• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

JB32のタペット調整 ガレージあらぞうにて!(^^)!  

JB32のタペット調整 ガレージあらぞうにて!(^^)!   走行13万を超えタペット音が気になっていましたが
お友達のアラゾウさんにお願いし調整してもらいました。
クリアランスだいぶ開いており、適正値に詰めてもらいました。
16バルブなんで調整箇所が多かったのですが、さすがアラゾウさん
手際良くアッいう間にやってくれました!(^^)!

ついでに、圧縮比もチェックしてもらいました。、
調子良いと思ってても、数字見るまでは一抹の不安があったの
ですが、4気筒とも13キロ前後で13万キロ走ったエンジンにしては
優良な数値でした。

その他いろいろ調整してもらい
おかげでエンジン静かになり気持良く帰りの高速クルージングできました。

アラちゃん ありがとうございました。
次は11 純正部品早速用意しとくんで、またよろしくお願いします(笑)
ブログ一覧 | 四駆 | クルマ
Posted at 2011/05/22 15:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 15:34
洗浄したあとですよね?
滅茶苦茶キレイですね^^)

とても13万走行とは思えないです。

コメントへの返答
2011年5月22日 16:07
開けたまんまですよ。
スラッジ全くついて無く綺麗でした。
あらぞうさんも
驚いてました!(^^)!
前のオーナーのオイル管理良かったのだと
思われます。
2011年5月22日 15:40
タペット調整とか圧縮比測定とかガレージあらぞうのポテンシャル高っ!
隼さん和歌山までいらしてたんですか?
コメントへの返答
2011年5月22日 16:12
家から65キロ、下道で二時間弱。
以外と近かったですよ。

あらぞうさんは、すぐにでも
自動車屋さんできる技術があるし
仕事が丁寧やからネ。
調子良く帰れたよ!(^^)!

23は新しい車やから
タヘット自動調整なんかなあ?

2011年5月22日 15:48
僕ももろもろお願いしよかな。
コメントへの返答
2011年5月22日 16:13
今日11も予約しときました(笑)
6バルブやから簡単らしいですよ!(^^)!
2011年5月22日 16:49
エンジンの中キレイですね!

でもこんな事出来る技術があるなんて羨ましですね~



コメントへの返答
2011年5月22日 17:35
僕もビックリしました!(^^)!

ホント自分でできたら楽しいでしようね。
ガレージも広くて、最高の環境で田舎に
住みたくなりました(笑)
2011年5月22日 17:30
和歌山遠征お疲れ様でした。

調子とコンディションのいいエンジンで羨ましいです。

11も部品そろったらいらしてくださいね~(^O^)/

PS,お土産どうも有難うございましたm(__)m
コメントへの返答
2011年5月22日 17:38
おかげさまで気持のよいエンジンフィールになり飛ばしすぎで、一時間20分で着きました(笑)

11は真っ黒で、やり甲斐あるかも(^_^;)

ありがとうございました。
2011年5月22日 17:59
すごくきれいですね。
黒茶色の車両が多いですよね・・・。
コメントへの返答
2011年5月22日 20:30
多分11のは
黒茶を予想してます(笑)

来月やる予定です。
2011年5月22日 18:11
ウチの11以前やったことあります!
やって貰ったが正解ですが(^^;

やることは簡単なんですが調整する技術はないので・・・。

これで更に調子よくなりそうですね♪
コメントへの返答
2011年5月22日 20:32
ゲージ入れて、緩めて、締めて
で簡単そうやけど、按配が難しそう
やね。

多少音する位が、ええらしいね(笑)
2011年5月22日 18:28
あらぞうサンとこ、行ってはったんですかァ~

ひょっとして、26号線をジムニー3台で、走ってはりませんでした?
コメントへの返答
2011年5月22日 20:39
それは車違いですね(笑)
一台で直接アラちゃんの家行ったんで。

天気良かったら
紀の川で、遊ぶ予定だったんですが
雨がひどくて残念でした。

2011年5月22日 19:48
うちの23もお願いしょうかなぁ~(笑

桃さんっちは寄らなかったんですか?
コメントへの返答
2011年5月22日 20:45
今回は午前中だけでトンボ帰りだよ。

タペット鳴ってるんかな?

ターボ車はインタークーラーハズのが
邪魔くさそうやけど、やる値打ちあるよ。

頼んでみたらあ!(^^)!
2011年5月22日 20:02
ほんと綺麗なエンジンですね!
ちゃんとメンテしてますね!
コメントへの返答
2011年5月22日 20:48
オイル管理は、古くなると
効いてきますね。

11は更に汚れやすいので
お互いマメにやりたいですね。
2011年5月22日 21:13
結構熱い走りしている割にはめっちゃキレイなエンジンですよね(笑)

僕もそろそろエンジンオイルとエレメントを換えなければ・・・。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:38
32は癒し系ビークルですよ(笑)

古いエンジンなんで
オイルだけは早めに換えて
労わるようにしてます。
2011年5月22日 21:14
小麦色にキレイに焼けてますね~


11がもっとキレイだったらどうします? 笑
コメントへの返答
2011年5月22日 22:38
11は多分汚れてると思います。
小排気量でブローバイも多そうなんで
見るのが怖い(笑)
2011年5月22日 21:25
オレ、バイクのエンジン(850cc)を
「調整(^o^)」とか言って
仲間と二人で開いて弄りましたが

見事に失敗した悲しい思い出が…<(_ _)>
コメントへの返答
2011年5月22日 22:41
試行錯誤で何回も開けたり閉めたり
するの厭わなければ、素人でもできる
と思いますが、ピストン上げ下げもしな
あかんし、面倒でムリですね。
2011年5月22日 21:42
K6のシム式は途中で嫌になります( ノД`)…
コメントへの返答
2011年5月22日 22:42
K6も4バルブやから
調整箇所多くてシム式なら
大変やね。

ボロちゃん
何でもチャレンジして、尊敬するわ!(^^)!
2011年5月22日 23:27
自分もちょっと音が鳴ってるんで調整しようと思ってるんですが、インタークーラーとか外すのか面倒なんですよね(^_^;)
しかし16バルブもなかなか面倒そう...。

そういえば冷間時、温間時どちらで調整したんですか?
コメントへの返答
2011年5月22日 23:46
ホントは冷えた状態でやるのが
良いんですが、走って行ったんで
エンジン多少冷やした状態でやりました。
その辺りは、元整備しなんで勘案してやってくれました。

次回11も、やってもらいますが
ヘッド開けた時の色が心配(笑)
2011年5月23日 0:24
あらぞうさん凄い

ソコまでできるともう尊敬しちゃいますね~(汗)
コメントへの返答
2011年5月23日 11:21
道具もいろいろ持ってるからね。
車屋さん顔負けやで。
新しい屋根付き、シャッター尽き
ガレージも環境抜群で僕も借りたくなりました。
1箇所開いてて、安いんだわ。
2011年5月23日 0:43
隼さんの32健康診断で〇貰ったみたいな感じで気分的にもいいですよね~
肝心のオペレーターのほぉわ大丈夫ですか??(^^)
コメントへの返答
2011年5月23日 11:19
数字で確認できて
一安心です!(^^)!

ト゛ライバーはだいぶ
圧縮漏れ気味です(笑)

2011年5月23日 7:39
僕も音が出たらやります。

ネットの情報片手に(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 11:22
少し音が出る位がエエみたいやね。

がんばってね!(^^)!
2011年5月23日 8:20
もう中身は全然分からないんで、僕は人任せですね(笑)
でも、なんでもトライしてみるのはいいかも(^-^)

調子よくなってよかったですね!!
僕ももうすぐ15万キロなんで、なんかします。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:24
普通は一度もやらないですからね。
だいぶクリアランス広がってると思いますよ。

プ゜ロに頼むと、1万近くかかるかもです。
2011年5月23日 8:22
スペギはバラすのが大変やから、Dのお世話にならないとあかんやろなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月23日 11:27
32はカバー外すだけなんで
楽ですが、スペ゜キ゜だと
インタークーラ等の補機類なんかも
あるんで手間かかりそうですね。

でも
一回くらい
エンジンの中見たいと思いませんか(笑)
2011年5月23日 11:54
こんちゃ^^

タペット調整ロッカーアーム式とかならまだ楽で良いですね^^

前にK6のシム式調整した時は嫌になりましたwww
コメントへの返答
2011年5月23日 17:26
シム式大変らしいですね。

やれる技術と根性は
尊敬します(笑)

2011年5月23日 21:15
本当、綺麗ですね~(^^

おいらもそろそろやりたいところですが(^^;
コメントへの返答
2011年5月23日 23:04
NAやからだと思いますよ。
11はブローバイで黒ずんで
ると思います。
開けるのが怖い(笑)
2011年5月24日 23:17
13万キロと思えない綺麗さですね!
相当可愛がってますね♪
コメントへの返答
2011年5月24日 23:37
僕はまだ2万キロ足らずです。
前のオーナーがコマメにやってたんだと
思います。
NAっていうのもあると思います。

11だと2000キロで真っ黒ですが
32はオイル綺麗ですからね!(^^)!


プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation