• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

JAGUARS

JAGUARSそろそろ今年最後のミニカー納車かな・・・。
先日纏めて5台程届いた内の1台が
スパーク製、ジャガーXJR-9 LM。













実車はトム・ウオーキンショウ率いるTWRがオペレーション。
大多数のCカーがターボエンジンを採用している中、ジャガーは7ℓV12(最終的に7.4ℓ)
自然吸気エンジンを使用。
NAエンジンらしい甲高い排気音が特徴で、
予選はイマイチでも決勝ではコンスタントに順位を上げ、
気付いたらそこに居たと言うレース運びをする。
当初は王者ポルシェの牙城をなかなか崩せない状況が続く中、ルマン参戦を継続。
勝てない時にもドーバー海峡を渡り、熱心に声援を送り続けるイギリス人へ
チームメンバーが「Thank You. We will be back !! 」のメッセージを即席のボードで掲げ、
感謝の意と翌年の参戦、そして勝利を手にする事をアピールしたと言う有名なエピソードがある。

そして機は熟した1988年、ワークスポルシェと最後までデッドヒートを繰り広げ
念願の初優勝を成し遂げたマシンが↓このXJR-9。


J.ラマース、J.ダンフリーズ、A.ウォーレスが優勝クルー。
彼らは後にトヨタのCカーもドライブする事に。


陳列棚の整理ついでに、折角なんで手持ちのジャガー達を並べてみました・・・。


左下段から
XJR-6(1986年ルマン)
XJR-8(1987年ルマン)
XJR-8(1987年WSPC富士)
XJR-9(1988年ルマン・優勝車)

右下段から
XJR-9(1988年WSPC富士)
XJR-12(1990年ルマン・優勝車)
XJR-12(1991年ルマン)
XJR-14(1991年ルマン・予選)


結局、TWRジャガーのルマン優勝は1988年、1990年の2回だけだった訳ですが、
僕にとっては日本車の躍進を邪魔する嫌な存在でした。(笑)







Posted at 2016/12/12 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78910
11 121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation