• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました。

本年もお世話になりました。今年もいよいよ終わりですね。
相変わらず出張生活ばかりの年でしたが、
何とか無事に新年を迎える事が出来そうです。
今朝方まで友人達と忘年会をしていたので、
午前中は廃人同様だった僕、結局新年に向けての
片づけ等もろくにせずに晦日の一日が終了して行きます。
(汗)
←は先程撮影して来た、今年最後の夕陽を浴びる
霊峰であります。最後に相応しい美しい光景に感謝!





暮れと言う事で今年の画像達をちょっと振り返ってみましょう。

今年は鹿児島での雪に始まりました。


出水市の鶴。今では鳥インフルエンザで大変そう。ちょっと心配。


桜島の爆発も目の当たりにしました。


春先に居た横浜では究極のチューニングカーも目撃。


こいつも撮りました。


初夏の名古屋ではお城を見物。


同じ頃、セントレアでは巨人機の飛来に酔いしれました。




いよいよ夏本番、僕はその頃から北海道の仕事に携わる事に。


間近で見る現金輸送車に大興奮。


旭山動物園では白クマにもがん見されました。


静岡にやって来たガンダム、その格好良さにはため息が止まりません。


34号も少し進化。


今年の僕の中での一大イベントは何と言っても下地島ツアー。
あの青い光景は今でも忘れられません。


家にやって来た刺客と小僧。




秋の声が聞こえ始めると、こいつの姿を目撃するのもめっきり減りました。


変わった富士山を見たのも確かこの頃。


北海道での仕事はまだまだ続きます。
機内からはブロッケン現象による不思議な光景を目撃。


帯広での光景。何処までも続く青い空。


豚丼にも舌鼓。


休日を利用した「マイル修行」での光景。




一時帰宅した際に34号と黄色い光景。


ISS、国際宇宙ステーションもキャッチ出来ました。


冬本番。
北海道な鉄。


札幌でのイルミネーションを撮影。


北海道最後にはこんな光景も目の当たりに。


そして去り行く年、去り行く物・・・。



こうして振り返ると、「あれ、これ撮ったの今年だっけ?」と思わせる物もありますね。
月日の流れが早い訳です。
クルマのブログなのにクルマの画像が恐ろしく少ないのも特徴的でしたね。(汗)

そんな訳で間もなく2010年が暮れようとしています。
今年もお友達登録させて頂いている方々、またそうでない方も
毎度お馴染みのブログにコメント等を頂き、誠に有難うございました。
皆様にとりまして、新しい年が最高の年と成ります事を心より願いまして
今年のブログを終了したいと思います。

では皆様、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2010/12/31 18:24:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | MYみんカラ | 日記
2010年12月31日 イイね!

最後の400D

最後の400D北海道から帰って来た際の羽田空港の様子は、
丁度日没直前で遠くには富士山も見えている状態。
しかも僕の乗った機体が到着したスポットの隣には
退役が進み、国内線用機材の最後の1機となった
B747-400D(JA8084)が駐機中。
こりゃテンション上がりまくりです。
よく見ればボーディングブリッジも外される直前、
撮影時間があまりない様です。
急いで扉開けて下さ~い!!






ダッシュで降機した後に撮影したのが以下の画像達。






太陽は沈んでしまいましたが、富士山との絡みはぎりぎり間に合いました。
どうやらこの1機だけは沖縄、新千歳線で暫く継続して使用されそうなんですが、
いよいよ時が来たって感じですね。こんな光景もいよいよ見られなくなる訳です。
何とかならないのかな・・・。
Posted at 2010/12/31 05:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年12月29日 イイね!

離道・・・今年の出張これにて全て終了。

離道・・・今年の出張これにて全て終了。乗りも乗ったり、飛びも飛んだり・・・。
今日でようやく年内の仕事も終わり、
先程、北海道から逃げ出して来た輩です。(笑)
数えてみると今年40回目のフライトだった様で、
仕事半分、遊び半分とは言え、本当に今年は
飛行機を利用した年であったと改めて実感
しているところです。(汗)
←これは本日の函館空港の様子。
駐機しているのが僕の乗ったB777-300、
今年のアンカーです。




今回の出張は北海道でも南に位置する場所。
到着する時間を考慮して、↓こんな風景が見える方の航空会社を利用。


まあこのプラモデルの購入権を入手するのも目的の一部だったりします。


本当、懲りてません・・・。(笑)


でも到着した日はやはり雪、フライトは大きな問題なく到着出来たんですが、
何と陸路を移動する電車にトラブル!
何でも雪と強風により倒れた木に僕の乗る列車が接触したらしく、
いつまで経ってもやって来ません。
結局90分遅れで到着したのが↓右の車両。


まだまだ現役、485系ベースの「白鳥」号。
これに乗り何とか移動し宿に到着。周りは何もね~ぞ!

一晩寝て起きた外の図。


前回居た場所とは比較にならない位、雪が降る場所の様で・・・。(汗)

早速徹夜で作業をかまして来ました。
最近こんなのばかり・・・と泣き言を言ってみる。(涙)

で、明けて本日、無事に報告を終え、函館空港まで移動。
外は相変わらずこんな感じ。


頑張れ働く自動車達!


初めて見る飛行機。初めて撮れた雪レフでの画像。(ちょっとだけトリミング)



で、帰りのフライトでは、またこんな雲を横目に・・・。


しかし、着陸直前の景色は絶景だったな~。電子機器使えない時に限ってチャンスが
来るのは本当に悔しい!本気でフィルムカメラを購入しようか考え中。

そしてフライト40回の恩恵が↓これ。


ちょっと嬉しいです。

何か慌ただしい出張で大変でしたが、これで少しはのんびり出来そうです。
今年もあと2日と少しなんですね。
時の早さを痛感させられます。
Posted at 2010/12/29 22:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年12月25日 イイね!

目の前に広がる黄金色の世界。

目の前に広がる黄金色の世界。←これは木曜日の羽田での画像。
北の地に飛び立つ前のヒトコマです。
この日は視程も良くて富士山の姿も
はっきり見る事が出来ました。
そんな中、夕暮れ迫る目の前に広がる
黄金色の空、富士山、そしてエンブラエルを撮影。
何とも言えない光景を横目で見ながら僕は
出発時間の迫った千歳空港行きの便に
乗り込んだのでした。
Posted at 2010/12/25 20:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年12月24日 イイね!

文字通りホワイトクリスマスでした。

文字通りホワイトクリスマスでした。メリ~クリスマ~ス!!
等と僕には不似合いなセリフから始まってしまいました。
(汗)
が!しかし!!
そんな気分に素直に浸れずに昨日から北の地に出掛け、
先程帰って来ました。






先週で一応作業は終わったんですが、ちょっと不具合があり急遽飛ぶ事に。
しかも昨日は北の地は大荒れ、条件付きフライトとなりました。
羽田に引き返しやしないかと怯えてましたが、幸い千歳に着く頃には
天候も回復、無事に大地を踏む事が出来た訳です。
でも辺り一面は真っ白、仕事場所のある町へのレンタカーでの移動はヒヤヒヤもんでした・・・。

そんな訳で、明けて本日、文字通りの「ホワイトクリスマス」となった↓こんな所で一仕事。


何とか無事にこなして脱出。
その足で飛行場に移動。
そして↓これに乗り・・・。


↓こんな風景を見ながら・・・。


↓これを喰らい・・・。


↓こんな物を頂戴して参りました。


更に更に家でも↓こんな物を喰らい・・・。


現在、腹いっぱいで倒れそうです。

ちなみに僕の乗った便、
14席あるこの特別なシートに乗客として居合わせたのは何と何と僕1人。げっそり
実にバツが悪かった訳ですが、幸いな事に乗務していたチーパーさんが
以前にもお会いした事がある方で、僕の事も覚えてくれていた為、
思わず話込んでしまいました。(機内で写真ばかり撮っていたのが印象にあったらしい)
こんな状況にちょっとだけ得した気分に浸ってしまった単純な僕。
でも流石に客商売されている方々ですね。感心しました。

そんな訳で弾丸出張は終了しました。
でも今年最後にもう一度、別の北の地に行かなければならないんです・・・。(涙)


Posted at 2010/12/24 21:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5 67891011
1213 14151617 18
1920212223 24 25
262728 2930 31 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation