• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

「日本丸」と霊峰。

「日本丸」と霊峰。 先日新聞を読んでいると県内版の覧に
「田子の浦港」に「日本丸」が寄港していると言う旨の
記事が紹介されていました。
何でも「田子の浦港開港50周年記念事業」の
一環として開催される「田子の浦ポートフェスタ2016」
と言うイベントによって招かれ、
11月10日から14日の間停泊しているとの事。
田子の浦港と言えば霊峰との絡みも期待出来るので
早速詳しく調べてみる事に。








HPによると、停泊しているのは田子の浦港、中央埠頭、3~4号岸壁。
Google Mapで確認すると、立ち入りが禁止されていない岸壁が対岸にあるならば
結構広角気味になりそうだけど、同一フレーム内に収める事が出来そうな感じ。
と言う事で、早速土曜日にでも出掛けようかと準備していましたが、
富士市のライブカメラをチェックしてみると、霊峰はすっぽり雲の中。
その後も雲から出る様子は全くなかった為、この日の作戦は中止。

明けて本日日曜日、朝起床すると我が家から見る霊峰の姿はバッチリ。
更にライブカメラでの様子も問題なかったので、曇る前に早目の勝負すべく出掛けます。

港から少し離れた場所にクルマを止め、シャトルバスで移動を。
現地では、既に多くの人が「日本丸」を取り囲んでいます。
予定ですと本日は船内の見学が出来るらしい・・・。

でもその手のイベントには目もくれず対岸の様子を確認します。
う~む、撮影している人も居る様だし、恐らく大丈夫かな。

移動する事数分で対岸の岸壁に到着、よっしゃ~、特に仕切りもないので普通に入れました。


で、そこで撮影した画像達が↓これ。


霊峰とのコラボもばっちり。




青空となら!と言う事でコラボの二枚はPL使って撮影。
霊峰に絡むオレンジ色の微妙なクレーン車と高圧電線の鉄塔を
何とかして折りたたみたかったッス。(笑)


望遠寄りでの撮影も。




コンデジで思い切り絞って撮影。


日本丸を見たのはいつ以来だろう、やはり帆船は美しいですね。


昨日同様に晴、しかも風もなくとても暖かで少し汗ばむほどの天気となり
絶好の撮影日和でした。
目的も達成したので、再び日本丸の停泊している岸壁に戻りましたが、
まだまだ船内に乗り込もうとしている人の長蛇の列が展開されている状況だったので、
人だかりが苦手な僕は、そのまま何もする事なく家路に付きました。








ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/13 19:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 1:41
こんばんは。
出張、お疲れ様でした。
富士山と日本丸、画になりますね♪
毎年長崎で行なわれる帆船祭だったら
船内を見る事ができたような気がします。
長崎の稲佐山と帆船も良かったですが、
雪を戴いた富士山には敵いませんね。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:28
今晩は、コメントどうも有難うございます。
今回この港へ入港したのを知ってからは、
日本丸&富士山を何とか一緒に収めたい
と思っていたので、構図はイマイチに
なりましたが、まずは満足です。

>長崎で行われる帆船祭り
 確か外国の帆船が来たりする
 イベントですよね。
 機会があったら行ってみたいです。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation