• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

洞川高原林道 2015初雪中

正月休み最後の日、悪い連中が雪行くらしい。
九州遠征の疲れもあり、大人しくしてるつもりでしたが、知ってしまうと行ってしまうな(笑)



一個目の峠に向かう登り、変フジ△ラ君ズリズリ走行中。登りはいけるとこまで二駆が楽しい♪
ただし止まる進めなくなるけど(笑)





峠のトンネルで変フ君と後続を待つ。このトンネル夜中は怖いらしい(^_^;)




洞川温泉街から五番関を目指す。途中のツララ♪




五番関トンネル 標高1200メートルもあるの知らんかったよ。
林道のトンネルにしてはデカイ穴です。 
五番関のいわれは付近の岩盤に碁盤の目のような模様があることから「碁盤石」、それがなまって「五番関」になったいわれてます。





かっては女人禁制の修験道の山、
大峰山系の懐を高原線は東へ進む。





昼はフジ△ラ料理長のナベ。
いつも美味しい野外料理オオキニ~(*^。^*)






急こう配の枝道に入った。ノーチェンではシンドイので
チェーン装着のダンさんに先導してもらう





ドキッ(^_^;)




下は河でした。




変フ君スタック DPちゃんレスキュー中。 ハマリすぎでビクともしない(笑)



ダンさん タオ君 マッドタイヤ&チェーン コンビ。
マッドタイヤで、滑る緊張感味わないと(笑)



雪思ってたより少なかったけど、雪質良くて楽しめました。
参加の皆さんお疲れ山♪
ブログ一覧 | 雪中行軍 | 日記
Posted at 2015/01/06 22:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

更新です!
sino07さん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 23:00
楽しそうな雪行きですね!
用事をブッちして行けば良かった(笑)
フジ△ラさん鍋も食べたかった~。。。

ヤバいくらいに落ちてますが、
下はかなり深くまで・・・?(@_@)
コメントへの返答
2015年1月7日 18:06
多いと思って行きましたが
プアさんと昨年行った時の方が
多かったです。

チェーン巻かずに走れたので
楽はしましたが。

ズルズルっとお尻が流れて
チョット ひびったよ(^_^;)
こんな画像もないと盛り上がらないけどね(笑)
2015年1月6日 23:19
ヤバい傾きですね((((゜д゜;))))


久しぶりにでかいつらら見ました(^-^)昔は町中でも見れたんですが今は暖冬でなかなか見れないです
コメントへの返答
2015年1月7日 18:07
ここは、いつもツララが垂れてます。
怖いくらい尖ってます(笑)
2015年1月6日 23:30
怖いトンネルが気になります(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 18:07
中は、素掘りです。
夜は怖いと思います(^_^;)
2015年1月7日 4:53
えぇ感じいいハマってますね~^^

みんな元気そうで何よりです(爆)

次はこっちへ修行にきてください^^/
コメントへの返答
2015年1月7日 18:09
エエ感じやろう(^v^)

ダンさんの方がこわかったんやけどね。
ココをけっこうな勢いで入ったので
後ろから見てて怖いくらいふられてたよ(笑)

そっち方面も
久しぶりに走りたいね!!
2015年1月7日 8:20
フジ◯ラさんのフォトのアングル カッコいいです(^O^)

八番目のフォトの・・・怖いです(^^;;

隼さん、自力でリカバリー出来たんですか?

いつも、スリル満点の隼さん、真近でみたいですねぇ(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月7日 18:12
フジ❍ラ君 ふみふみやから
後ろから見てて、楽しめました。
適当に何枚か走行中取りましたが
もっと高速シャッターで撮った方が良かったです。ブレが多くて(^_^;)

ロープで引くのは、怖いので
固くウインチで、ジワッっと脱出
しました(^v^)
2015年1月7日 10:17
「ドキッ」 どころではなく
私なら泣いてますよきっと(笑

いつもながら読んでいて
面白かったですw

その雪山でモツ鍋
いつかやりたいな~♪
コメントへの返答
2015年1月7日 18:13
奈良の南の方なので
そっちからなら氷ノ山よりはだいぶ
近いよ(^v^)

実際は
画像ほどは傾いてません(笑)


2015年1月7日 11:54
コメントさせていただきます。

1月末にアタック予定です。積雪量など、参考になります。

いいフォトありがとうございます。(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 18:14
今回は
マッドタイヤでチェーン無でも
走れるくらいの雪でした。

ここはドカッと降ると
大変そうですが、良い雪に当たると
良いですね(^v^)
2015年1月7日 12:18
ドキっのカーブミラーが、偽装なしを物語ってますね! 笑
コメントへの返答
2015年1月7日 18:15
それでも
少し実際より傾いてます(笑)
2015年1月7日 12:55
実際も凄かったけど、写真で見ても、ゾッとする傾きですね! 怖っ!

マッドタイヤで貫くさすがですね。

わては、チビってもうて、直ぐチェーン巻きました(^^) 次回は、エア圧 落として、もう少し、粘って見ようかしら(^^)

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年1月7日 18:17
タオ君のはクリーピーやから
グッドリッチよりは雪強いと思うよ。
次回は、滑るのを楽しんでみてください(笑)

写真の方が
より落ちそうに見えるのは
不思議やね。
こんなに怖くは無かったよ(笑)
2015年1月7日 15:10
チェーン巻いたところは、もうタイヤの限界で何をしても、路肩に吸い寄せられたんで。(笑)
エアー落とせば多少行けたかもやけど、限界も近いしね。

1年ぶりのワンタッチチェーンに装着に10分はかかりましたわ。^^;
コメントへの返答
2015年1月7日 18:18
MT2は、雪はダメダメやもんなあ。

たまにチェーン巻いとかないと
確かに忘れて、手間かかるよね(笑)
2015年1月7日 17:46
ステキですね!
うちにも、どノーマルですが、ジムニーがあるので、
雪が降ったら遊んでみようかな🎵
コメントへの返答
2015年1月7日 18:22
コメントありがとうございます。
23有るんですね!!

ノーマルでも、ジムニーなら
かなりの雪行けますよ(^v^)
チェーンは保険で要りますが♪
2015年1月7日 23:52
スノアタ良いですねー🎶

だいぶ山が無くなって来たんで、チェーンも必要かなぁ〜⁉

シュノーケルも必要かな…(笑)
コメントへの返答
2015年1月8日 17:53
僕のも
もう3部山ですよ。

空気抜けば
ソコソコ行けますし
滑るんで楽しいよ(笑)

2015年1月8日 1:47
こんばんは

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

新年の挨拶が遅くなり申し訳ございません(^^;)
九州に来られていたのですね♪
それにしてもいつも凄い所、走られてますね(汗
コメントへの返答
2015年1月8日 17:55
おめでとうございます。
本年もよろしくです(^v^)

毎年2回は帰ってますが
今回は、よー遊びました♪

画像の方が
ヤバク写ってます(笑)
2015年1月8日 7:38
いいな~!車検から、今日帰ってきます。連れていってね!
コメントへの返答
2015年1月8日 17:55
元気ですか?
久しぶり。

さっそく今週
声かけますね(笑)
2015年1月9日 8:53
隼さん元気っすね~九州で遊んで地元で遊んで羨ましい~(^^)

雪山での鍋も体、暖まってイイっすね!!

僕は初走りが12日のスノアタになりそうです\(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月9日 18:31
クタクタやで(^_^;)

今週は、時間差で疲れがでて
会社ではモーローとしてました(笑)


プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 48180キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/316568/car/3457336/7747561/note.aspx
何シテル?   04/11 19:23
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南河内グリーンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:14:59
6月に連続開催の月林会(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:11:39
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 07:47:14

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation