• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

湖畔の落とし穴

湖畔の落とし穴

山中湖畔にて。

まったりドライビングポジション&アイポイントが低い状態で、路面は砂利交じりの砂。
轍が深そうな場所を避けつつクルマを停める場所を探していて、停まろうとするその瞬間に左フロントが落下。
降りて状態を確認すると、落ちた左フロントタイヤのところだけ路面が30センチほど陥没している状態になっている。

ちょうど隣に停まっておられた車の人たちが車から降りたときにmy.S6の衝撃的な音&光景(笑)を目撃されてしまい『押しましょうか?』と言っていただいたものの、右リアは穴掘りで左リアは少し浮いている状態。
少し浮いている左リアも整備モードで強制的に回して脱出できるか試そうかと考えましたが、掘るだけになってしまうだろうとのことで、JAFに出動依頼。

結果的に、JAFの方の迅速、丁寧、親切な作業により穴に落ちてから1時間で無事脱出できました、深く感謝しますm(__)m

そしてS6の方は、不幸中の幸いで、停車寸前の極低速だったため、足回りに負荷は無く、ジャッキアップポイント付近のパネル折り合わせ部分が落ちた際に支えられたことによりダメージ無し。
更に、フロントスポイラー、サイドスポイラーは底を軽く擦った程度で破損なしでした。

もしもこれが、速度が低速でたとえ20キロくらいでも出ていたら、フロントから前のめりになる感じでバンパーは破損、足回りは通常は負荷を受けない方向から負荷を受けることにより何らかの破損やダメージ、さらにはフロアも何らかのダメージを受けたのだろうと思えるので、まさに不幸中の幸いでした(^-^;

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2022/08/10 23:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

深い眠りから覚めろ~♪
まっさ(◎-◎;)さん

愛車の姿と現状🥲
ツバサちゃんさん

フェアレディZ Z34のABS誤作 ...
パワーライスさん

事故発生‼️左側後方から追突されま ...
クッシー(^_^)さん

タイヤの削れ方で見えてくるもの
KAZUYAさん

ホイールのガリ傷
よかにせキャプテンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 【備忘録】CVTフルード交換 20240602追記 https://minkara.carview.co.jp/userid/314386/car/2226771/7812013/note.aspx
何シテル?   06/02 19:11
いろんな事を徒然と・・・。 2015年12月に、23万キロを共にしたGD1フィット⇒S660へ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
いろんな所をいじります。
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトモデルを見て『出たら乗るぞ!』と決め、そして市販化発表、発売、オーダーから9ヶ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation