• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BW'S100のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

YAMAHA Motor café とクリスタルライン

YAMAHA Motor café とクリスタルライン
2024年7月6日。今日は長野県の小海で開催されるヤマハ発動機のイベント「ヤマハモーターカフェ」と、山梨のクリスタルラインを原付2種スクーターのBW'S100で巡ります。 朝5時、準備を済ませBW'S100とツーリングスタート。 埼玉県の入間から国道299号を使って秩父を越え、群馬県の上野を目指 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 21:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年06月29日 イイね!

丹波山温泉「のめこい湯」

丹波山温泉「のめこい湯」
2024年6月15日。八王子から上野原を経由して小菅・丹波山を巡り青梅街道で帰宅の定番ツーリングコースです。 今日のお供はいつものヤマハ原付二種スクーターBW'S100。 ツーリングのスタート地点「道の駅 八王子滝山」は9時前でも混雑、駐車場も満車でした。 国道20号の大垂水峠を越えて、神奈川 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 11:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年06月15日 イイね!

道の駅を巡り「つたの湯」へ

道の駅を巡り「つたの湯」へ
2024年6月1日。ヤマハの原付二種スクーターBW'S100で埼玉から山梨方面に向けてツーリングスタート。 いつもの国道411号「青梅街道」を使って、先ずは奥多摩に向かいます。 奥多摩湖にかかる赤い橋「峰谷橋」 奥多摩湖に浮かぶ「麦山浮橋」 奥多摩湖を過ぎて山梨県に入り、最初の休憩地 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 05:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年06月08日 イイね!

群馬・埼玉のジオパークと林道二子山線

群馬・埼玉のジオパークと林道二子山線
2024年5月25日。簡単なメンテナンスを済ませて10時過ぎのスタート。今日はBW'S100と一緒に群馬県の下仁田方面を目指します。 先ず初めに向かったのは、埼玉県飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」。今日のツーリングはここからスタート。 北欧の童話に登場する世界が再現さ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 09:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月26日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day6(岩手県一関~埼玉県)

原付2種で巡る東北旅 Day6(岩手県一関~埼玉県)
2024年5月3日。東北を巡るツーリング6日目、旅の最終日です。旅のお供は、いつものヤマハのスクーターBW'S100。 (1日目のリンクはこちら) 最終日の東北旅6日目は、岩手県一関からスタート。 今日は、国道4号を使って埼玉までの約450kmを走り抜けます。 6時30分、ホテルの朝バイ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 07:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月25日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day5(青森県十和田~岩手県一関)

原付2種で巡る東北旅 Day5(青森県十和田~岩手県一関)
2024年5月2日。東北を巡るツーリング5日目。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。 (1日目のリンクはこちら) 5日目は、青森県十和田市からスタート。 今日は、ツーリングスポットである奥入瀬渓流に向かい、十和田湖より秋田県の鹿角まで出た後、八幡平アスピーテラインに向かいます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 07:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月20日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day4(青森県龍飛崎~青森県十和田)

原付2種で巡る東北旅 Day4(青森県龍飛崎~青森県十和田)
2024年5月1日。東北を巡るツーリング4日目。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。 (1日目のリンクはこちら) 4日目のスタート地点は、津軽海峡を望む青森県龍飛崎。昨日の悪天候が嘘のような晴天。風の岬と呼ばれる龍飛も、今日は穏やかな朝です。 今日一日は、青森県を堪能するツーリ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 00:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月18日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day3(秋田県能代~青森県龍飛崎)

原付2種で巡る東北旅 Day3(秋田県能代~青森県龍飛崎)
2024年4月30日。東北を巡るツーリング3日目。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。 (1日目のリンクはこちら) 3日目のスタート地点は、秋田県能代市。 朝の時点では未だ雨は降っていませんでしたが、宿で朝食を済ませ支度を整え終わるころには雨が降ってきました。 この日は一日雨天予 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 09:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月12日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day2(山形県酒田~秋田県能代)

原付2種で巡る東北旅 Day2(山形県酒田~秋田県能代)
2024年4月29日。東北を巡るツーリング2日目。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。 (1日目のリンクはこちら) 2日目のスタート地点は、山形県酒田市。先ずは秋田県境にある鳥海山五合目を目指し、海岸線を北上し男鹿、八郎潟を巡り、宿泊地の能代へ向かいます。 鳥海山へ向かう前に、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 16:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記
2024年05月11日 イイね!

原付2種で巡る東北旅 Day1(埼玉県~山形県酒田)

原付2種で巡る東北旅 Day1(埼玉県~山形県酒田)
2024年4月28日。本日より6日間で東北を巡るツーリングに出発します。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。 計画したルートは、埼玉より新潟まで進み、海岸線に沿って青森まで向かいます。帰りは内陸側の国道4号を基本としたルートとしました。 旅のスタート地点は、埼玉県川越市の「時の鐘 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 07:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年ツーリング | 日記

プロフィール

「2024年 燃費データのまとめ http://cvw.jp/b/3156525/48177346/
何シテル?   12/31 23:41
BW'S100です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マスターシリンダー窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:47:57
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:23:14
ブレンボキャリパーO/H その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 21:04:31

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2007年式・仕向地南米 ヤマハ BW'S100に乗っています。 台湾製の車両で輸入元 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
実家バイク1号
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
街乗りからツーリングまで活躍したヤマハJOG。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation