• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

FWF.8 富士グランチャンピオンレース

FWF.8 富士グランチャンピオンレース  確か、グランチャンレース、というような名称を聞いたのはブラックジャックの漫画でだったと思う。1970年代を風靡したというが、富士ワンダーランドフェスティバルでのデモ走行でどんなマシンが走ったのか、知る機会となった。そして、名称も富士グランチャンピオンレースというのが正式な名称だという事に気が付いた。

 レイトンハウスマーチといえば、バブル期に一世を風靡したチームになるわけで。グランチャンレースとしても後期に参加をしていた。最後の年は、関谷さんがドライバーを務めていたそうだが、まあ、バブルの崩壊とともに消えていった。

 バーダルMCS。1974年にも参戦をしているというらしい。あの、死亡事故が起こったレースも走っていたという。全体的にのっぺりとしたマシンであるのは違いが無いが、当時としては一体どういうような走りっぷりをしていたのやら…?

 ダラーラGC21。70年代~80年代のグランチャンレースとは一線を画し、2002年から2006年の4年間、グランチャンレースという名を冠したレースが復活していたらしい。マシンの形状も昔とは一線を画し、現在のLMPマシンに近づいた。

 マーチ842というこの一台は、1985年に走行していた一台。全面赤色のカラーリングが印象的。コレだけ赤いと後ろを追いかけたりするときには目がやられてしまいそうだが・・・・。

 スポンサー名を見てみたら一目でわかる、伊藤ハム。こちらはグラチャンレース最後の1989年に参戦した一台。後部から見るとリアウィング周辺もかなりシンプルにまとめられている他、ホイールベースも長いのが良くわかる。

 そして最後は、スタンレーマーチ。後部ウィングに向けてリアフェンダーの稜線が一致している。これ位のマシンだと、丁度ミニ四駆と似たような印象も強い。ミニ四駆のデザインベースが、グランチャンレースマシンにも通じているのかも?
ブログ一覧 | 展-Showcase- | クルマ
Posted at 2017/06/26 06:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

放し飼い🐔
chishiruさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のZ http://cvw.jp/b/309984/45833795/
何シテル?   01/30 10:05
お客様に感動をもたらすクルマの創造を目指して某メーカーに勤務中の、アラサークルマ好き 愛車は12年来の片思いの末購入したZ33型フェアレディZ。 ベンチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP ENASAVE EC204 155/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 18:33:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AZのオーラニスモ (日産 オーラ e-POWER)
10月中旬発注/11月22日工場出荷/12月12日納車! 思った以上に早く納車されました
日産 フェアレディZ 麗しのZ (日産 フェアレディZ)
苦節12年、2014年12月26日より乗っている愛車。復活した日産を象徴し不死鳥のごとく ...
スバル R2 スバル R2
遊びのいじり用として購入。。。したはずが、親父の足車になってる一台 これからサーキット向 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2016年11月18日~2017年3月3日まで、NORELサービスにて利用開始。中古車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation