• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

File.2 ブルーバードシルフィ

File.2 ブルーバードシルフィ  人生で初めて運転したクルマと言えば、教習所のクラウンコンフォートになるわけだが、実際に免許を取得して初めて運転したクルマはといえば、ブルーバードシルフィになる。運転歴の中でも、一番付き合いが長いクルマになるわけだが、ついに、そのクルマとも別れる時がやってきた。最後に一つ、今まで試させてもらった感想を、まとめておくとしよう。

 ティアナから始まったモダンリビングコンセプトを受け継いだミドルクラスセダンが、このブルーバードシルフィにあたる。最後に"ブルーバード"を冠した一台にもなるわけだが、このセシルブルーの美しさは、やはりこのクルマならではと言えるだろう。

 同年代、日産ではティアナもティーダも、極めて長いホイールベースをウリに、広々とした室内を実現していた。その分、サイドパネル部分には近年みられる空力処理も見られず、のっぺりとしたような印象を受けてしまうのは残念な点か。

 意外とテールバック部分は高さを感じる。その分、荷室部分は充分に広く、フルサイズのスーツケースであっても2つは楽々入る事が可能だ。後部座席を可倒式とはしていないが、それでも充分過ぎるほどの積載性を達成している。

 エクステリアももちろん重要だが、やはり一番の特徴は、インテリア。モダンリビング、というコンセプトを具現化しているだけの事はあり、落ち着いてシックなリビングであるような雰囲気を醸し出している。しかし、シートは実はホールド性も良く、ドライビングポジションから見える世界も極めていい。
 そして驚きなのは、このクルマ、走行性能というのもかなりいい方なのだ。MR20DEエンジンは、低速部分から充分過ぎるトルクを発揮してくれるため、ちょっとしたアクセル開度で最適な回転数を保ったまま加速をしてくれる。
 それ以上に、フーガ並みのボディ剛性を実現しているこのボディが素晴らしく、とにかくしっかり、コーナーをある程度攻めたててもカッチリと、狙ったラインを外さずに走る事ができるのだ。これでSSSなんてモデルを作ろうものなら、かなり素晴らしい一台になった事ではないのだろうか、とも思えてならないが、残念ながらnismoモデルの登場はこの一つ後、それも北米のみのセントラに譲らなければならない。

 今日までに、238車種のクルマに乗ってきたわけだが、その基準として、ある意味打ち立てられているクルマはこの、ブルーバードシルフィと言ってもいいのかもしれない。勿論、NBロードスターや、フェアレディZというクルマを個人的には好んで乗ってきたわけだが、それにしたって、このブルーバードシルフィを基準に、トルクの少なさやFRの面白さ、ボディの剛性感等々…とにかく、打ち立てられる基準としては手頃で的確な一台だった、と言っても過言ではないと思う。
 買い取り価格は3万円しかならない程、セダン冬の時代に価値が薄いと思われがちな一台だが、逆に中古車市場で30万円程度で、これ程にしっかりとした一台を買えるというのは、ある意味お買い得ともいえるだろう。
 クルマ好きとして、クルマの動き方を学ぶんであればロードスターが一番初めのクルマであるのをおススメするが、もし、自動車評論家を目指して、色々なクルマを乗っていきたいと思っているのならば、ブルーバードシルフィか、それなりにボディ剛性のあって安めの一台、というのを選ぶのが良いのかもしれない。
 いやはや、今更ながら、ブルーバードシルフィのすばらしさには感服の言葉しかない。
ブログ一覧 | 評 -Car Review- | クルマ
Posted at 2017/03/16 06:25:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation