• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年総括。 ~今年も1年お世話になりました~

2012年総括。 ~今年も1年お世話になりました~今年もあと数時間ですね。
2012年はプライベートで悲しい出来事も
あったりと、決して良い年とは言えなかった
かも知れません。
それでも何とか新しい年を新たな気持ちで
迎える事が出来そうです。








そんな今年最後のブログは、毎度の1年間総括です。
こちらで公開した画像ばかりですが、お付き合い下さいまし。



まずは一番身近な被写体である富士山から。
地上からの画像では、季節ごとにいろいろな表情で楽しませてくれました。






フライト途中での富士の表情にも酔い知れました。






春先には近場で活躍していた鉄道の引退にも立ち会いました。






出張先で乗ったり撮ったりその他の鉄も。






出張先での休日。






各地の食べ物も楽しみました。






マイル修行や撮影で行った空港。






夏には毎年恒例になりつつある、聖地下地にも出向きました。






そろそろ秋の声が聞こえて来る頃には、本当久々にレース観戦。
トヨタとアウディの息詰まる攻防に興奮。






そして定番の飛撮に・・・。






月射抜き。今年は夜の部の成果が大きかったですね。






本格的な冬の声が聞こえて来る頃、大好きだった飛行機も遂に退役。(涙)






34号も健在。でも今年は目立った進化なし。(笑)






ワシもまだまだ元気じゃぞ~!(小僧談)






こうして2012年も暮れて行きます。






今年も昨年までとは言わないまでも、いろいろ撮ってました。


と言う訳で本年もお友達登録させて頂いている方々や、
またそうでない方々も、当方のしがないブログに訪問して頂いたり、
コメント等を頂きまして、どうも有難うございました。
皆様にとりまして、来たる2013年がより良い年と成ります事を心より願いまして
今年のブログを終了したいと思います。

皆々様、どうか良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2012/12/31 18:35:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | MYみんカラ | 日記
2012年12月29日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月29日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月29日編)今日は最大仰角77°とほぼ真上の通過。
(実際には神奈川県上空を通過)
しかも太陽を背にした状態となるので、
条件としては全く申し分なしです。
真上って撮影し難いんですが、今年最後だし
迷わず挑戦であります。








直前まで曇っていたんですが、通過時間が迫るにつれ上空の雲が飛び視界はクリア、
準備もそこそこに登場を待ちます。


そして予想通り、相当光り輝いて迫って来ました。


ファインダー覗いていても明るさを十分感じます。
ちなみに最接近時の距離はここから415kmとの事・・・。
近いんだか遠いんだかよく分かりません。(笑)
2012年12月28日 イイね!

2012年マイル修行総括。

2012年マイル修行総括。今年も仕事納めを無事に迎えた為、
出張で飛ぶ事もこれでなくなりました。
そんな訳で、今年のフライト総括。












今年は何と1月1日から秋田へ出張、↓これに乗りました・・・。







それから仕事と自腹でのフライトを繰り返し・・・。





最後に乗ったのが10月の↓これになりました。


鶴丸狙って臨んだ結果、見事に玉砕!
奄美大島行きには多分アサインされないと最近になって確信した次第。


そんな訳で、今年の搭乗回数は赤色の会社が46回、修行対象外で天草ALに2回。
行った空港は全部で10箇所になります。ちなみに青い会社には乗りませんでした。
来年は一体どうなるのか・・・。


その赤い会社からカレンダーが送られて来た。


やっぱMD90の絵がない。(涙)
Posted at 2012/12/28 17:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイル修行 | 日記
2012年12月25日 イイね!

日曜日な羽田。

日曜日な羽田。日曜日、ロールを買ったり、夜家で月と飛行機の
撮影をしたりと言う話題を先行で紹介しましたが、
昼間は久々に羽田空港に撮影目的で行って来ました。
撮りたかった機体は、今更ながらの←あの機体、
鶴丸MD。
家の上空での目撃は何度かあった訳ですが、
目の前でその機体を見た事はありませんでした。





退役が近付いて来たのに関わらず、まさかの塗装変更で鶴丸塗装機となったJA8070、
記録用に是非とも撮影したい機体となりました。

MD90に関しては何度か話題に取り上げていますが、再びおさらいを。
現在は4機(JA8020、JA8029、JA8065、JA8070)が存在し、
その内の3機を使用して1日の運用を賄っています。
どの便にどの機体がアサインされるかは、内部の人間でもない限りは朝一の便を見ないと
判断出来ませんが、羽田空港に11時から12時50分まで滞在すれば、
3機全ての離発着を見る事が出来るので、その時間だけを狙って出掛けてみる事に。
怖いのは休んでいる1機が鶴丸塗装機になる事、でも仮にそうなら、また別の日に
出直そうと開き直ってました。(笑)

そんな訳で11時前に現着、MD達の到着を待ちます。



まずは熊本からの便が到着(JA8020)。


この後、奄美便、広島便に使用されます。


さあこれで、鶴丸確率は3/4の75%から2/3の66%となりました。(汗)





若干の不安を抱きつつ待つ事10数分、おお~!来ました来ました~!!
宮崎からの便、無事到着ッス(JA8070)。


こいつはこの後、三沢便と高知便ですね。
ん!あれ?ズームの倍率間違えた。(汗)


何はともあれ、近くで撮影する事は出来ました。(良かった~)


奄美に向け、JA8020が出発。


その後、すっかり影が薄くなった釧路からの便も到着。(JA8029)


この後は、釧路便、女満別便となります。


そしてJA8070がJA8029を横目に見つつ三沢へ出発!


この光景は見れなくなっちゃうんですね。


白い機体が綺麗・・・。



今回狙っていたショット。


雑誌で見て、いいな~と感じちょりました。


おまけ。

747集う。


これもその内見れなくなるんだろうな・・・。


ナ、ナイスタイミング!


ベースである台湾以外では、唯一2機が就航している羽田ならではのショットになるかな。


遂に登場!ドメの鶴ワン!!


元々ワンワールドカラーの機体は、みんな新塗装でも踏襲されるのだろうか・・・。
JA752Jの777-300がちょっと楽しみ。

結局、釧路に立つJA8029の離陸を見届ける事なく羽田を後にしました。
この後、時系列的にはこれをゲットして家に帰り、これを撮ったと言う事になりますね。
何処か忙しない日曜日になりました。
Posted at 2012/12/25 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスな堂島。

クリスマスな堂島。昨日は羽田で飛行機を撮影した後、
東京駅の大丸へ。目的は←あれを買う事。
1日早いですが、イブの日は混むだろうし
迷わず行っときました。
堂島ロールのクリスマスバージョン、
その名も「クリスマスキャロール」。









ベースは毎度毎度、お気に入りのロールなので、コメントは差し控えます・・・。(笑)


デコが綺麗。
そして普通に美味しい。


実は家に帰ると、冷蔵庫の中にもっとでかいケーキの箱が置かれてました。(謎)


聞けば知り合いの人が買って来てくれたんだとか・・・。


それが↓これ。


実家の近所では超メジャ~どころのお店の品。
でもこいつの味も確か。


やっぱデコが凝ってる。


久々に食べたけど、こっちも美味し~い。


思わぬところで2つのケーキが冷蔵庫に鎮座する事になりましたが、
結局、昨日今日でこれら2つの在庫はなくなりました。(笑)
恐らく数キロの体重増も見込まれています。
後はサンタクロースがプレゼントを持って来てくれるのを待つだけの状態です。
果たして来てくれますかね~。

それでは皆様、メリ~クリスマ~ス!
Posted at 2012/12/24 18:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食す | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16 171819 20 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation