• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

日曜日な羽田。

日曜日な羽田。日曜日、ロールを買ったり、夜家で月と飛行機の
撮影をしたりと言う話題を先行で紹介しましたが、
昼間は久々に羽田空港に撮影目的で行って来ました。
撮りたかった機体は、今更ながらの←あの機体、
鶴丸MD。
家の上空での目撃は何度かあった訳ですが、
目の前でその機体を見た事はありませんでした。





退役が近付いて来たのに関わらず、まさかの塗装変更で鶴丸塗装機となったJA8070、
記録用に是非とも撮影したい機体となりました。

MD90に関しては何度か話題に取り上げていますが、再びおさらいを。
現在は4機(JA8020、JA8029、JA8065、JA8070)が存在し、
その内の3機を使用して1日の運用を賄っています。
どの便にどの機体がアサインされるかは、内部の人間でもない限りは朝一の便を見ないと
判断出来ませんが、羽田空港に11時から12時50分まで滞在すれば、
3機全ての離発着を見る事が出来るので、その時間だけを狙って出掛けてみる事に。
怖いのは休んでいる1機が鶴丸塗装機になる事、でも仮にそうなら、また別の日に
出直そうと開き直ってました。(笑)

そんな訳で11時前に現着、MD達の到着を待ちます。



まずは熊本からの便が到着(JA8020)。


この後、奄美便、広島便に使用されます。


さあこれで、鶴丸確率は3/4の75%から2/3の66%となりました。(汗)





若干の不安を抱きつつ待つ事10数分、おお~!来ました来ました~!!
宮崎からの便、無事到着ッス(JA8070)。


こいつはこの後、三沢便と高知便ですね。
ん!あれ?ズームの倍率間違えた。(汗)


何はともあれ、近くで撮影する事は出来ました。(良かった~)


奄美に向け、JA8020が出発。


その後、すっかり影が薄くなった釧路からの便も到着。(JA8029)


この後は、釧路便、女満別便となります。


そしてJA8070がJA8029を横目に見つつ三沢へ出発!


この光景は見れなくなっちゃうんですね。


白い機体が綺麗・・・。



今回狙っていたショット。


雑誌で見て、いいな~と感じちょりました。


おまけ。

747集う。


これもその内見れなくなるんだろうな・・・。


ナ、ナイスタイミング!


ベースである台湾以外では、唯一2機が就航している羽田ならではのショットになるかな。


遂に登場!ドメの鶴ワン!!


元々ワンワールドカラーの機体は、みんな新塗装でも踏襲されるのだろうか・・・。
JA752Jの777-300がちょっと楽しみ。

結局、釧路に立つJA8029の離陸を見届ける事なく羽田を後にしました。
この後、時系列的にはこれをゲットして家に帰り、これを撮ったと言う事になりますね。
何処か忙しない日曜日になりました。
Posted at 2012/12/25 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16 171819 20 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation