• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

「見せて貰おうか、新しいガンダムの性能とやらを!」

「見せて貰おうか、新しいガンダムの性能とやらを!」 シナンジュのコックピットでそう呟く
フル・フロンタルの声が聞こえて来そうです。

















この週末、カメラのメンテで銀座に行ったついでに9月24日から展示が始まった
新しい実物大ガンダムを見にお台場へ行って来ました。


実物大ガンダムと言えば・・・。


これまで長い間、RX78-2ガンダム(以降ファーストガンダム)が展示されてましたが、
今年の3月で役目を終えて撤去されました。


実はこの方、過去に別の場所での展示実績もあります。

2009年7月~
都立潮風公園のガンダム


2010年7月~
東静岡のガンダム


2012年4月からダイバーシティ東京前にて展示。
お台場のガンダム

2017年3月5日を持って公開終了。


で、前回ここに来た時には既にこんな姿
そしてそして満を持して「ユニコーンガンダム」の展示が始まった訳です。


一般にはあまり馴染みのない「ユニコーンガンダム」、
ストーリーは、「ファーストガンダム」からの宇宙世紀シリーズとも繋がっていて、
「逆襲のシャア」の3年後を舞台に、主人公バナージ・リンクス
純白のモビルスーツ、「ユニコーンガンダム」と出会い、
地球連邦軍とフル・フロンタル率いるネオ・ジオン残党軍「袖付き」との戦乱の中を
生き抜いて行く姿を描くガンダム好きには結構見応えのある物。(ネットから引用)


そんな「ユニコーンガンダム」には通常状態の「ユニコーンモード」と
「NT-D」と呼ばれるシステムが稼働した「デストロイモード」の2種類の形態があって、
展示されているガンダムも2時間に1回変形をして、違う姿を楽しむ事が出来ます。

昼の部
11:00 デストロイモード ⇒ ユニコーンモード
13:00 ユニコーンモード ⇒ デストロイモード
15:00 デストロイモード ⇒ ユニコーンモード
17:00 ユニコーンモード ⇒ デストロイモード


夜の部の演目は、ガンダムが変形するだけではなく、物語の名シーン映像が映し出されたり、
BGMにも拘りがあったりと、昼間とは全く違う演出で構成されています。

夜の部
19:30 「機動戦士ガンダムUC RE:MIX0096」
20:00 「機動戦士ガンダムUC Special Moive “Cage”SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle」
20:30 「翔べ! ガンダム 2017」
21:00 「機動戦士ガンダムUC RE:MIX0096」
21:30 「機動戦士ガンダムUC Special Moive “Cage”SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle」



僕が現地に到着したのは12時少し前の事。
既にユニコーンモードに変形を終えた後で、↓こんな感じでいつもに位置に仁王立ちッス。



うっはぁ~、格好ええ~!!


この状態でもテンションMAXであります。


ユニコーンを名乗るに相応しい一角。




約20mの全長は大迫力。(ユニコーンモード時:19.7m、デストロイモード時:21.7m)


左肩の装甲部、いろいろ書いてます。


製造元アナハイムエレクトロニクス社、機体所有者でもあるビスト財団のマーク類。
戦闘前後での装甲チェック、ボルト&ワッシャーの規格、外部推進タンク・武器・電装品を外せ
等の注意書きもリアルです。



そうこうしている内に13時になりました。
いよいよお待ちかねの変形であります。
折角なんで初めて動画モードで撮ってみました。




か、格好良過ぎッス!!



遂にデストロイモードご開帳。
ピンク色に怪しく光る、剥き出しとなったサイコフレームが最高。
一角の姿からお馴染みのV字アンテナ、これぞガンダム本来の姿ですね。




















デストロイモードになってから俄然見学者の数も増え、クリアな撮影も一段と難しくなりました。
外国人観光客の数が凄く多かったのも印象的。
ガンダム人気は万国共通と言った感じなんですね。

昼間の撮影は満足出来たので、今度は夜の演目を見に来たいです。






================================

その他画像。
今週は朝方の月の位置がまずまずだったので、狙える時に短時間だったけど挑戦。




でも射抜かず・・・。(涙)
寒くなって来て、飛撮も厳しい季節に突入です。















ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2017/11/12 17:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

MR2復帰
KP47さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation