• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

小樽へ・・・。

小樽へ・・・。北海道に来てから最初の週末の今日、
ちょっとお出掛けして来ました。
場所は←ここ小樽であります。
実は小樽のとある博物館に行ってみたくて
最初の訪問先にここを選びました。
車窓からの景色を楽しみながら
列車に揺られる事しばし、そして無事に到着。




宿泊している場所はうす曇でしたが、ここは晴天、しかも暑い!北海道も広いですね。
で、小樽と言えば↓この「小樽運河」でしょう。






実は学生の頃にもここには一度来た事があります。
あの時はオフシーズンだったので、人の出もそこそこだった訳ですが、
今回は正に夏休み真っ只中、しかも週末という事もあり混んでいました。
人力車での街案内の勧誘が凄かったです。(笑)でもちょっと乗ってみたかったかな・・・。
この辺りの風景を見ると、薄暗くなってからもきっといい雰囲気でしょうね。

で、肝心の目的地はディープな鉄の博物館。
それはまた後日に。
Posted at 2010/07/31 19:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光地撮影 | 日記
2010年07月27日 イイね!

う~む、晴れないな・・・。

う~む、晴れないな・・・。北海道にやって来てから数日、
太陽が顔を出しません。お陰で毎日肌寒いです。
今日の地元の新聞にはこの地域の日照時間が
平年の43%に留まっていると言う記事が紹介されています。
何となく納得がいきますね。今日も霧が立ち込めていて、
ビルの上の方が何と霞んでいます・・・。
全国ニュースでは毎日、猛暑や熱中症の話題を
取り上げていますが、どうやらここではその心配は
皆無の様です。(皆さん申し訳ありません!)
でもそのお陰で長袖のシャツを2枚も買ってしまいました。
予想外の出費にちょっと困惑する今日この頃・・・。
やはり長袖もっと持って来ればよかった。

Posted at 2010/07/27 21:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空模様・天候 | 日記
2010年07月25日 イイね!

北へ。

北へ。今日は←これに乗って北の地にやって来ました。
今回は遊びでなく仕事です。
夏休みという事でおこちゃま達が凄かったです。









↓これと(手前)


↓これを乗り継いで・・・。


とある町に到着。
今日から暫くは↓この部屋で生活する事になりました。


おまけ。
↓こんなのも飛んで来ました。予想通り、期間を過ぎても、そのままの姿で飛んでます。


微妙に寒いのが気になります。
早速長袖着ている様な状況だったりします・・・。
Posted at 2010/07/25 18:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年07月24日 イイね!

ガンダムジェットを下から見る。

ガンダムジェットを下から見る。先日搭乗した「ガンダムジェット」、
実は搭乗した翌日の月曜日に下からの撮影を
チャレンジしたんですが、
「これだ!」と思って撮影した機体は実はカーゴ機。
肝心のターゲットは雲の中を通過した模様。
つまりは空振りだった訳ですね。
昨日からまた伊丹に行っている様で
今日こそは捕獲すべく狙ってみる事に。



今日は所々薄~く雲がかかっている状態で、油断していると見過ごしてしまうかも・・・。
先日通過したポイントは自宅から数キロ北の位置。
その位置くらいから真上辺りを目を凝らして通過を待ちます。
で、搭乗した時に通過したのと同じ様な時間に姿を確認しました。それが冒頭の画像。
長い機体が特徴のB777-300、伊丹行きなので高度は低め。
でも真上過ぎで思い切り腹しか写っていませんね。(笑)

これでは「ガンダムジェット」という説明がつきませんので、ちょっとトリミングしてみます。


右側のレジ番号、「JA755A」に注目を。

↓これは先日羽田で撮影した「ガンダムジェット」。
垂直尾翼の下の方に「JA755A」の文字が見えると思います。


もっと北側を飛行してくれればガンダムの絵も見えると思うんですが、
ANAって南側(自宅の真上に近い方)を通過する事が多い気がします。
まったく何も特徴がなかったので、ちょっとつまらなかったですね。(汗)


それはそうと、本日から東静岡で等身大のガンダムの公開が始まりました。
静岡ローカルのニュースや情報番組、はたまた新聞なんかでも思い切り取り上げられています。




結構混んでいるみたいですが、まあ暫くは様子を見て、
落ち着いた頃にゆっくり撮影しに出掛けてみたいと思っています。
本音は直ぐにでも行きたいんですけどね・・・。
Posted at 2010/07/24 21:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛撮 | 日記
2010年07月24日 イイね!

オ~ライ、オ~ライ!はいスト~プ!!

オ~ライ、オ~ライ!はいスト~プ!!こんな声が聞こえて来そうな光景です。
大変しつこい様ですが、またこの話題で。
しかしようやく見る事が出来ました。
前回の雨天順延の屈辱から数週間、
実は今日も波瀾万丈だったんですが、
何とか無事に捕獲終了。
気付けば6時間が経過してました。
この根気強さが他の事に生かせればと
いつも痛感してしまいます。(笑)


実はデッキに到着した際、「ドリームリフター」の蓋が徐々に閉まって行くのを確認。
この瞬間また最悪のシナリオが脳裏を過ぎりました。
蓋が閉まると言う事は・・・つまり搬入が終わった為・・・。
この時ばかりは本当に泣きたくなりました。うお~、まだ来て数分なのに~。
でもちょっと落ち着いて周りを観察すると、サンダーバード2号のコンテナは
まだ奥の方に置き去りだし、そのコンテナから翼を運び出すマシンもまた奥に止まっている。


更に蓋を開けるマシンはまだ装着位置のまま。


という事は「まだ搬入してないんじゃね?」という結論に達した訳です。
作業が済んだのならそれぞれの場所に戻るはずですからね。
ポジティブにそれを感じたのが13時50分頃。

でもここからが待ちの連続。いつまで経っても動きません。
展望デッキは今日も灼熱の熱地獄、このままではまた熱中症街道まっしぐらなので、
遠くの様子が見える室内で涼む事に。

どれ位時間が経ったでしょう・・・。時刻は16時21分、やっとコンテナが動き始めました。
「良かった~、やっぱりまだ搬入してないぞ~」と実感した瞬間。
さあ今回も何処からともなくサンダーバードのテーマソングが聞こえて来ましたよ~。


そして翼載せ替え完了。


このまま一気に搬入かと思わせてくれた訳ですが、ここでまたウエイティングタ~イム。
もう~一気に行ってくれ~。再度涼みに行く事に・・・。

---------------------------------------

ここで番外画像を。
まずは全くよく分からない大韓航空の特別塗装機。ここは韓国か!?と思わせる光景。


またやって来たエバーグリーンインターナショナル。渋めのカラーが格好いい。


まるでキノコ雲。


---------------------------------------

話は戻り、時は17時30分、ついに「ドリームリフター」の蓋が!


幾度が切り返しを繰り返して全開へ。


貨物室は与圧されてないので、後ろまで筒抜け、とても良く見えます。


丁度その頃、翼を載せたマシンも動き出しました。「やった~いよいよだ!」


しかしここでまたしてもトラブルが・・・。
翼を載せたマシンはこちらを向いた状態から全く動かなくなり、
あろう事か、蓋も再度閉まってしまいました。


よ~く見ると翼を載せたマシンのエンジンがかからない様子。
何人かがマシンを取り囲んでました。
またも待ち・・・。つくづく運に見放されているという実感が湧いて来ます。(涙)

辺りはすっかり暗くなりつつありますが、
でもそんな中、ここでも綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。


奴も夕陽に染まりちょっと綺麗。




コンテナが帰って行きます。


諦めて帰ろうかなと感じ始めていた頃、例のマシンを取り囲んで居た人と車両が離れて行きます。
さっきまで断続的に点いたり消えたりを繰り返していたパトライトも連続点滅し始めました。
そして・・・ついに・・・こちらに向けて移動再開です。時は19時!!


蓋も再び。


全く焦らしてくれますね。

でも動き出したらあっと言う間、一気に「ドリームリフター」に接近し、高さの調整を開始。
高さが合うと、これまた一気に搬入が開始されました。










余りの短時間に事が進んで行くので、ちょっとびっくりしながら見てました。
搬入も終了。マシンも離れ、もはや蓋を閉める作業に移ってます。






何か今までチンタラしていたムードの微塵も感じません。19時37分、作業は全て完了。
21時の離陸へ向けて準備開始と言ったところでしょうか・・・。
周りは真っ暗、僕も帰る事とします。

こうして僕の中のセントレアチャレンジは終了です。これで暫く来る事はないな~。
でも今回は非常に心地好い疲れの中、新幹線に揺られて帰って来ました。
鬼の様に日焼けしたのに気付いたのはその車中でした。こりゃまた風呂が大変だ。
Posted at 2010/07/24 09:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
111213 141516 17
1819 2021 2223 24
2526 27282930 31

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation