• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokichiのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

迷える子山羊…

迷える子山羊…当たり前だけど…


アテンザは一台も無し!
Posted at 2009/04/12 09:36:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2009年04月06日 イイね!

こちらも満開♪

こちらも満開♪◎この記事は、さくら について書いています。
◎この記事は、満開 について書いています。
◎この記事は、はしご桜 について書いています。


他にも多くの方が書いてらっしゃいますが、あちこちで桜満開の声が聞かれますね!

ご多分にもれず、我が家の近所でもご覧のようにキレイに色づきました♪

この河川敷、土手には菜の花、その上には桜とダブルで楽しめる名所です。
うちの大家さんが教えてくれました。

昨日はとても天気が良かったので、一人で出掛けました(笑)
Posted at 2009/04/06 20:03:42 | コメント(3) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2009年04月03日 イイね!

~駿河紀行~

~駿河紀行~同僚の結婚のお祝いと、仕事をほんのちょっと絡めて、熱海~富士まで行って来ました。
もちろん今回もアテンザで♪

あ、それと今回はもう一つ用事があったんです!
先日のブログで書いてたブツが某オクで見事に落札され、その落札者さんが静岡の方だったので、じゃあついでに持っていきますよ♪って事で、その受け渡しもあって富士までね。

2日の夜は友人の結婚祝い(と言っても結婚してから既に一年くらい過ぎてるんですが…)で、深夜1時くらいまで飲んだくれてました( ̄ー ̄)
中には2時まで飲んでたやつもいたらしいですけど、僕はそこまでいきませんでした。

そんな訳で翌朝はゆっくりして、10時チェックアウトギリギリまでホテルで寝てました(笑)
所用を済ませ、目的地の富士へ向かいます。
途中の「伊豆・村の駅」でお昼を食べました。
え?道の駅じゃないのか?
違います!村の駅です♪
まぁ、道の駅とあまり変わらないんですけどね(笑)
簡単に言えば、伊豆の美味い物直売所ってところでしょうか。
ここに丼物屋があるんですけど、ここのまぐろ丼が美味しいんですよ!(^^)!
しかもこの日は、【一日限定10食の山かけ丼(1000円)】がありました(^_^)v
普通の山かけじゃなくて、とろろにワサビの茎が入ってて風味がとても良いんです。
これがまぐろと良い具合にマッチするんですよ♪
けっしてデカ盛りではありませんが、普通にお腹が満たされるだけの量はあって満足出来ます。

 フォトギャラリーに画像アップしてますのでご覧下さい。

お腹が満たされたらあとはゆっくりと富士を目指すのですが、途中で田子の浦で小休止。しばし海を眺めたり、アテの写真を撮ったりしてマッタリしてました。

これも↑フォトギャラリーにアップしてますよ~。

夜になってお腹が空いてきたので、なんか無いかな~と考えてると…ひらめいた!
そうだ!富士宮焼きそばがあるじゃないか!!
せっかくだから有名な所が良いかなと思いみんカラの「おすすめスポット」で【うるおいてい】を検索し、足を伸ばしました。
スンスンと走ってようやくお店に着いたら、19時30分。

あれ?提灯が消えてる…。
ちょうどオヤジさんが閉店準備の為、明かりを消したばかりのところだった様で、「一人なんですけど、お願いします!」と頼み込んで入れて貰いました。
20時には閉店なのね(^_^;)

早速、「うるおい焼きそば」と「豚キムチ天」を注文。
ここは全部焼いてくれるんですね。それを知らずにちょっと余計な事して注意されちゃいました(>_<)
まぁ、そんな事もありながら、出来上がった焼きそばとお好み焼きを一気に食べる。
美味~い♪
そう言えば以前、この方から「うるおいていのカップ焼きそば」を頂いたのですが、やっぱり本物は違いますね~。
よくあるソースの味しかしない焼きそばってのがありますが、あれはダメね。
でもここのは麺が水分たっぷりなのに、水っぽくないし腰がしっかりしてるのが良い!
また行きたいと思います(^_^)v

お腹も満たされ、その後の密会も無事終わり、結局あの子は一度も使うことなく余所様の所へ行ってしまいましたとさ。

おしまい♪
Posted at 2009/04/05 22:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年02月27日 イイね!

濃霧注意報!

濃霧注意報!25日~26日、仕事関係のお仲間たちと出掛けてきました。


25日はお昼過ぎに山梨、河口湖付近の墓地へ。
以前、大変お世話になった方のお墓参りに…。


山の斜面を霊園に造成した所で、とても景色が良く、恩人もさぞ喜んで眠っている事だろう。但し、花粉症で無ければね…。

墓参も終わり、その日の宿へ。
その道中、見つけましたよ「小作」

某組で話題沸騰のこのお店で、注文すべきは勿論あれでしょう( ̄ー ̄)







…と思いましたが

組の面々が見届けないと認定されない

という非情な掟が有るため、今回は普通に鴨肉ほうとうで♪

そう、あの人の様な悲しい思いはしたくないので…



この日の宿泊は、伊豆高原。

宿では美味い物を喰って、美味い酒を飲んで、露天風呂に入って、リフレッシュ出来ました。

翌日は、せっかく伊豆高原まで来たからという事で、陶芸の体験をしてきました。
粘土をこねるなんて何年振りでしょ?中学校以来かな…(汗)

一人1kgの粘土で自由に作品を作れるという事で、僕は抹茶茶碗と湯飲み2個を作りました。約1ヶ月半後に作品が届くことになってるので、どんな風に仕上がってくるのか楽しみです♪


帰りは伊豆スカイライン→十国峠→ターンパイクでスンスン計画だったのですが、、、



十国峠に近づくに連れ、ご覧の通りの…




濃霧




勘弁して下さい…。

ターンパイクの途中まで、視界10メートルの中をビビリながら下ってきました。


あ~、あまり距離を伸ばしたくないのに、ドンドン伸びちゃう…
Posted at 2009/02/27 03:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年02月12日 イイね!

まわる~♪ま~わる~よ♪

以前、この方この様なブログで紹介されていた編集ソフトを使って、写真をポンポコ放り込んでいったら…

こんなデカイ野島崎灯台からの360°写真(^_^;)が出来ました( ̄ー ̄)

あ、これは先日の「房総ツーリング&グルメオフ」の時の写真です♪
ちなみに、携帯からは見られませんので悪しからず…(;´д`)

ご覧の通りサイズがメチャメチャでかすぎて、普通に載せようとするとはじかれてしまい、お手上げ状態だったところをこの方が、色々と助けてくださったお陰で、せっかくの写真がお蔵入りせずに済みました!


◎ついでにスタイルシートの写真も入れ替えました♪

すぺしゃるさんくす→と・お・るさん


【追記】

組長からのアドバイスを頂きまして、体裁を替えてみました。
これならブログのスタイルが崩れなくて良いですね~♪

sa-toruさんありがとうございました~!(^^)!


それにしても皆さんよくこういう方法をご存知ですね…自分が知らなすぎるのかな?
Posted at 2009/02/12 01:10:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

子供の頃から車が好きで、初めて将来の夢を持ったのが3歳の時。 「大人になったらイタリアに行って、カウンタックLP500に乗るんだ!」と言ったそうです。 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HORIE自動車 
カテゴリ:自動車関連
2008/05/08 15:41:09
 
CLUB ATENZA 
カテゴリ:自動車関連
2008/02/12 20:07:46
 
花澤パーツ 
カテゴリ:自動車関連
2008/01/20 08:53:16
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2007年のゴールデン・ウィーク最終日、首都高にて愛するプレマシーとお別れをしました(T ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代マイカーのプレマシーです。 忘れもしない今年のGW最終日、雨の首都高でした。 カーブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation