• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

レッツ、ECOドライブ~!

以前からエコドライブは時々心がけようかな…などと中途半端に思ってましたが、今月のこんな事件から、本格的な節約生活が始まった訳ですが…。

で、本日給油をして燃費が判明しました。


給油量  約54L(ちなみにハイオク179円でした。)

走行距離 約607㎞

燃 費  約11.24㎞/L


やったぜ~(^_^)v

いつもの平均燃費は約10㎞/L位ですから、かなりアップした訳ですね♪



エコドライブに心がけたPOINTは以下の三点です。

①ゆっくり発進する。ビッグスロットルを付けてるので、少しでも踏みすぎるとグッと行っちゃうので、とにかくゆっくりそーっと踏む事。

②速度はなるべく一定を保つ様にし、アクセルをいつまでも踏まない。これをやると必然的に車間距離が開いて、安全にも良いです。でも、速度を上げないという事ではなく、流れにのった速度は保ちます。

③アイドリングストップ。これがけっこう面倒くさいですけど、信号待ちなどで、10秒以上止まる時は、ギアをNにしてエンジンを切り、信号が変わる直前にかけます。

テレビでエコドライブの達人という人がやってるのを見て、真似してみたらここまで燃費が伸びました!

いつもは飛ばす高速も、80㎞/h~90㎞/hで巡航しました。


久し振りにハイオク満タン給油して一諭吉で足りたのは嬉しかったです(~o~)


※このエコドライブがいつまで続くか、賭けちゃダメよ~。
ブログ一覧 | atenza | クルマ
Posted at 2008/07/24 23:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

実りの秋
バーバンさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 23:14
今月いっぱいに一口!( ・∀・)ノ
平均でもいいですね。
うちはだいたい8ですね。
FC乗ってたんで燃費は気にしてませんw
これでも高速を一定速度で巡航すれば14ぐらいは出ますんで、渋滞が無いのが一番です。
コメントへの返答
2008年7月24日 23:48
チーさんなら乗ってくると思った( ̄ー ̄)
高速使用が月の半分くらいになる事が多いので、これくらいは行きますね。
8かぁ…自分も以前の気にしない時の最低ラインで8位でしたね。
都内は渋滞と信号が続く限り、これ以上のアップは望めませんね(^_^;)
2008年7月24日 23:14
ビッグスロットルをつけてても10km/L行くなんて羨ましいです。それに高速も相当飛ばしてたんですよね? 羽の効果がばっちりわかるくらいの超高速??

小生も①②は基本的にやってます。1分近くアイドリングせねばならない交差点を毎日通るんで、以前は③もやっていたんですけど、③だけの効果は小生の場合はほとんどなかったんですね~
なんでだろう・・・・

コメントへの返答
2008年7月24日 23:55
ホリエさんから「ビッグスロットルは初めのうちは燃費ちょっと悪くなるけど、そのうち良くなるよ。」って言われてたんですけど、その通りになりました。
羽根の効果で燃費アップです!(謎)

①②③ともに今までそんなに気にしなかっただけに、慣れるまでに時間がかかりそうです。
③はいかがなものか?と言う人が結構いらっしゃるようですが、真偽のほどは分かりません。
2008年7月24日 23:47
普段から10㎞/Lなら合格ですよ!私のアテは8㎞/L強ってとこです。まぁターボ車なんでしょうがないですがこの前の遠征では11㎞/L超えました!!
コメントへの返答
2008年7月24日 23:59
確かに10㎞は良い方ですよね♪
街乗りとか通勤の足に、ターボはちょいばかり不向きかもね(苦笑)

さすがに遠征で高速巡航だと伸びますね。今度は13㎞越えを狙います!
2008年7月25日 0:16
エンジンスタートのときのガス噴射量と、
アイドリング5秒が同じらしいですね。


燃費は悪化してますねぇ。
最近では10キロ切ることもあります。

しょっちゅう回すのと、ヒール&トゥが原因でしょうけど…。
コメントへの返答
2008年7月25日 3:20
エンジン始動時のそれは聞いたことがありますが、実際アイドリングストップが効果あったのかは自分ではよく分かりません。
ま、結果としてこうやって出てるんだから、自分を信じましょ!

あまり飛ばしすぎないでくださいよ、番長!(笑)
2008年7月25日 0:31
アクセルの下にレンガを置いてべた踏み出来ないようにしてしまう、なんて^^

気持ちのオン、オフですよね、飛ばしたり、遊んでもいいと思うんですよ、それじゃない普段に、オフに戻れるなら
コメントへの返答
2008年7月25日 3:23
それくらいの気持ちは必要かもしれません。この2週間位、踏み込んでませんね(笑)

仰る通り心の持ち方ですね。乗ることだけじゃなくて、アテのパーツに対する誘惑にも、自分でブレーキかけられるか…これが弱くてね(涙)
2008年7月25日 0:31
アテンザって600㎞走れるんだぁ~
初めて知った・・・・。(・_・)

この車になってから燃費とか距離とか計った事ないっすよ。
満タンにしないから?(爆)
でもそろそろ気になってきたのでなんとかしたいなあ。
コメントへの返答
2008年7月25日 3:27
今まで最高で650㎞位まで走ったように記憶してます!(^^)!

組長も一緒にエコドライブしましょうよ。それがまったり組のカラーに丁度いいのでは?(笑)

でも偶には爆s…( ̄ー ̄)
2008年7月25日 0:36
明日から暴走に一票!!(〃 ̄ω ̄〃ゞ

Mokichiさんとは逆に僕は今回は明らかに悪いのが見えてるので(エアコン+車検で回したそう)諦めて5km/L?くらいの運転してますw
たまにはワイルドスピードもいいですな(*´ェ`*)
コメントへの返答
2008年7月25日 3:31
僕は紳士ですから暴走はしません…爆走はするかも知れないけど(苦笑)

5㎞とは、きついね~!
そうそう、エアコンもAUTOじゃなくて、マニュアルで風量一番弱くして温度も26℃に設定してるよ!

以前のようなガンガンに踏み込むんじゃなくて、ゆっくりと踏み込んでいくのも楽しいよ♪
2008年7月25日 0:45
④相乗りでオフ会に参加して交通費とガソリン代を浮かす(笑)
半分冗談ですけど、乗らないのが一番のエコですかね・・・ストレス溜まりますが。

コメントへの返答
2008年7月25日 3:33
④を忘れてた!(汗)
これが最高のエコでした(笑)

仰る通りストレス溜まってた捌け口がサザエさんだったかも(爆)

慣れればエコドライブも良いかもです♪
2008年7月25日 1:23
今晩は(・ω・)/
自分も最近はエコに徹しようとしています。
なかなか自重できませんが(^^;

それでも以前までリッターあたり7~8kmだったのが、8~9kmくらいまで伸びるようになりました。
もう少し伸ばせるようにしないとなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年7月25日 3:35
こんばんは~♪
自分の心のブレーキが踏めれば、アクセルにかかる力も弱くて済むと思うんですが、そこの葛藤が…!

是非、頑張って10㎞の大台にのせましょう♪
2008年7月25日 11:37
リッター11キロ以上は素晴らしいですね♪
私も1分以上信号待ちで停車する時は、アイ
ドリングストップは心掛けています。
これが結構効きます♪
コメントへの返答
2008年7月25日 22:19
平常の運転で、ここまで行ったのは初です。
やっぱりアイドリングストップは効果あるんですね~♪
2008年7月25日 19:10
未明までお仕事お疲れ様でした。
今朝真似してアイドリングストップ後、発車しようとしたらエンジンかからずあたふたしてしまいました。
Pにするのわすれて(^^;)

でもこれ結構効果ありますね。
コメントへの返答
2008年7月25日 22:21
月に一度の組への上納の〆作業があんな時間までかかってしまいました( ̄ー ̄)

アイドリングストップからの再始動はNでもかかりますよ!

今度はとおるさんの結果を楽しみにしてます♪
2008年7月25日 21:35
かなり燃費良くなりましたね~

私は街乗りでは徹底してエコですよ。
常に2千回転以下です。
これでも普通に流れ乗れますし。
基本とばすのは高速と峠だけかな。

意味の無い所で回さないだけでも、随分と燃費が良くなります!

ただし前期型の限界は15Km/Lぐらいかも知れません。
何度挑戦してもこの壁が破れませんので…




コメントへの返答
2008年7月25日 22:31
良くなりました♪

常に2000回転以下とは、徹底してますね~。
今日はどえらい渋滞にはまってフラストレーション溜まりまくって、抜けたとたんドッカ~ンと行っちゃいました(@_@)
まだまだ修行が足りませんで…(>_<)

15㎞なんてのは夢のまた夢です。僕にはあり得ない数字です(失笑)
2008年7月25日 22:40
ここまで効果があると嬉しいですよね(^^)

僕も急が付くものを極力控えてからだいぶ伸びてきました。
まぁ、こまめにガソリン入れてるので満タン法での計測ができないので「おそらく」なんですけどね(汗

細かいところまで気を使うのがクセになれば、長続きすると思いますよ♪
コメントへの返答
2008年7月26日 0:47
自分でも驚き、桃の木、山椒の木でした(爆)

運転の基本「急」の付く行動はしないというのは理に叶ってるんですね~。

結局は自分の心次第って事ですね。
油断する事無く、心のブレーキをゆるめ過ぎないように気を付けます!
2008年7月26日 2:07
青森行った時の12kmが最高ですね~。ぬふわkm巡航ですよ。
もうちょい落とせば青森まで無給油で行けそうです。

普段は通勤で使ってるのでやんわりしていますが、高速乗ると性能使い切りたくなります。(^_^;)
せっかくねぇ~あれ装備してるんだからw
コメントへの返答
2008年7月26日 8:23
ECOドライブの達人さんの話によると、高速は80㎞巡航が一番燃費が良いらしいですよ♪

普段はやんわりなんですか?
kitayamaさんは普段からガンガンだ!と某氏から聞きましたけど…(爆)

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation