• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

あかつき林道写真愛好家 瀞川氷ノ山林道

毎年数回訪れる氷ノ山。 初めて行ったのが、平成5年。 
何十回も行ってる氷ノ山ですが、初めての早朝の氷ノ山でした(*^。^*)




暁林道写真愛好家☆




到底朝5時半に到着するように起きれないので泊りで行きました。  一人で行くのは寂しいので、お誘いしたら即決でプアさん、クニポンさんが付き合ってくれました♪
ウザイ男達の至福のひと時(笑)




あかつきの雲海。息をのむ美しさでした




旭日のススキ☆





もちろん紅葉が目当てでしたが、早いかなと思ってましたが、高いとこは見頃です




クニポンさん あと少しだった。惜しかったなあ~(笑)


  

車が隠れるくらいの見事なススキの中を走る♪




棚田を見下ろす。




昼間は、天気良すぎて汗ばむくらい。瀞川山頂付近。




締めはヤッパリ、スーパーストレート!



参加の皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 00:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
くにえいクリスマスさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜久しぶ ...
PHEV好きさん

E60(S)旅行記(静岡県 熱海市 ...
BNR32とBMWな人さん

山活⑧
.ξさん

エンジンオイル交換!
shinD5さん

7月 北の端で朝ご飯
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 0:11
今年のGWに行った際は雪でNG
でしたが、このブログみると
リベンジしたくなります(^-^)

早起きは何とかの得、
と言いますか、見事な暁ですね
コメントへの返答
2014年10月26日 20:12
雪は雪で、エエんですが
やっぱり紅葉の氷ノ山は最高です!!

リベンジの際は、案内しますよ(^v^)

早起き苦手なんで
生まれて初めてみたかも(笑)
2014年10月26日 0:15
雲海とボディに映る色がなんとも言えぬ美しさですね(=゚ω゚)ノ
ちなみに至福の時の後は車中泊ですか?ジムニーの車内で横になるのは中々の苦行な気がしますw
コメントへの返答
2014年10月26日 20:22
ホンマ
ええもん見れました(^v^)

車中泊です。
スペアテイヤの上で寝ました(笑)
2014年10月26日 0:21
きれいすぎるー!!

これは頑張っていく価値ありますね!!
コメントへの返答
2014年10月26日 20:27
雲海だけなら
もっと近場で見れそうなとこ
有りそうやね。

今度、早起きして行くかあ♪
2014年10月26日 0:22
CMに使えそうな写真ですね♪

一度ご一緒したいです^^
コメントへの返答
2014年10月26日 20:35
変な道専門ちがうん?(笑)

林道
行きたい時は
誘ってください♪
2014年10月26日 0:49
お疲れ様でした♪

棚田の写真、絞ってるのに
手持ちでブレずに撮れてますね!

すぐにアップするつもりが・・・汗

明日(今日)はお気を付けて(^_^)
コメントへの返答
2014年10月26日 20:36
おつかれさん☆

何枚か撮った中で
一番ブレてないヤツです(^_^;)

今日もいろいろ
ドラマがあったよ(笑)
2014年10月26日 1:18
こんばんは

素晴らしい写真!
思わずゾクッとしました(*^-^*)
ススキの中の写真もすごい
写真集ができそうです♪
コメントへの返答
2014年10月26日 20:40
こんばんわ。

沢山撮ったので、
またフォトギャラあげます♪

ススキの草原は
夕日の綺麗な日に
またいきたくなるような場所でした(^v^)



2014年10月26日 1:34
いいな〜

羨ましいっす!
コメントへの返答
2014年10月26日 20:41
是非氷ノ山いってみてください。

日本一の林道かもとれません☆
2014年10月26日 3:08
綺麗な写真ばっかり~ヽ(´▽`)/
これは!行きたくなる~

僕もいこっと☆
すすきのとこ、ええ感じっすね~^^
休みがあればな~っと

コメントへの返答
2014年10月26日 20:43
たっこんちゃんの
石碑があったよ(笑)

またブログであげるわ!
ススキのとこやで。
2014年10月26日 6:25
すすきの道は支線ですか?いい感じですね♪


やっぱりストレートダートは良いですね♪近かったら何回も行くんですがね(^-^)
コメントへの返答
2014年10月26日 20:45
支線の林道でたとこに
広がってる高原です。

さすがに良く行ってるで
周辺の面白そうなとこは
くまなく覗いてます(笑)

またストレート来てください。
今度はお付き合いしますよ(^v^)
2014年10月26日 6:34
平地でも紅葉がかなり黄色くなってきました。
氷ノ山もかれこれ2年行ってないです。

燃える山も見に行きたいと思いつつ、気が付けば雪中シーズンになってそうな。^^;
コメントへの返答
2014年10月26日 20:46
あの夏以来かな??

ランクル
ここに置いて
撮ったら、エエ絵が撮れますよ(^v^)

2014年10月26日 7:15
いつもキレイな写真ですね!

見るだけでワクワクしてきます(^-^)v
コメントへの返答
2014年10月26日 20:47
ありがとうございます。

乗用車も走れる林道で
よく整備されてます。

お勧めです♪
2014年10月26日 7:24
うわぁ!
めっさめさ綺麗なショットですね!\(^o^)/
数年内に一度はやってみようと…絶対拝みに行きます!
因みに何時ごろのタイミングですかね(((^^;)
コメントへの返答
2014年10月26日 20:49
刻々と色が変わる
風景は感動ものでした!!


6時ちょっと前です。
夜明けの時間チェックして
行ったらハズレなしです(^v^)
2014年10月26日 7:53
おはようございます。一枚目と三枚目がいいですね。色合い、構図等が最高です。
雲海をバックに朝焼け最高です。
コメントへの返答
2014年10月26日 20:50
僕にして
珍しく沢山撮りました。
他にもエエ画像があるので
ギャラあげますね(^v^)

枝豆ありがとうございました。



2014年10月26日 8:35
絶景ですね!
人のシルエットが写真に入ると
物語を感じるというか
雰囲気だしてくれますねw

宴会からの日の出、雲海、紅葉、
最強です(笑

ススキの道の一枚はまた
そそられますね♪
コメントへの返答
2014年10月26日 20:53
良かったよ~♪
8時間 氷ノ山にいました(笑)

車しか撮ってなかったけど
人が入ると面白い絵になるので
最近は良く撮ってます♪

氷ノ山 もしかしたら
日本一の林道かもです。
是非遠征に来てください(^v^)
2014年10月26日 8:49
いってたんやね~(^○^)

タイヤトラブル続きて引きこもりです(´д`|||)

コメントへの返答
2014年10月26日 20:54
夜の8時頃
突然、決まりました(笑)
みんな乗りが良すぎ♪


もうトラブル終いでしょ。
雪の季節には会えそうやね(^v^)
2014年10月26日 9:30
昨日はどうもありがとうございました。
やっぱりゲレンデのところで、紅葉をバックに撮られてますね(^_^)

棚田を写し込んだ写真も撮られたんですね!
ワタシもそのアングルで撮りたかったです(;´Д`A
コメントへの返答
2014年10月26日 20:56
やっと会えましたね。
電話番号聞いときゃ良かったです(^_^;)

棚田見下ろせる
枝道林道があります。

距離もソコソコあって、見晴らしも
良いので、いつも弁当ポイントの
所です。
2014年10月26日 15:05
素晴らしい写真ばかりですね!

早朝がまた最高ですね!

あ〜 やっぱり行きたかったな〜(>_<)

こないだ計画していた林道は台風で行けなかったですが、氷ノ山を予定していたんです^^;

11月にリベンジ絶対したくなりました、隼さんのブログ見たので(≧∇≦)

紅葉が進んでるといいな〜
コメントへの返答
2014年10月26日 20:58
ありがとうございます。

行くんなら
11月初旬までがエエです。

標高1200位あり
紅葉早いので
早めをお勧めします。
2014年10月26日 17:25
綺麗ですね!
この光景は、実際に見るとさらに美しいことでしょう。
コメントへの返答
2014年10月26日 20:59
暗いんで
目で見える
景色がカメラじゃ
なかなか出せません。

もっと明るいレンズ
欲しくなります(^_^;)
2014年10月26日 21:44
雲海の写真

最高ですね

ワタシも撮ったけどイマイチ・・・(汗)
コメントへの返答
2014年10月26日 22:53
雲海写真愛好家
になりそう(笑)

綺麗に撮るなら
一眼持っていかな。
2014年10月26日 22:09
お疲れ様でした〜

本当にコケかけやった。

もうチョイで「氷ノ山で横転した奴」の称号を、ほしいままに出来るところでした。
コメントへの返答
2014年10月26日 22:55
見てて
逝った
思うくらい、の傾きやった。
勢い付けると、今度は
止まらんよ(笑)

←そんな奴はオランから
  ええかも(爆
2014年10月28日 18:36
1枚目の画像、綺麗ですね~(^-^)

夕焼けは撮影しますが
明け方って撮った記憶ないです(^^;
コメントへの返答
2014年10月28日 20:06
雲海日和で最高でした(^v^)

僕も、明け方は
はじめてかも。

早起きできたら
チャレンジしてみてください。

1日が長~く使えます(笑)
2014年10月29日 19:34
来年のGW、砥峰高原経由でココ逝く予定です。

今から楽しみ~♪(^ω^*)
コメントへの返答
2014年10月29日 20:20
了解!

まさか、
弾丸じゃないよね。

枝林道も走ると、まる一日
楽しめますよ(*^。^*)

プロフィール

「@しろごま♪ 風呂🛀の温度ですね💦」
何シテル?   06/24 07:06
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:31:56

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation