• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

db1のブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

復活ぅぅぅ

ディーラーから連絡が。

まーいろいろ(んあー)

まずハードウェア不良はナシ。
んでもって一点のみ燃料系のフォルトが見つかったものの軽微なモノなので影響はないとのコト。
で、コイルまでは正常なのだがどーしても火花がトバないらしー。

で、ちょうどみんカラ仲間から「コレ外してみたら?」と電話もらってたんでディーラーに頼んでみたら一応やってれた(^^;
でも結果は同じ=エンジン始動せず(セルは回る)なのでECUプログラムのアップデートとなりました、、、
#この時点でAPRの再インストール確定(んあー)

そしたら、、、


かかったって(爆)


ECUの診断結果から。



んでもって書き変わってるワケですが。
「000」ってナニ??
いっくら調べてもワカらなかったそーな??



最後の記述にディーラーの意地が^^



ローダーに載って直入庫だったので拒否デキなかったもんね(>_<)
社外ROMだったので有償扱いでしたがソレほど嫌味もなく今回はよくやってくれたと思います<Dサマ
んでもってその後ココAPRの再インストール

実は今回のトラブルがなければ木曜日は筑波TC2000を走ってたのよねーー
で、パッドはこんな状態だったので、、、




(特注パッドおおお)



青いけど清水のアソコのとは違います^^



んんーどーしてもコレ以上は厚くデキないっちゅー(んあー)



専用の工具で、、、



作業もスイスイ~



目にも鮮やかなブルー!ですが。
きっと一回走行すれば例の*アースカラー*に染まるんでしょーなあ(爆)



で、ハズしたパッドのバックプレートはまた再利用。
今回装着したパッドの効きと寿命を鑑みて摩材のブレンドを行う予定ナリ。



、、、とまあこの他にも万全の態勢で備えてたワケですが。


ダレの後ろ姿かワカる??^^
なんの作業だかワカる??

とってもとっても感謝です!!

コチラの方あーーんどコチラの方m(__)m


で、APRのハナシだった(爆)

ECUプログラムがV/UしたのでAPRプログラムもソレに合わせて変更になったもよう。
で、なぜエンジンが止まったのか?でAPR Japanも交えてしばしやりとり。


「同じポートを使って『ほにゃらら~』なプログラムを追加したせいなんじゃ?」
「いやいや多分コノ怪しい箱がワルさしてるんじゃないの??」


で、その『ほにゃらら~』なオネガイしたトコロに事情を電話で説明しよーと思ったら、、、iPhoneの電池切れ??
こーなっちゃうとシガーソケット経由じゃ充電デキないのよよよ(んあー)
しかたないので検証すべく10数キロ南下。
で、道中移動の際に『ほにゃらら~』がイキてるかどーか確認。

そしたらなんと!
ディーラーによるECUアップデート作業をかいくぐって!!


イキてますやーーんん!!^^


#ドコにインストールしてるんだろ??
#どーして気づかれなかったんだろ??


んでもって到着ぅぅ


まず、ちゃんと稼働してるのかどーかチェック。


が、しかーーし!!


通電せず(んあー)




「まったく効果がない」っちゅーボクちんの感覚は正しかった!!(エッヘン!!)

ですが装着間もない頃からそーだったのか、今回のエンジン停止トラブルの際に故障したのかは不明でしゅ。
でもディーラー診断でコイルまでは正常なのに火花がトバないっちゅー原因はおそらくコレなんではないかと。
ぶっ壊れた時に16V→12Vスルーな保護回路が機能しなかったとか。
そーすれば説明がつくもんね。

ちなみに「対策品」っつーのが出てるらしく試しに装着してみたトコロちゃんと16Vで動いてました。


つーか「対策品」なんて出てる時点でアカンて。

だいたいそんなん出てるならユーザに告知するなり交換の案内するなりもーちょっとヤリかたがあんだろーが。
おかげでボクちん含め各方面で余計な手間ヒマ時間カネが!!


そんなこんなでなんとかアシが確保デキたので。
明日はコレ参加(ふー)
Posted at 2008/11/01 17:51:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | monoCRAFT Import Jetta | クルマ
2008年10月28日 イイね!

イキナリ死亡、、、

本日の市ヶ尾駅前。








呼んだのは、、、なんとボクちん(涙



ごくごくフツーに減速したら、、、あれ?
シフトがうまくイカナイ??
プスプスいって一度は発進デキたものの、、、
ガス欠みたいなかんじ??
んでもってそっから5m動いてエンジンストップ。
セルは弱くは回るけど何度めかで停止(んあー)
一旦キーをオフにしたらセルはさっきよりは元気に回るけどエンジン始動には至らず。


場所は駅交差点のド真ん中ナリ(爆)


しかもやや上り坂なのよよよ(>_<)
4人に声かけて(うち1人に断られ)3人で押してもらってよーやく左に寄せて、と。
いやーーハンドルが重くてマイッタのなんのって(^^;


っちゅーワケで初めて役に立った牽引フック笑


電動ウィンチで引っ張ってます<ちなみに呼んでから15分で到着


地上高が低くてやや苦しみながらもなんとか^^


通学バスの小学生の視線がイタイ笑


無事格納されました、、、



ちなみにトリミングしてるので写ってませんが。


えっらい数の野次馬<見るなあああ


んでもってなんと間のワルいコトに。
今日の昼間に明後日30日の筑波TC2000ファミリー走行を当月予約(Y1 & Y2)したばっかりだっつーの!!
#たぶん走れないよね、、、(んあー)

っちゅーか原因は??
いつまでかかるの??


レッカーで強制移動だったので入庫拒否はなかったにせよ(爆)
代車はなかったのでディーラーにはイッてません。

実は来月の某イベントに備えていろいろ準備してたのよねーー
(アレとかアレとかアレとかアレとか)

どーなるコトやら(はぁ~)
Posted at 2008/10/28 18:42:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | monoCRAFT Import Jetta | クルマ
2008年10月14日 イイね!

キノコ狩りBBQあーんどオフ会参加

一か月ぶりの更新(^^;

実は土曜日もBBQでした~

んでもって昨日はココ<BBQ三昧でしゅ笑
地球に優しく!をテーマに目的地までは一台で移動=Junちゃんに運転代行サービスしていただきました(^▽^ケケケ

んでもって午後の部はヨーカドー村上店の屋上駐車場でオフ
そしたらなんとボクちんのキノコがハズれてるコトが発覚!!
コチラの方には大変お世話になりました!!<イッてヨカッタ~

(ところがあああ)ABSが効いてるのがワカるよーにと←アホ
底の浅い靴を履いてったら、、、一時間を超えたあたりからカカトがイタいのなんのって(んあー)

っちゅーワケで本来はボクちんのステージとなるハズのせっかくのオフでしたが、、、

50%未満のパフォーマンスしか発揮デキず(爆)

期待されてた皆サンどーもスミマセンでしたm(__)m



この記事は、VW・オフ会わーい(嬉しい顔) について書いています。
Posted at 2008/10/14 09:12:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | monoCRAFT Import Jetta | クルマ
2008年09月10日 イイね!

iPhoneなハナシ

実は先月末からユーザなのでした^^

「テキスト入力が大変」だとか「ユーザー辞書がない」だとか結構ツライもんがありますが、、、
そんなんはそのウチ有志がアプリつくってくれるでしょーーー!!
、、、っちゅーコトで。
ファームウェアのVersion Upにも期待。
なんてったって、

ヘルプ見なくても直感的に操作デキてしまうGUI

ですべてユルしちゃう笑

でもネ、でもネ、、、

これダケは「なんとかしちくりーー涙」なのが


バッテリー(んあー)


っちゅーのもですよ、電池をギリまで使っちゃうとありま!!
クルマのシガーソケットからは

充電デキなくなっちゃうのよよよ(んあー)

いっくら経ってもマークは「カミナリあーんど電源ソケット」のまんまなのよねーー
たぶん12V電源からでは必要電圧に足らないんではないかと(むー)
とりあえず起動するところまではPCから充電せねば、と。

近くにヤマダ電機とかないかな?とキョロキョロしながら走ってたら、、、
街道沿いにコレ発見っっ


会員になっちっち(爆)


ただいまCDブートのPCのUSBポートから充電しつつカキコしてましゅw

んでもってこーゆートコにはハジメテ来たけど結構サラリーマンおやじとかもいますね。
禁煙席あーんどフリードリンクでマッサージチェアもあるのでパチンコやって歯ギシリするよりよっぽどええかも^^
全国に100店舗以上展開してるみたいだしツクバの近くにもあるのでモナークが一杯だったらまた利用してみっかなーー??
#あ、でもシャワーないんだった


さて、と。
そんなこんなで電池マーク半分くらいになったのでそろそろ出発でしゅ^^


この記事は、予想どおり...? について書いています。
Posted at 2008/09/10 16:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他全般 | 日記
2008年09月08日 イイね!

またしても、、、

昨日はFSWで2輪レース。
我がチームのエントリは1台のみ。FSWは絶対パワーに勝る水冷モンスターマシンが圧倒的に有利なのです。チーム員のマシン構成は空冷マシンがほとんどなので今回は他のメンバーはエントリを見合わせた模様。


それでも予選結果は空冷ではクラストップ。!(タイムは2分7秒台)
決勝グリッドには前に水冷マシンが3台いる(実際は他クラスと混走なのでもっと台数はある)けど何台かはスタートで食えるかな?
で、予選では隣の水冷マシンより速かった!


#ちなみにトップは1分49秒台、、、

さて、タイヤウォーマーも巻いて準備万端、一応レインタイヤの用意はしているものの最近の日本列島はゲリラ雨が多発しているのでやはり天気が心配。

そうこうしているうちに別クラスのサイドカー決勝レースで重大なアクシデントが!




(残念なことに死亡事故となってしまいました)




事故の起きたヘアピン手前では警察による現場検証が、、、



事故後サーキットドクターが病院に移動してしまって不在のため、レギュレーション上の問題で以降のレースプログラムは再開の目処が立たず結局残り全てのレースはキャンセル=大会中止となりました。
個人的に先日このような事故を体験したばかりですのでショックでなりません。

この日のランチはサーキット内の食堂でしたが、亡くなったのは

「(隣のテーブルで)奥さんと娘と共に楽しく食事をしていたあの人だったのでは?」

と思ってしまいます。
今はただただ故人の御冥福を祈るばかりです。



帰路ではゲリラ雨に遭遇。何も見えません。



(涙雨でしょうか、、、)





Posted at 2008/09/08 21:35:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 単車関連 | クルマ

プロフィール

「昨日から通常勤務ナリ」
何シテル?   08/10 17:47
●四輪 Volkswagen Jetta 2.0T(monoCRAFT Import Jetta) ※C@RS SHOWがプロデュースした2.0Tベースのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

db1さんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 12:49:33
ALLE VW FESTA (AVWF) 
カテゴリ:コミュニティ
2008/06/13 23:56:52
 
ガレージブルー 
カテゴリ:Car
2008/05/16 23:56:22
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2008/1/11納車しました。 走行距離800kmのデモカー。新車価格より高価でしたが ...
その他 その他 その他 その他
Ducati MH900e ('01) 車体: フレーム・スイングアーム・三又以外はすべ ...
BMW その他 BMW その他
BMW R100RS ('89) 二年前にコイツと共に日本一周(北海道を除く)しました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像リンク用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation