• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

オ~ライ、オ~ライ!はいスト~プ!!

オ~ライ、オ~ライ!はいスト~プ!! こんな声が聞こえて来そうな光景です。
大変しつこい様ですが、またこの話題で。
しかしようやく見る事が出来ました。
前回の雨天順延の屈辱から数週間、
実は今日も波瀾万丈だったんですが、
何とか無事に捕獲終了。
気付けば6時間が経過してました。
この根気強さが他の事に生かせればと
いつも痛感してしまいます。(笑)


実はデッキに到着した際、「ドリームリフター」の蓋が徐々に閉まって行くのを確認。
この瞬間また最悪のシナリオが脳裏を過ぎりました。
蓋が閉まると言う事は・・・つまり搬入が終わった為・・・。
この時ばかりは本当に泣きたくなりました。うお~、まだ来て数分なのに~。
でもちょっと落ち着いて周りを観察すると、サンダーバード2号のコンテナは
まだ奥の方に置き去りだし、そのコンテナから翼を運び出すマシンもまた奥に止まっている。


更に蓋を開けるマシンはまだ装着位置のまま。


という事は「まだ搬入してないんじゃね?」という結論に達した訳です。
作業が済んだのならそれぞれの場所に戻るはずですからね。
ポジティブにそれを感じたのが13時50分頃。

でもここからが待ちの連続。いつまで経っても動きません。
展望デッキは今日も灼熱の熱地獄、このままではまた熱中症街道まっしぐらなので、
遠くの様子が見える室内で涼む事に。

どれ位時間が経ったでしょう・・・。時刻は16時21分、やっとコンテナが動き始めました。
「良かった~、やっぱりまだ搬入してないぞ~」と実感した瞬間。
さあ今回も何処からともなくサンダーバードのテーマソングが聞こえて来ましたよ~。


そして翼載せ替え完了。


このまま一気に搬入かと思わせてくれた訳ですが、ここでまたウエイティングタ~イム。
もう~一気に行ってくれ~。再度涼みに行く事に・・・。

---------------------------------------

ここで番外画像を。
まずは全くよく分からない大韓航空の特別塗装機。ここは韓国か!?と思わせる光景。


またやって来たエバーグリーンインターナショナル。渋めのカラーが格好いい。


まるでキノコ雲。


---------------------------------------

話は戻り、時は17時30分、ついに「ドリームリフター」の蓋が!


幾度が切り返しを繰り返して全開へ。


貨物室は与圧されてないので、後ろまで筒抜け、とても良く見えます。


丁度その頃、翼を載せたマシンも動き出しました。「やった~いよいよだ!」


しかしここでまたしてもトラブルが・・・。
翼を載せたマシンはこちらを向いた状態から全く動かなくなり、
あろう事か、蓋も再度閉まってしまいました。


よ~く見ると翼を載せたマシンのエンジンがかからない様子。
何人かがマシンを取り囲んでました。
またも待ち・・・。つくづく運に見放されているという実感が湧いて来ます。(涙)

辺りはすっかり暗くなりつつありますが、
でもそんな中、ここでも綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。


奴も夕陽に染まりちょっと綺麗。




コンテナが帰って行きます。


諦めて帰ろうかなと感じ始めていた頃、例のマシンを取り囲んで居た人と車両が離れて行きます。
さっきまで断続的に点いたり消えたりを繰り返していたパトライトも連続点滅し始めました。
そして・・・ついに・・・こちらに向けて移動再開です。時は19時!!


蓋も再び。


全く焦らしてくれますね。

でも動き出したらあっと言う間、一気に「ドリームリフター」に接近し、高さの調整を開始。
高さが合うと、これまた一気に搬入が開始されました。










余りの短時間に事が進んで行くので、ちょっとびっくりしながら見てました。
搬入も終了。マシンも離れ、もはや蓋を閉める作業に移ってます。






何か今までチンタラしていたムードの微塵も感じません。19時37分、作業は全て完了。
21時の離陸へ向けて準備開始と言ったところでしょうか・・・。
周りは真っ暗、僕も帰る事とします。

こうして僕の中のセントレアチャレンジは終了です。これで暫く来る事はないな~。
でも今回は非常に心地好い疲れの中、新幹線に揺られて帰って来ました。
鬼の様に日焼けしたのに気付いたのはその車中でした。こりゃまた風呂が大変だ。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/07/24 09:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

明日への一歩
バーバンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 10:15
わぉー!

一体何時間いらしたんですか!?
コメントへの返答
2010年7月24日 21:52
今晩は。
丁度6時間が経過していました。
当初の予想では3時間くらいで
帰れると思っていましたが・・・。(笑)
2010年7月24日 11:59
お疲れ様でした。

私もこの忍耐力があれば・・・(笑)

コメントへの返答
2010年7月24日 21:53
今晩は。
僕もこの根気強さを他に活かしたいです。
でも~、きっと無理ですね。(笑)
2010年7月25日 8:43
お疲れさまです。
簡単には撮らせてくれませんね。その分達成感も・・・(汗

スーちゃんRさんのブログで予習もできたし、
もう少し涼しくなったら行ってみたいです。

しかし6時間待つ根性は無いかも。(爆
コメントへの返答
2010年7月25日 19:05
今晩は。
やっと全て撮影出来ましたよ。
何かよく分かりませんが、苦労しました。
頻繁に飛来する飛行機なので、
是非チャレンジしてみて下さい。
搬入の開始時間はまちまちかも知れません。
2010年7月25日 11:07
おー、貴重な写真ありがとうございます。
このように蓋が開くんですね。
周りの働く車、かなり興味あります。
コメントへの返答
2010年7月25日 19:07
今晩は。
いろいろ興味深いメカが満載です。
時間が必要でしたが、とてもいい物
見せて貰いましたよ。
2010年7月25日 18:16
こんにちは
入魂のシリーズ、完結ですね。
お疲れ様でした~
積込の様子が伝わってきますよ。
手前にA320(?)が居るお陰で、
大きさの感じが分りやすかったです。

コメントへの返答
2010年7月25日 19:09
今晩は。
ようやく終わりました・・・。
なかなか思い通りに事が進まなかった
んですが、満足です。
実はこの320、撮影に邪魔な場所に
止まらないかヒヤヒヤもんでしたよ。
2010年7月26日 12:05
写真も過程が丸分かりで素晴らしいけど、デッキで粘る忍耐力に感動しました。

最後の方の写真なんて完全暗闇だし(笑)
クルマで行っていたら駐車料金が大変な事になっていましたねぇ
コメントへの返答
2010年7月26日 22:14
今晩は。
どうも有難うございます。
暗くなってからはず~と手ブレと格闘
してました。無事目的達成出来て
まずは良かったですね。
駐車場代も一抹の不安がありますが、
炎天下で6時間格闘した後に
正直クルマは運転したくなかったですね。
(笑)

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation