• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

マツダ アクセラ(セダン) 15S PROACTIVE 試乗 (後)

試乗後、1.5L PROACTIVEを見積もりしてもらったところ、総額260万円弱(ディーラーオプション+メンテパックなど込みで280万円強!!)でした。

このお値段に対して、良いところ・残念なところを。

■良いところ

アクセラ

1.5Lクラスにして高い質感、高いクラフトマンシップを味わえるところ。
・さすがこのお値段だけに、足回りは国産車のなかでも優良レベル。
セダンとしての全うな造り。剛性感の高さ、前後荷重バランス感の高さ。スポーティにもジェントルにもドライブできる懐の深さ。
・大人4人がしっかりと座れ、快適にドライブできる絶妙なパッケージング。
充実した安全装備。もちろん6エアバッグも装備。

■残念なところ

アクセラ 

・値段の高さ。
普通の1.5Lとは「中身が違う」にしても、300万円に届きそうな総額になると、熱狂的マツダフリークでなければ競合他車も俄然検討対象となるでしょう。
・抑え切れてないロードノイズ
静粛性は高いクルマですが、上記の総額のクルマにしてはロードノイズの遮音性が若干悪い気がします。タイヤの銘柄のせいとも思います。
・息苦しくなるブランド志向
デザインレベルは高いのだけれど・・・あまりに「ブランド志向」が全面に出過ぎていて、日々生活を共にするには内外装デザインが先鋭過ぎ、気軽に乗れない”息苦しさ”を若干感じます。好みの問題かな。
・痛し痒しの「G-ベクタリングコントロール」
最初の感動が過ぎると、このGVC、その介入が邪魔に感じてきました。自分のステアリング操作に対してのクルマの挙動をいちいち添削されて矯正されている様に感じられるのです(正にそういうデバイスなのだけれど)。運転好きな人ほど気になるように思います。逆に運転に興味のない人には「何が良いのか判らない」類の装備になってしまう可能性もありますよね。
マツダの”名物”テストドライバー、虫谷氏の理想とするクルマの挙動を遂に具現化させたデバイスではありますが、なかなかアピールのシドコロが難しい気がしました。
話しを元に戻して、自分的には可能であれば、このデバイスのオフスイッチが欲しいですね。

ここが辛抱のしどころ! それとアレを発売して!

アクセラ

マツダの”名物”常務、大明神こと藤原清志氏が、「値引き営業からの方針転換」を日経ビジネスで唱えていましたが、今回の見積もりでも「車両本体から値引きは一切出来ません」と強気の一言。値引き合戦から撤退しても、若干の値引きはしていると思ったのですが、思い切った策に打って出たものです。

ただ直近では売り上げ減が顕著になってきとか心配なニュースも。

たしかに現状のマツダは、車種のラインアップに偏りがある気がしますし、上記の息苦しいほどのデザイン路線など、ブランド向上策として納得はできますが、どちらかというと、マツダの経営実体より小さいメーカー向けの手法なのではないでしょうか。個人的にはロータスとかポルシェみたいなメーカーをイメージします。今のマツダは、より小さいメーカーへ規模縮小を自ら進んで図っているようにさえ思えてしまいます。(その意味では業績が下がるのはある意味必然?)

つまり、バブル期に「身の丈に合わない」多チャンネル化戦略が失敗したマツダですが、今の戦略も別の意味での「身の丈に合わない」戦略となってしまっていると感じます。マツダさん、戦略の振れ幅が極端なのは、企業風土なのでしょうかね(^^;;

アクセラ

とはいえ、またも値引き戦略に転換しては身もフタもありません。もう少しラインアップをバランスするなど、基本的には今の戦略を堅持しつつも若干のアレンジを加えていくような施策が必要な気がします。例えば日産から次期セレナをOEMして、ビアンテとして販売(逆プレマシー戦略)するとか(実際検討されてたりして。)

個人的には初代アテンザが発売になった頃の「zoom-zoom」初期の頃のカラーでも十分ブランド価値を上げられると思うのですけどね。あと、マツダさん、ガソリン車のCX-3、出しませんか?(実はこれが書きたかっただけだったり(^^;

最後は脱線しまくりでしたが、アクセラ、国産車にあって得難い一台であることは変わりません。ぜひ一度試乗されることをお勧めします。
Posted at 2016/07/23 18:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

マツダ アクセラ(セダン) 15S PROACTIVE 試乗 (前)

マツダ アクセラがマイナーチェンジ。Gベクタリングコントロール(GVC) と1.5Lガソリン車の熟成を体験したく、試乗してきました。グレードは1.5Lの最上級グレード、PROACTIVEの「セダン」です。

アクセラ セダン(写真はハイブリット)
(写真はハイブリット版)

運転席に座ると気のせいか、全体の質感がぐっと向上した気がしました。室内高がそれなりに低いドラポジ故、テレスコが付いていて、自分のベストなポジションに合わせられるのは嬉しいですね。もちろんシートの良さなどMC前から引き継がれているところも多いです。

インテリア

いざ試乗スタート。エンジンの特性は変わってないということでしたが、ミッションの制御が変更になったのか、低速からの加速のパワーレス感(スカスカな感じ)が殆どなく、アクセルペダルにダイレクトに反応して加速するようになったと思いました。
もちろん1.5Lなので強烈なパワーはないですが、タウンユースは十分なパワー感です。(山坂道ではやや苦しいのかな?) 静粛性も上がっている様子でした。

アクティブ ドライビング ディスプレイ

このクラスで標識、追い越し車を認識してカラー表示するアクティブ・ドライビング・ディスプレイを装備している充実ぶり。パドルシフトもあり、装備に抜かりなし、という姿勢が嬉しいです。

それと、セダンのボディ形状による剛性感の高さは予想外に好印象でした。リアの剛性感。ワゴンボディより確実にカッチリしている印象なのは気のせいではないと思いました。
そうそう、後部座席も自分の身長(175cm)でも天井と指3本分(4~5cm)くらい余裕があり、程よい包まれ感と安心感。
TPOを問わずにいろいろなシチュエーションに無理なく合うのは、やっぱりセダンに適うものはないと思います。
何よりアクセラのセダン、カッコよさも忘れてない秀逸なデザインセダン好きでない自分もこれなら・・・と思わせる説得力がありました。「スポーツ」と価格は同じですし、自分が購入検討したらどちらにするか、大いに悩むと思います。 「セダン」を試乗してよかったと思いました。

G-ベクタリングコントロール

さて、注目のGVCですが・・・
たしかにカーブや交差点の右折左折で、ステアリングの微調整が基本的になく、身体にかかる慣性重力も少なく、快適性が向上したように感じました。ドライバーの多くは「運転が旨くなった」ように思え、同乗者からも褒められるかもしれません。(^_^)

着実に熟成が進んだクルマの出来に感心しながら試乗を終え、一応見積もりを。1.5L PROACTIVE、安全装備を追加しただけで、諸費用込みで(以下続く)
Posted at 2016/07/23 18:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「デリカミニのCMがコミカル調なのが残念(^^; アウトドアをカッコよくフィーチャーした感じでは「スかしてる」とか「身近じゃない」とか不評なのかしらん。個人的には「乗って、みら~じゅ!」の再来に思えます。心配(^^;」
何シテル?   05/04 17:24
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
スバル R2 スバル R2
ステラにすっかり魅了されてしまい、本来の姿(と言ってはアレかな)のR2に乗ってみたくなり ...
スバル ステラ スバル ステラ
家の諸事情あって、サブの軽自動車を増車することに。諸々検討していくなかで、最新の安全デバ ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation