• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bay-saideのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

LLCなお話し

LLCなお話し昨日は、小山ガレージさんへ行って来ました。
BMW2002型式のturboエンジン1基とNAエンジンが1基
合わせて2基あるので共にミッション付きなので車両を探す事になりました。
この当時からALPINAは販売されていて海外のサイトでヘッドの画像をチェックしたら大体のヘッドはカジリが発生している物が多い状況でした。

2バルブエンジンで当時としては速かった車と記憶しています材料も悪かったんだと思います。
ヘッドにカジリが発生していても修理は可能なので心配ないようです。
カジリが発生するのは、LLC液(ラジエター)液の問題だそうです。
そう言えば‥M 156エンジンもヘッドボルトの腐食でボルトの対策部品が出ていましたよね〜

腐食するのは、LLC液と水の稀釈の割合だそうです。
ラジエター全量に対して水の量25%がベスト比率だそうです。
水道水に含まれている中和剤等が酸化して腐食を起こすのが原因だそうです。

稀釈量は、きっちり計りましょう。

内外問わずエンジン調整や旧車等のヘッドでお困りのオーナーの方ヘッドの神様に一度ご相談ください。
ポルシェ空冷・水冷やフェラーリエンジンも対応しております。
CMじゃないですよ〜(笑)
Posted at 2020/11/07 06:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C63号の早朝洗車完了です。
ロングツーリングの汚れを落としました。」
何シテル?   08/03 05:54
E30/316/318/528e/E36/323/328/E46/328/E92/335cupe 現在までのBMWの車歴です。 他にヨーロッパ車も乗りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

白POLOちゃん早朝洗車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:18:17
ドアストライカーカバーの取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 08:18:03
エアコン故障  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:14:15

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
BMW 335 Coupe'からAMG C63 Coupe'へ替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation