• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ディス イズ レインボ~。

ディス イズ レインボ~。静岡は一日中雨でした。
肌寒いし、急に秋がやって来たと言う感じです。
そんな今日の夕方、太陽がようやく顔を出し、
何となく空が染まる様な雰囲気が漂って来たので、
何気に部屋から空を見上げると・・・。

!!


いつもの様に世界記録を目指しつつ、カメラを抱えて外に出ます。(笑)




下の方までこんなにはっきりなのは、本当に久しぶりに見ました。
正にこれぞ虹って感じ。


全周魚眼でも。


こんな光景が暫く続き、次は富士山が姿を見せ始めたので、
部屋に戻り、レンズを付け替えて例の如く、200mダッシュです。

途中、西の空を。


これも素晴らしく綺麗ですが、先を急ぎます。


そして、今日のフジ~。


くそ~、ちょっと遅かった~。

この間約15分、非常に慌ただしい夕暮れ時を本日は堪能させて頂きました~。
Posted at 2012/09/23 19:23:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 空模様・天候 | 日記
2012年09月18日 イイね!

天然鰻を喰らう!

天然鰻を喰らう!巷では鰻の価格高騰が囁かれている
今日この頃ですが、先週後輩達を引き連れて
近所の鰻屋へ食べに行って来ました~。
しかもこれ、

天然ものです~。




画像では分かり難いですが、黄色いお腹が特徴であります。
ものがものだけに、食べる前は全員写真撮影をしてました。(笑)

養殖ものを天然ものですと言われて出されても、
「ええ~!?これ違いますよね?」と指摘出来る自信は全くありませんが、
食感は若干噛み応えがある様な気がします。(硬いと言う意味ではないです)

久々に店で鰻を食べたんですが、マジ美味かったッス。
Posted at 2012/09/18 18:51:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食す | 日記
2012年09月16日 イイね!

今年も始まるオンブバッタの恋愛事情。

今年も始まるオンブバッタの恋愛事情。昨年末、高視聴率のまま幕を閉じた昼の連ドラ、
オンブバッタの恋愛事情
続編を望む声は後を絶たず、製作者側は
正に嬉しい悲鳴な毎日を送りました。

















ウソです。

そんな要望は1件もね~ッス。 (笑)





しかし!



ドロドロのバッタ事情を垣間見た植木の上には、
今年もまた仲睦まじいオンブバッタの姿が!!

それが↑冒頭の画像。
下側の大きいのがメスのバタ江、上側の小さいのが今回も登場のバタ彦。

傍から見ていてもその仲の良さが分かる程、熱々のカップルです。

ただ筆者に一瞬不安が過ります。
う~、胸騒ぎが~。

いや考え過ぎだ、昨年の悪夢など、もう甦るまい。
あんな地獄絵はもう二度と見たくないしね。
このままドラマ化なんかされず、2匹で無事に年を越してね~。
そう語りかけ、筆者は植木から離れたのでした。

おしま~い。

















































ん!?

















































あ゛あ゛~(汗)








































偶然捕えた画像の右上に不穏な影が!


めっちゃこっち見てます。
バタ彦、ちみは気付いているのか!?

忍び寄る影、一体バタ彦とバタ江の運命は如何に!
この秋急遽ドラマ化決定!!
今後の展開に要注目であります。
Posted at 2012/09/16 17:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 画像は語る | 日記
2012年09月15日 イイね!

今朝のフジ~。(9月15日編)

今朝のフジ~。(9月15日編)朝一から200mダッシュ一本かまして来ました。
最初の1cm5mmまでは世界記録だった模様。(笑)

←これは今朝5時55分頃の富士山であります。
先日の初冠雪時の富士は、見逃した訳ですが、
今回は見事に頂きました。

頂上付近に懸る雲と、その横の吊るし雲。
ちょっとビックリな光景に眠気もぶっ飛びました。





でも200mダッシュの影響が予想以上の為、間もなく再度就寝予定です。
Posted at 2012/09/15 06:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2012年09月12日 イイね!

倉敷な美観地区。

倉敷な美観地区。岡山県に出張して参りました。
今回はほとんど打ち合わせのみの為、即終了!
その帰り道、新幹線の乗車時間に余裕もあったので、
ちょっと寄り道ッス。
場所は倉敷市内にある「倉敷美観地区」。
建築物の配置、構造等が工夫されていて、
文字通り美しい街並みを見る事が出来ます。








平日ですが、観光客も結構多め。
う~む、それにしても何とも表現し難い風情らしき物が感じ取れます。(そんな柄じゃないですが)
どんな風に撮ればいいのか思いつかなかったので、適当に並べます。






火の見櫓も、近所ではいつの間にか見なくなったな~。


裏通りに入ってもこんな感じ。


趣のある建物達。


一度行ってみたい場所でもあったので、その様子を生で見る事が出来て満足。
実は今回は、仕事よりもこっちがメインだったかも知れません。(汗)
Posted at 2012/09/12 21:31:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光地撮影 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 678
910 11 121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation