• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

出張での鉄。

出張での鉄。 ここ3週間程、
本州西端への出張だった。
今回の移動は新幹線で、
←画像はとある停車駅の様子である。
平日の日中帯だったので、
人影は決して多くはない。





では、何でそんな画像からなのか。
理由は↓この動画にある。











ぬおぉぉぉ〜、
     「ドクターイエロー」の通過だ。

実は沿線でカメラを構える人も多く、
何となく来てるのかなと感じていた。
そこで、SNSで確認してみると、
僕の乗っていた新幹線の直後を走っているのが分かった。
折角なのでと思い立ったのが動画撮影だった訳である。


動画から画像も切り取ってみる。

alt
         
ウッは〜、
めっちゃロ〜リングシャッタ〜歪みや
(笑)

シャッタースピードも遅いので、当然被写体ブレしてるが、
窓が見事に平行四辺形になっちょる。
普段こうなる局面の撮影はあまりしないので、初めて目の当たりにする。
でも、これはこれで面白い。
久々のドクターイエロー撮影はこんな感じで。



更に鉄道繋がりの画像を少々。
出張先での休日。


ここでも黄色が続く・・・。(汗)


やっと近くで撮影出来た「やまぐち号」。


使用する蒸気機関車が長期離脱中な為、
最近は専らディーゼル機関車が牽引している。


展望車も良い雰囲気。


退役したマイテ49を見事に再現してる。
何時か乗ってみたいな。


作業も終わり、帰りの新幹線待ってたら、↓この子が到着。


おお~!ハローキティ新幹線!!
500系新幹線を使用している異色な存在。
こいつも何時か乗ってみ・・・いや、いいや。(笑)


新幹線に便乗し、↓こんなのも走ってる!



最後は出張とは無関係、9月に大宮で開催された、185系の5編成並び撮影会。


いくつかテーマがある中、僕は伊豆がテーマの会に参加した。
幼少の頃に乗っていた「急行伊豆」の姿も。
う〜む、本当に懐かしい。
でも、5編成の内、3編成は廃車が決まっていて、
中には解体の為、この場所から去った車両もある様だ。
最後の並びを撮影出来、参加して本当に良かった。


今回は鉄分旺盛なこんな話題で。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/11/06 17:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ある日のブランチ
パパンダさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0815
どどまいやさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年11月6日 18:43
こんばんは。
出張お疲れ様でした、って近くまでいらしていたのですね。
SL復活したらまた撮影にどうぞ♪
コメントへの返答
2022年11月7日 17:03
今晩は、コメント有難うございます。
そうなんです。
実は結構お近くまで行ってました。
ここへは何回か来た事があったのですが、
「やまぐち号」の運転日と重ならなくて、
今回初めて間近で見る事が出来ました。
でも、やっぱ牽引はSLで見たいですね。
2022年11月6日 22:15
こんばんは。

ドクターイエロー見ました!
見れるといい事があると言う都市伝説を信じてます(笑)

伊豆の踊子号といえば、この車両ですよね(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
コメントへの返答
2022年11月7日 17:10
今晩は、コメント有難うございます。
ドクターイエローの都市伝説、
かくいう僕も信じている一人です。(笑)
でも、見ると得した気分になれるのは
間違いないですね。
「踊り子」の車両は、幼少の頃に
初めて見た、乗った時が衝撃的だったので、
僕もこれ一択です。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation