• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

今年初の飛撮はずばり「暗視飛撮」。

今年初の飛撮はずばり「暗視飛撮」。自宅上空はここ数日、非常に良い天気で
正に飛撮日和が続いています。
しかしスペシャルな機体の通過は全くなく、
ただ時が過ぎて行くだけの展開でした。




そんな中でも何か撮影してみよう!
と言う事で、今年初めての飛撮ターゲットは↑この飛行機に決定。
シンガポ~なエアバスA350-900型です。
2014年のテスト機飛撮はここから

何気なくネットをチェックしていたら目に入った就航情報、
何でも12月から羽田とシンガポールの間を一往復飛んでいるそうな。

早速羽田出発時刻を調べてみると・・・16時40分・・・超微妙。
う~む、夕方の出発便混雑を考慮すると、上空通過はゆうに17時を過ぎるのも確定です。
冬至は過ぎたとは言え、まだまだ太陽の出ている時間は圧倒的に短い為、
間違いなく暗くなっているだろうなと想像しつつも、取りあえずスタンバってみます。

いつもの如くFR.を睨みつけていると、標的はほぼ定刻に動き始めた様子。
動き出しは早ければ早い方が望ましいので、非常にポジティブですね。
無事に離陸したのを確認して接近を待ちますが、丁度薄暮の頃を迎えた空は
飛行機を見つけ出すのにはこの上ない難しさとなります。

更にある程度S/Sを稼ぐのに、そこそこ高ISO感度設定が求められるので、
撮影後の何も補整しない空はこんな感じ



超ザラザラ。




まあそれは後で処理する事として、
標的いよいよ上空に到達、飛撮視力は自動的にMAX・・・おっ、見つけました!!

でも超くれ~。油断してると見失いそう。






↑全て画像処理てんこ盛りッス。
A350の特徴でもあるウイングレット、エアバス機にしては少ないフラップフェアリング等が
辛うじて確認出来ますね。
でもこうして暗い中での撮影を行うと、
人間の目の明るさ調整って本当に素晴らしいと感じます。


機体を見つけ出すのと見失わない様にするのが難しい撮影だったけど、
なかなか楽しかったです。








Posted at 2017/01/02 21:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛撮 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation