• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

キャーボンな名刺入れを買う。

キャーボンな名刺入れを買う。実はず~と探してました。
普段は、バリバリ作業着を着て仕事してますが、
極まれにスーツ姿を披露し、やり手のビジネスマン風に
変身する事もあったりするので、そんな時用の
格好良い名刺入れの事です。
マテリアルをカーボンに特化していろいろ探してみると
←こんなのを発見。
「hide k 1896」製、カーボン・カードケース。







「ヒデ・ケイ・イチハチキュウロク」と読めば良いらしい。
1896年創業のマテリアルブランドなんだとか。
こちらの商品の特徴は、カーボンに柔らかい樹脂を染み込ませる事で、
通常はとても硬い素材が非常に柔らかになり、使い易い状態になっています。


カードケースにも数種類のタイプとカラーリングがある中、僕はオレンジ色をチョイス。


オレンジ色のステッチが良い感じ。


外側はカーボン、カーボンしてますが・・・。



内側はオレンジ色のレザーが眩しいッス。


近々スーツ着て行く出張もあるので、早速使ってみよう・・・。
※因みに最初に書いたやり手のビジネスマンは完全に誤報です。(笑)


買ったと言えば、アマゾンで購入した↓これも同時に届いてた。


日産ヘリテージコレクションを結構詳しく紹介している本。


中は↓こんな感じ。


実際の画像は、ここ と ここ から。

後ほどじっくりと読んでみよう・・・。


しかしお店に行かなくても何でも購入出来てしまう昨今、
便利な反面、購入阻止用のブレーキが故障しがちな為、いろんな物を購入してしまうので、
ちょっと、いや非常に反省の必要が生じています・・・。(汗)














Posted at 2016/03/11 21:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーボン | 日記
2010年05月30日 イイね!

ちょっとだけカーボン進化。

ちょっとだけカーボン進化。自分で自分に誕生日プレゼントを買ってしまいました。
(笑)
久々にカーボンパーツです。
と言っても、ハザードスイッチに
コーティングしている代物ですが・・・。
これは例の○○ソン製ではありません。
でも意外に綺麗な印象です。







アップではこんな感じに。


早速、装着してみましょう。


○○ソン製と並べても引けを取りませんね。

スイッチの後ろに一緒に並んでいるこちらは筆入れ。


こちらも負けず劣らずドライ・カーボン製。物凄く軽い!!

仕事で使うつもりでしたが、綺麗過ぎて相当構えてしまってます。
う~ん、使って何ぼだし・・・しかし傷付いちゃうし・・・。(汗)
Posted at 2010/05/30 22:20:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーボン | 日記
2008年04月19日 イイね!

リアスポの下駄

リアスポの下駄1月頃購入して暫く野ざらしに
したままでしたが、クリア塗装と
コーティングを終えて先日戻って来ました。
取り付けは先週も試みましたが
純正のステーの外し方が分からず断念。
で、今回外し方を教えて頂いたので
本日再挑戦してみました。ボルト以外に
鬼門だったトランクに突き刺さっている
箇所を力任せで引き抜くとようやく外れました。
ヤッターexclamation×2

新しい方の取り付けはその逆をひたすら
やって行けばよかったんでしょうが
穴の位置が微妙にずれていたりボルトが
刺さり難かったりと思いの他手が掛かってしまいました。

取り付けた感想ですがやはり一番印象的なのは
後方視界の向上に尽きますね。
本当に見易くなりました。
これだけでも取り付けた甲斐があったと思います。

ちなみに室内からはこんな感じ・・・。
Before


After


ちょっと高価な買い物でしたが満足しました。
でも疲れた・・・。


Posted at 2008/04/19 16:08:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーボン | 日記
2008年03月08日 イイね!

恐らく最後になる予定のカーボンパーツ

恐らく最後になる予定のカーボンパーツ1月(?)に購入して仕事が忙しかったので
完全に放置して置いたパーツです。
仕事もひと段落したので、そろそろ取り付けと思い、
本日クリア塗装に出して来ました。
いつ戻って来るかは未定ですが、そしたら
早速取り付け予定です。
高価な物なので、購入するか否かで非常に迷った
このパーツ、この車では最後の交換パーツに
なる予定です。(本当かな?)
以後は現状を如何に長く保持するかの方にお金を
掛けようと考え方を変えようと思ってます。
5年半の付き合いで38000km、少しでも長い間
乗り続けたいですからね。
Posted at 2008/03/08 17:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーボン | 日記
2008年02月16日 イイね!

忘れられていたカーボンもの

忘れられていたカーボンもの先日、テレビを見ていたらチーム近藤代表の
近藤真彦氏が確か自分の名刺なんかを紹介していた
時の事、「んexclamation&question何処かで見た事あるな」と思ったのが
画像の名刺入れ。だいぶ前にオークションで購入して
何処かにしまったはずと思い捜索開始から約10分、
引き出しの奥の方から出てきましたexclamation×2
これ一応ドライカーボン製なんです。
それを何枚か貼り付けてあるんですね。
何か使うのがもったいなくて存在そのものも
忘れてしまってました。
これを機に使ってみようかな・・・。
Posted at 2008/02/16 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーボン | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation