• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bay-saideのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

リヤタイヤ6Set 交換完了!

リヤタイヤ6Set 交換完了!タイヤも、6Setになりました。

ミシュランPS2が255サイズを廃番にしたためピレリーに変更していますが縦方向のグリップはミシュランと同様な気もします。

ブラックBOXを外してからは、チョットロングライフになっています。


昨日の、ソレノイドバルブ交換の際発見!してしまいました・・・・ボンネットフードダンパーが完全にガスが抜けていました。

直ぐに、部品発注して週明けに再度入庫になりました。

トホホ・・・・

Posted at 2013/11/30 19:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

IN&OUTソレノイドバルブ交換完了です!

IN&OUTソレノイドバルブ交換完了です!午前中、一番の交換作業に入庫して来ました。

ソレノイドバルブは、IN側OUT側共に同時交換です。
このバルブの小さな穴に高圧でオイルを通してカムの進角などをつかさどる部品です。
バーノス機構の一部ですね!

外した部品を見て見ると・・・ありやーオイルスラッジで汚れていました。
構成部品の中にOリングが入っていますが、劣化が進んでいて交換時期をオーバーしていました。
本来の作業ならOリングを新しい物に交換してバルブ本体は洗浄で行けたかもしれませんがバーノス機構の一部でしたのでアッセンブリ―交換にしました。
何か、エンジンがスムーズに回る様な気もしますが・・・・・・気のせいかも?


E36/M3やE46/M3ではこの部分がスラッジ等で詰まり、バーノス本体を壊す原因も多数ありました。

M3の知人がある、プロショップへバーノス交換作業を出したところ50万円請求され音は止まず困っていた所、私の信奉するヘッドの神様の所へ相談に来て入庫、作業はソレノイドバルブとスペシャルオイルだけで音は消え更にエンジンが快調になった事がありました。

プロショップに出した50万円?ですと・・・ヘッドアッセンブリ―の値段と同額ですけどね?
部品は変えていませんでしたね?

プロショップとは、名ばかりの信じられない悪徳プロショップがありますので、ご用心・ご用心です。



Posted at 2013/11/29 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

ポルシェ党の先輩よりご用命が!

ポルシェ党の方なのですが・・・・ヒストイックなライフを楽しんでおられる方で。
ルーフ911 4Sに始まり993ターボ最終型・カイエンターボ・ケイマンS・カイエンGTSにお乗りな方です。

急なご用命で昨日、行って来ました!今度よ~♪ベンツ買う事にしたからさ~レーダー探知機何が良いか決めてくれと・・・・あ~うるさくないのにしてくれよ~先輩うるさくないと探知機の意味ありませんよ~と言って来ました!
設定方法で、静かにもなりますから安心して下さい!

ところで・・・ベンツ何を買ったの?
8月にオーダーしたんだけど、未だ納車されていないAMG A45だよ~え!ポルシェ党なのに?
メルセデスAMG A45!ビックリしました。

カイエンGTSは、都内ではPに入れるのも大変だし!コインパーキングは入らない所があるし小さい車が欲しかったそうです。
私の考えでは・・・・銀座の綺麗なオネーさんとか?六本木のオネ―さんとか?赤坂の綺麗なオネ―さんの所に行くのにカイエンじゃ大きすぎるからじゃないの?


会社の車Fitもあるじゃないですか?Fitは、俺が乗る車じゃないからと涼しい顔していました。
アウディー・BMW135・ゴルフRも考えていたら4マチックで2Lターボ360Ps発売・・・ン~(^^)
急にこれだなとか思って発注したそうです。

この先輩はドラテク非常にお上手で首都高は2車線を使用してコーナー曲がります!!
パッセンジャーシートの方は危険に満たされます!

この感じだと・・A45も危険な車になるでしょう・・

取り敢えず、セルスターもあるしスパーキャット指定店モデルで決めて頂こうと思っております。
Posted at 2013/11/26 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

ソレノイドバルブが”・・・・

帰宅時、事務所のPでイグニッションスタートを押しますと・・・・ポ~ン♪ポ~ン♪音が!
またかよ~?アレレ!エンジン異常!出力低下!の文字とアイコンが”

帰路直ぐにDラーサービス課へ連絡して緊急入庫、診断機テスターでトラブルシューティングしてもらいました。

オイル純正品ですか~?とか質問されましたが同等品と答えておきました。
Dラーの場合純正品か社外品から入りますから困ります。
カストロール純正がベストとマイスターは考えていますから・・・・いくらでも良いオイルはあるのですけどね?
認めないところがマイスター資格を持つメカニックです。

ソレノイドバルブの詰まりが原因じゃないかな~と私は考えています。

BMWは、バルブコントロールを油圧で行っているためソレノイドバルブが劣化したオイルやスラッジ等で詰まる事が良くあります。
それが、影響してカムセンサー等がNGとなりメッセージを送ることがよくあります。

E36 E46 も同じ様な症状が良くありました。

実は、最近エンジンタペット音がするな~と思っていたので、オイルフラッシングをしようと考えていた所です。
原因は、ソレノイドバルブが起因しているかも知れません?
今回は、ソレノイドバルブIN側 OUT側を交換修理して様子を見る事に決定しました。

それでも、ダメならカムシャフト・ホルダー等アッセンブリ―交換になるようです。
カム進角センサ―等を含め¥55万円ほどかかる様です。

ソレノイドバルブだけの交換見積額は、¥52,290でした。
作業は2時間程度で完了するそうです。

11月29日に入庫予約


Posted at 2013/11/19 20:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

キ―バッテリー交換

キ―バッテリー交換早朝洗車へ向かうところいきなり来ました。
 ポ~ン♪ポ~♪音
メーター中央部分にカギのバッテリー電圧低下!暫くすると消灯したので早朝洗車へ向かいましたが一応気になるところなので帰路・・量販店に寄り電池を購入し交換を済ませたところです。

初歩的な交換作業もDラーで頼むと確か¥1000位したと思います。
ま~他人に依頼すれば費用はかかります。

電池代¥199で済みました。


追記ですが、前回のM DRIVING GLOVEですが・・・BMW JAPANは部品の取り扱いがNGとの回答が来ましたので、Dラーからの部品発注は出来ません。

一応、部品番号をお知らせしておきます。

80-16-0-435-736  DRAIVING GLOVE

聞いたところでは、ヤフーでもどこのプロバイダーでも上記のNo純正部品番号を入力して検索をかけると取り扱い業者が出て来るようですよ~

と・・・言う事はMパフォーマンス部品とかも発注ができると言う事ですね!
日本の業者さんもこのやり方でビジネス展開している方もいるようです。
Posted at 2013/11/16 11:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C63号の早朝洗車完了です。
ロングツーリングの汚れを落としました。」
何シテル?   08/03 05:54
E30/316/318/528e/E36/323/328/E46/328/E92/335cupe 現在までのBMWの車歴です。 他にヨーロッパ車も乗りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 789
101112131415 16
1718 1920212223
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

白POLOちゃん早朝洗車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:18:17
ドアストライカーカバーの取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 08:18:03
エアコン故障  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:14:15

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
BMW 335 Coupe'からAMG C63 Coupe'へ替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation