• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

雪の道標

小入峠 820メートル 山頂付近は1メートル超 福井県側は吹き溜まってて 2メートル 危ないので撤退。 今年は雪が少ないので 辿り着けました^ - ^
続きを読む
Posted at 2024/02/17 07:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2019年03月30日 イイね!

弥生の雪 氷ノ山

雪 四輪駆動車の実力を 思う存分発揮でき クロカンとは違い 車を傷めることも少ない。 もう充分に季節外れだが 雪が呼んでるような気がして 関西一の豪雪の山へ行ってきた(#^.^#) 平日の雪道行 流石に単独では 心もとなく 仕事さぼって呉れそうな彼を誘ったら 来たよ(笑) 例年なら ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 22:07:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2018年12月31日 イイね!

八丁峠 新雪

八丁峠 新雪
雪の廃トンネルから 続く雪道を走ってきた。 かっての賑わいは二度と 戻らない。 国道を折れ 巻道を上る。 後輪は新品のスタッドレス。 空気圧1.0に落とせば 2WDでまだ上がれた。 標高690メートル 八丁峠 ゲートオープン。 そのまま 峠を下ると 佐々里に続く ...
続きを読む
Posted at 2018/12/31 13:43:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2018年01月30日 イイね!

丁度良い雪加減(*^^)v

雪鍋のお誘いがあり 丹波のお山へ出かけました。 入林し200メートルで いきなり轍が途切れた。 尾根筋に出る最初の峠までは なんとかノーチェーンで登れました(*^^)v 最高地点まで まだ200メートル 標高を稼ぐ必要があるので ここで四輪チェーンに 雪質が良いので 後続はスイスイ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 09:44:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2017年02月12日 イイね!

深雪チャレンジ、オールテレインタイヤ限界見極(-_-;)

深雪チャレンジ、オールテレインタイヤ限界見極(-_-;)
北の方は 記録的大雪で、 歯が立ちそうにないので オーサンの案内で 4台で 忍者の里の山中へ。 池沿いのダート。 滋賀は綺麗なため池が多い。 ため池の周回路はダートの法則も 成立してる(笑) 昨夜降り積もったと思われる新雪で軽い!! 古いオールテレインタイヤで6分山。  ダ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 21:48:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2016年03月03日 イイね!

マッド&スノーな一日(^v^)

マッド&スノーな一日(^v^)
早朝から日暮れまで走りまわり、 タイヤ交換もするという多忙な一日やった笑 夜明けからスーパー縦走林道65キロ初めて完抜。 尾根筋を東西に走る、右に左に視界が開ける広域林道です。 時間が余ったので、アンクルでお茶。 もうスタッドレスはお役ごめん、タイヤ交換しタイヤ性能テストにいつ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/03 22:26:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2016年02月22日 イイね!

新雪の氷ノ山林道 重雪で、トラクションを楽しむ(^v^)

高原のススキロードで景色を楽しんだあとは なぜか全員4輪チェーン用意してる好きものばかり(笑) 手ごたえのある雪を求めて北上、関西では一番の深雪の氷ノ山へ ハンドルを向ける!! 入口から数百メートルで轍が途切れる。 深い!! 新雪だけど重くはなからスタッドレスタイヤでも前進を拒む。 無精して ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 23:44:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2016年02月22日 イイね!

雪原

あま栗さんに、 氷ノ山の西側エリアの高原案内してもらいました。 ススキの高原に 一本の林道がまっすぐ伸びてます♪ アップダウンのあるストレートは氷ノ山より長いかも(^v^) そう言えば岡山県の林道は、初めて走りました。 比較的に近場なのに、こんなエエとこあったんや!! ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 09:28:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2016年01月25日 イイね!

寒いけど雪少、重雪

40年ぶりの大寒波ゆうから 待ち合わせに遅刻はないよう 気合い入れて朝5時に出発。 へっ! 現地まで雪全く無、 おかげで2時間前についたよ(笑) 天気も良くて、予想していた荒天の雪中と全く違った ドライブになりました。 林道も雪少なく 気温だけは低く凍ってるので怖い。 これくらい ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 09:39:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

大阪も雪

アンクルでエアロッカー搭載完了。 車両受取り雪へ 平日なんで遅い時間でもバージンスノー(^v^) 峠付近で20センチ 道具まったく積んでないので、こんな雪でも結構不安(^_^;) 原山峠  がけくずれ箇所工事完了(^v^) 雪化粧した蛇のダート ...
続きを読む
Posted at 2016/01/20 19:07:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation