• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

ドリームリフターって本当に手強い・・・。

ドリームリフターって本当に手強い・・・。 昨日の宣言通り、今日は早朝からセントレアに
行ってしまいました。(全く懲りてません)
ここへ来る目的は、最早←これを仕留める以外
他に何もありません。
クルマ走らせ3時間弱、駐車場に入る前に姿を確認。
と言うか来ている事は昨晩確認済でしたね。
今日の目的は荷物の積み込みの撮影。
これに尽きます。




まずは8時30分頃の様子。流石国際空港、この時間なら結構華があります。(笑)


辺りを見渡して一番驚いたのが↓これ。


大韓航空の特別塗装機ですが、何すかこれ?
怖過ぎです・・・。(汗)

暫くすると出発して行きました。




で、肝心の「ドリームリフター」の方ですが、僕が到着した際にはまだ荷物は見当たらず。
う~む、一体どうなっているんだ?等と考えるのも束の間、専用船に乗せられて
B787の翼がやって来ました。




船が到着してから陸揚げするのにも時間が掛る様で、なかなかやって来ません。
ちょっとだけウトウト・・・。

一時間近く待ちましたか?要約こちらへ目掛け走って来ました。
よ~く見ると、船に積んであった物をそのまま運んでいるだけみたいですね。


何か凄~く、滑稽に見える。まるでマンガだな。思わず吹き出しそう。(笑)

で、所定の位置に到着後は「ドリームリフター」に乗せる為の専用マシンに乗せ換えが行われます。


右側がそのマシンです。
ちなみにこの頃から雨が強くなって来ました。所々横着して室内から撮影。
柱やネットの写り込みはその為。

そしていよいよ・・・。


おお~、積み込む翼が姿を見せ始めましたよ!
何処からともなくサンダーバードのBGMが聞こえて来そうです。(笑)
その様はまるでサンダーバード2号のコンテナから出動する特殊なマシンを彷彿させます。(古っ)

完全に積み込み完了です。


再度移動開始。「ドリームリフター」の方へ向かいます。ちゃんと2枚ありますね。


翼も所定の位置に運ばれ、
「ドリームリフター」の後方を開けるマシン↓も装着され・・・ (画像は装着前の状態です)


いよいよ搬入だ~!
期待は高まるばかり。それが確か12時頃。




1時間経過。





2時間経過。





3時間経過。





ギャラリーしていた見知らぬお兄ちゃんが電話で相手の人に15時過ぎにならないと作業しない
と高らかに宣言をしたのをちょっと小耳にはさんでいたのでひたすら待ち続けます。
(勉強になります。)





4時間経過。
一向に作業が開始されません。↓こんな状態がず~と継続。


しかもこの写真撮影した時に気付いたんですが、例の黄色いマシンは後方を開ける為に
停車していた位置ではない場所に移動してしまってます。
つまり・・・今日は荷物積まないのか!?
確かに雨も強くて作業環境はイマイチでしたが、だったらもっと雨が小降りの内にやれよ!
と心の中で絶叫する僕。

結局、今回も中途半端な状態でセントレアを後にする羽目に。(涙)
「ドリームリフター」って、何か余程僕との相性が悪い飛行機なんだと再度実感。

まあちょっとだけ進捗もあったし、また来る機会を残して来たという気持ちに切り換えて
雨の東名を激走して帰って来ました。
次こそやっつけたるぞ~!!
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/07/09 21:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5,000
R_35さん

(;´・ω・)ウーン・・・
まこっちゃん◎さん

✨ メロディー✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

我が家の🌹薔薇
KUMAMONさん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年7月9日 22:33
こんばんは

丸一日ですか。
お疲れ様でした。
スーちゃんRさんの執念を感じました。

しかし作業は慎重のようですね。
次回に期待です!
コメントへの返答
2010年7月10日 7:56
こんにちは。
結局そうなってしまいました。(汗)
執念なのか無類の暇人なのか・・・。
多分後者ですね。(笑)
大きな物とはいえ非常に重要で
高価な物だけにどうしても慎重に
成らざるを得ないんでしょうね。
また行って来ます。
2010年7月9日 22:53
読んでいてシンパシーを感じ捲りでした。
目標が高いほど達成時の喜びは大きいですね♪

それにしても陸揚げまでしておいて延期は非道すぎます~
コメントへの返答
2010年7月10日 7:59
こんにちは。
なかなか目標が達成出来ません。
でもまたやっつけに行って来ますよ。
雨が小降りの内に積めばいいのに・・・
と折に感じてました。
ちなみに今日は打って変わって
いい天気です。全く残念です。(涙)
2010年7月9日 23:05
うわ~!結局雨が降っていたので積み込み

延期ですか。

でも、一回で撮影しちゃうよりもまた行く予定が

出来ましたね、今度こそ積み込みシーンをゲット

して下さいね。(^0^)V

で、明日は、成田でしょうか?(^0^)/
コメントへの返答
2010年7月10日 8:01
こんにちは。
あの後、積んで帰ったかも知れませんが
撮影条件が悪くなる一方だったので、
諦めて帰りました。
まあ次回に期待!という事で。
成田は今回はパスです・・・。疲れました。
(笑)
2010年7月10日 6:48
おはようございます。
昨日は1日張り付かれたのですね^^
積み込み=離陸 見れなくで残念ですねTT。
(私も早く見たい><)



コメントへの返答
2010年7月10日 8:03
こんにちは。
結局、朝8:30から夕4:30まで
居座ってしまいました。(汗)
でもこれで積み込みまでの流れが
分かったので、それは収穫でしたね。
次回こそは・・・。
2010年7月10日 7:05
暇人の私でも1日セントレアには居る事が出来ないのに・・・(笑)

コメントへの返答
2010年7月10日 8:04
こんにちは。
僕は更にその上を行く、無類の超暇人です。
流石にベンチで寝てましたけど。(笑)
2010年7月10日 9:23
おはようございます。
荷物積み込みシーンは残念でしたけど
ツチノコもたいなドリームリフター、
無事にゲットですね。
それにしても・・・翼の部品は雨ざらしで
大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月11日 9:59
こんにちは。
今回も微妙な感じで終了です。(笑)
一日ずれれば天気が良かったのに
残念でした。
雨ざらし・・・どうなんでしょうね。
あんまりいい事ではなく感じますが・・・。
あっ、でもさっさと積まなかった事を見ると
そんなに問題ないんでしょうね。
2010年7月10日 9:31
セントレアのHP見たら、ドリームリフターのページがありましたよ。

なんかタイムリーな感じでした(笑)

コメントへの返答
2010年7月11日 10:00
こんにちは。
そうなんです、僕も以前、教えられて
参考にさせて貰ってます。
情報有難うございます。
2010年7月10日 13:51
お疲れさまでした。

翼、この後どうしたんでしょうね〜
雨の中ほったらかしという訳にもいけませんしね…

運搬専用船舶って初めて見ました^^
コメントへの返答
2010年7月11日 10:02
こんにちは。
どうなったんでしょうね。興味深いです。
まあ恐らく何事もなく積み終わり、
飛んで行ったものと予想されます。
船で運んで来るなんて面白いですよね。
2010年7月10日 15:57
こんにちは。

船で運んでくるのははじめて知りました。

飛行機の蓋?が開くのを見てみたいです。
コメントへの返答
2010年7月11日 10:04
こんにちは。
暗い内に運んで来てあって、朝から
搬入だと思っていたので、貴重なシーンを
目撃出来ました。どうせなら最後まで
見届けたかったんですが・・・。
それはまた次の機会に!
2010年7月10日 20:42
こんばんは(^^
何といいますか・・・お疲れ様でした(^^;

ホント、一筋縄でいかないんですね~ドリームリフターw

しかし、まさにサンダーバード2号のコンテナ!
良い物を見せていただきました(^^

コメントへの返答
2010年7月11日 10:06
こんにちは。
正に気分屋さんって感じですね。(笑)
でもパターンは何となく分かったので、
今度は早朝からの張り込みは不要かと・・・。
そう言った意味では収穫有りでした。
次回こそ搬入を!

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation