• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

今月も楕円の月を射抜く!

今月も楕円の月を射抜く!今日は日中の2時間、羽田空港に行って来ました。
撮りたい物をちゃっちゃと撮り、買い物して速攻で
静岡に戻って来ました。
何故なら空に月があるから・・・。

と言う訳で、今月も夜の月撮影ウィークの始まりです。
←これは月齢9.8の宵月。
丁度二カ月程前と全く同じ状況下での撮影であります。






帰宅時の東の空は曇ってましたが、程なくして雲は飛び、撮影を開始した直後は
↓こんな光景となりました。


期待も高まります。






でも今月は南中での月の高度が高く、正直難しい印象でした。
それが日の暮れた直後くらいから、飛来する飛行機が月を目掛けて来る様になり、
あわやが何機か継続した後、またもやその時が・・・。






そんな今日のこの一枚。


日本航空39便、台湾行きのB767(JA619J)が見事に射抜いてくれました。






お約束も。(笑)



それにしても、一カ月前とは比較にならないくらい寒い中での撮影となりました。
この時期の夜撮は、本当厳しいッス。

日中の羽田の画像は次の機会にでも・・・。

Posted at 2012/12/23 23:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月を射抜く! | 日記
2012年12月21日 イイね!

メジ~とメ~ジ~。

メジ~とメ~ジ~。←これ、我が家の軒先に吊るしてある干し柿に群がる
メジロの番い、メジ~とメ~ジ~です。
この時期になると、何処からともなくやって来て、
餌を啄んで行きます。
野鳥の世界も冬を生きる為には必死です。
田舎住まいの、のどかな光景でした・・・。








Posted at 2012/12/21 18:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥を撮る | 日記
2012年12月20日 イイね!

ブラック。

ブラック。ほぼ2日間連続徹夜作業を終え
フラフラとなって先程ホテルに戻って参りやした。
夕餉を!と言う事で、後輩を連れてお出掛け。
大して空腹でもないので、メ~ランにしよう!
富山でメ~ランと言えば←あれッス。
「富山ブラック」
お味対しての賛否両論があって、好き嫌いが
はっきりするメ~ランの様です。




富山ブラック発祥のお店は相当しょっぱい味と言う噂を聞いたので、
万人向けでディチューンされているはずのこちらの店で挑戦です。

そんなに混雑していなかった事もあり、注文したら直ぐに出て来ました。
う~む、ビジュアル的にはかなり味が濃そうな予感・・・。
早速頂戴してみましょう。

でもでも予想以上にあっさりした味で食べ易かったですね。
濃かった時の為に同時注文していた白米は速攻登場には至りません。
本当、久々に食べ物らしい物食べたな~。(涙)

そんな訳で、今回の出張は無事終了、明日静岡に戻りまっす。
Posted at 2012/12/20 20:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食す | 日記
2012年12月17日 イイね!

今週はここへ。

今週はここへ。やっぱ静岡より寒いッス。














東海道新幹線→上越新幹線→ほくほく線→北陸線と乗り継いで来ました・・・。


行きは電車で来たけど、帰りは飛行機で帰ろうかな・・・。
Posted at 2012/12/17 21:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年12月16日 イイね!

エッ、MD90が!!

エッ、MD90が!!←こんな姿になってしまいました!(涙)
何とも惨めな姿、このままではフライト出来ません。
出発まであと30分、大至急約3トンの減量が
必要そうです。(汗)










等と言うオープニングから始まった今回、これはG15による撮影時の「魚眼レンズ風」
と言う画像加工なので、実際にはこんな醜態をさらしてはいないので、
ファンに方々ご安心下さい。(笑)

さて今回の広島紀行、最終回の第三弾目はやっぱ飛行機な話題、広島空港編であります。
先週木曜日、現場での作業を全て終えホテルに戻って来ると、
19時に広島空港に飛来するMD90到着に十分間に合う時間。
空港へのバスもあるので迷う事なくお出掛けです。
この便は朝から熊本・奄美大島便にアサインされている機材のはずで、
5レグ、6レグ目が広島便になる訳ですね。

連絡バスに揺られる事約30分、空港到着後早速展望デッキの入場料¥100を支払い
中に入ると、辺りは丁度黄昏時、↓こんな光景や・・・。


実際はもう少し明るいイメージ・・・。


↓あんな光景を撮影している人達もチラホラ・・・。


お寒いデッキから、一旦ターミナル内に戻って暖を取る為ゲートを通過しようとすると、
さっきまで行く手を阻んでいたバーが格納されています。
「ん!?これじゃあお金無しでも入れちゃうじゃん!」
湧き出た素朴な疑問、周りを見渡すと17時~21時展望デッキ無料開放中~!!の文字。

私、入場したのが
16時55分なんですけど・・・。(汗)


チッ!
やっちまった・・・。

展望デッキにはクリスマスイルミネーションが点灯するので、無料開放される様です。

今回はコンデジでの撮影なんで、出来る事も限られますが、何枚か撮影。






ちなみにデッキはこんな感じになります。


青一色・・・。

こんな撮影をしている内に19時が近づいて来ました。
到着案内板には5分遅れの文字、流石にバスで飛行機まで移動する便って
大体出発が遅れますね。
奄美便に使用する機材の鶴丸確率って極めて低いんですが、ちょっとだけ期待するも・・・。

やっぱり駄目でした。(笑)


3パターンの運用を4機で回しているらしいんですが、11時から12時20分まで羽田に居れば
その3パターンの機材を捕えられるので、近々一度行くしかないなこりゃ・・・。


そして6レグ目の羽田に向け再出発!


こいつをデッキで見送ったのは僕一人・・・。
寒さが身にしみます。(笑)

ここでMD90見るのは今回が間違いなく最後でしょうね。

Posted at 2012/12/16 19:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 14 15
16 171819 20 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation