先日
Bluetoothハンズフリーが自動接続してくれないって書きましたが、先週の土曜日、床屋から家に帰ろうと運転していると、右フロントスピーカーから電話の呼び出し音が鳴り始めました。
ステアリングの受話ボタンを押し相手と普通に話し終話したのですが、いつの間にやら自動接続してくれるようになっていました。
通話品質は良好ですし、着信時に自動的に右フロントがミュートされるのが良いですね。
昨日は買い物に隣の県まで足をのばしたのですが、さすがHDDですね。
目的地検索はもちろんのこと、リルートもサクサク動いてくれます。
音声案内も本当に女の人がしゃべっていると思えるくらい流暢で、案内内容も的確です。
残念ながらオーディオは全体的に軽い感じで、ボリュームを上げると何故か低域が強調されていくのですが、しっかりとダッシュボード付近に広がっております。
私が言うのも可笑しいかも知れませんが、これはこれで良いのだろうと思います。
私が後付けした社外品のオーディオ、DVDナビ、Bluetoothハンズフリーの全てを一つにまとめたという感じです。(ナビは私のよりはるかに優秀です)
奥曰く、ゴチャゴチャしておらずスッキリしている分、一つにまとまった純正HDDナビの方が良いそうです。
実際私もそう思います。
しかし、大したシステムを組んでいるわけではありませんが、オーディオだけは妥協したくないです。
Posted at 2008/11/04 13:57:13 | |
トラックバック(0) |
フィールダー | クルマ