• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月28日

よっしゃ~、今回も何とか貼れたぞ。787で埋め尽くされる空。

よっしゃ~、今回も何とか貼れたぞ。787で埋め尽くされる空。 いろいろ問題を起こしながらも
地道に増殖中のボーイング787。
日本の航空会社に於ける保有数も41機を数え
すっかりおなじみの機体になりつつある今日この頃、
自宅上空を通過する機体撮影も
細々と継続しておりまして、

新たな機体を捕獲出来た際には雄叫びを上げながら空を見上げていたりします。



前回ここに載せたのはこの時
それから7か月が経過し、再び数も堪って来たので、
マンネリネタではありますが久々にご紹介しまっす!


冒頭の画像、左上からANAのJA821A、824A、825A。
下段左からJALのJA821J、823J、832Jであります。

レジ番をはっきりと捉えてこそ、このミッションは完了となる訳ですが、
画像を見てもお分かりの通り、自宅上空、北寄り、南寄りと飛行ルートは様々。
更には大気の状態も日によって大きく変化するので、はっきりと写り込まない事も良くある事。
まあその辺は寛大なお心で見て頂きたいと思う訳です。


では早速これら6機を個別にご紹介。
まずはJA832J(2013年7月就航)。


撮影は2013年9月1日、JAL749便はデリー行き。
749便は相当北側を飛行する事になった為、現在は撮影すら出来ない状況だけど、
787もアサインされなくなったので、それ程影響はなし・・・。


JA823J(2013年8月就航)。


撮影は2014年3月9日、JAL97便は台湾行き。
羽田から出発する便で、現在自宅周辺ではJALの787を唯一撮影出来る貴重な便。


JA821A(2013年9月就航)。


撮影は2013年10月6日、ANA27便は伊丹行き。
これは就航直後に撮影出来た機体だった為、凄く綺麗だったのが印象に残ってます。


JA821J(2013年11月就航)。


撮影は2014年3月22日、JAL97便は台湾行き。


JA824A(2014年1月就航)。


撮影は2014年3月24日、ANA27便は伊丹行き。


そして今回最後はJA825A(2014年2月就航)。


撮影は2014年3月24日、ANA25便は伊丹行き。
現在ANAの国内線機材としては最新機。
機体側面に”787”のロゴがないのに注目!
この機体以降にデリバリーされる機体は、長距離国際線機材も含め
”787”ロゴなしとなりました。



現在日本の空を飛び回っている機体達の内訳は・・・。

ANAの場合、各機材の使用用途がはっきりと分かれていて
下記の通りに分類されてます。

ドメ専用機材
JA809A、810A、811A、812A、816A、817A、818A、819A、821A、824A、825A  の11機。

中距離国際線機材
JA801A、802A、803A、804A、807A、808A、815A  の7機。

JA815A以外は、就航当初暫定国内線仕様として運航されてましたが、
現在は全機体が仕様変更済。

長距離国際線機材
JA805A、806A、813A、814A、820A、822A、823A、827A、828A  の9機。

就航直後だとお試し飛行でドメの便にアサインされる可能性もあるので、
撮影可能確率0%ではないとは言え、相変わらず自宅周辺での撮影が困難な機体達。
事実ANAで撮影出来ていない787はこのグループの機材のみ。

ちなみに27機あるANA787のレジ番中、唯一欠番のJA826Aは
ヘリコプターで使われちゃってるのが面白い。


一方のJAL
こちらに関しては未だ国際線での運航のみで、飛行距離に関係なく割り振られる為、
飛んで来さえすれば撮影の可能性もある訳ですが、
今日現在では先の画像で紹介した通り、羽田から台湾に向け飛行するJAL97便のみ。
この1便に撮影していない機材が割り振られないと撮影も出来ないので、
なかなか難しい状況が続いています。

JA821J ~ JA834J  連番の14機。

そんな中で撮影出来てないのがJA831J、833J、834Jの3機。
チャンスが少ない割には孤軍奮闘中・・・。



更に空いっぱいの787はこちらから。



そろそろ787-9導入の声もチラホラ聞こえて来ましたね。
でも増える機体があれば去る機体もある。
いよいよ747最後の週末がやって来ます。




ブログ一覧 | 飛撮 | 日記
Posted at 2014/03/28 19:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

退院しました♪
FLAT4さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation