• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabezoのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

北九州空港

北九州空港昨日、何も予定がなかったのでドライブがてら“北九州空港”に行ってみました。

東九州自動車道の苅田北九州空港ICで降り工場地帯を走っていると、日が沈む瞬間に出くわしました。




空港につづく道です。
恥ずかしい話、ここにトヨタ自動車の九州苅田工場があるということを初めて知りました。


Wikiによると、関門航路の浚渫土砂をを処分する苅田沖土砂処分場をそのまま流用して建設されたそうで、埋立工事を伴う同規模の海上空港と比較すれば割安に建設されたということです。
今の時代、何か流用して作られるって良いことですね。


空港施設内の入ると“メーテル”が出迎えてくれます。


空港施設内はこんな感じです。


何故か日産の車が展示されています。


展望台から眺めてみました。
ここの展望台は無料で入れるのですが、安全上から鉄格子があってちょっと邪魔でした。


着陸してきたJAL機。


最後の2枚は手持ちでしたので感度を最大のISO1600まで上げてシャッタースピードを稼いだのですが、ちょっとノイズが酷いですね。

ちょうど晩ご飯時だったので、空港内の“筑豊ラーメン山小屋”で腹ごなししました。
Posted at 2009/09/06 15:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月01日 イイね!

BHA

BHAという会社が自己破産申請をしたそうです。

昨日、レンタルCDをコピーする際にCD-TEXTをCDDBサーバーからダウンロードしようとしたら、「CDデータベースへの接続に失敗しました。一時的に接続不可能な状態になっている可能性があります。しばらく時間をおいてから再試行して下さい。」というメッセージが出て何回もやってみたのですがNGでした。
日を改め本日アクセスしても同じメッセージが出てNGだったため、インターネットで検索し、こんな衝撃事実を知ってしまったわけです。

私はCDのコピーやデータのバックアップは“B's Recorder GOLD”をずっと使ってきました。
同様の焼きソフトは沢山あるのですが、初めて使ったソフトでもあり使い慣れていたため、他のソフトは使い勝手が悪く感じこれ一筋で使ってきました。

この“B's Recorder GOLD”というソフトを作っていたのがBHAという会社です。
一時期はかなりの売り上げがあり実績もあったようですが、2005年頃から伸び悩み、2007年11月にはソースネクストという会社にプログラム著作権と商標権を譲渡していたそうです。
それでもサポート等はBHAが行ってきていたのですが、8月21日、自己破産申請に踏み切ったようです。

残念です。

CD-TEXTがダウンロート出来てイメージファイルを扱えるソフトを探さないといけません。
Posted at 2009/09/01 01:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6 789 101112
13141516171819
20 2122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation