• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・・・・セントレアへ行って来ました。
実に3日ぶりです・・・。(汗)

全然久しぶりではないッスね。
今回の現場は実に変則的な作業シフトが
組まれており、僕の場合はたまたま今日がオフ。
短期間の出張ではなかなか休みもないのですが、
有効に使う事にします。







では何故3日前に来たこの場所なのか?全然有効ではなさそうですが、
今回はしっかりとした目的がある訳で。
実は美味しい味噌カツを・・・ではなかった、それが冒頭の画像です。


3日前にもステイしていた大型輸送機アントノフ
未だ出発しておらず、更に今日はB747LCF、いわゆるドリームリフターも飛来するとの事で、
並び撮影が大いに期待出来そうだったのが出撃理由です。


LCFの到着に合わせホテルを出発。
まずは↓こんな光景から。


長距離便の出発にも間に合いました。
先日と違って物凄く華やかな印象です。

早速↓こいつが出発しまっす。


JL737便はバンコク行き。
左奥には同じ787のテスト初号機の姿も。



四日市や桑名市をバックに優雅に離陸です。


こんな感じで出発便達を見送る事暫し、ようやく主役の登場であります。


エバレットから遠路はるばる飛来したB747LCF(N780BA)。
俗に言うLCF2号機ですかね。
着陸の瞬間を目撃したのは今回が初めて、手持ちの機材では勝負出来ないので、
完璧転がり狙いで・・・。



さて今回の主目的、注目のアンちゃんとリフター君の絡みその1。


そしてその2。


アンちゃんがそっぽ向いているのが残念な所。


過去の経験からすると、リフター君は到着してからがいろいろ長いのですが、
夕方に出発が控えており、早速作業が開始されます。

まずはモバイル・テール・サポート(フタを開けるクルマ)を連結。


そして1台目のラージ・カーゴ・ローダー(荷物を機内に入れるクルマ)が接近。
機内から資材を乗せる為のパレット類(?)を下ろします。


更に横で待機していた、もう1台のラージ・カーゴ・ローダーが接近して搬入開始であります。


アンちゃんと。


アンちゃんがそっぽ向いているのが本当に残念な所。(笑)
LCF自体の飛来ペースは増えているので、撮影する事に関しては困難ではなくなりました。
連貼りご容赦。


もっと時間が掛かるかなと思っていた搬入に伴う一連のシーケンスがあっと言う間に終了したので、
満足の中、昼餉を取る為に移動しまっす。


やって来たのは熱田神宮近くの「あつた蓬莱軒」。
食したのは勿論↓これッス。


ひつまぶし・・・実に美味し・・・。
平日なのに物凄く混んでた。(汗)
以前、違う店舗でも食した事があったのですが、
何故だろう、今回の方が凄く美味しく感じました。


こうして休日はあっと言う間に終了。
明日からの激務、また頑張りまっす!






Posted at 2017/01/10 19:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation