• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

今から30分くらい前の富士。

今から30分くらい前の富士。余計な説明は要らないでしょう。
まさかここまで焼けるとは・・・。
コンデジなんで余計な物も結構写ってますが、
それを差し引いても十分お釣りが来る光景でした。
Posted at 2015/06/27 19:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2015年06月24日 イイね!

辛うじて月に掠る。

辛うじて月に掠る。昼間の1時過ぎには恐らく「月面X」も
見えていたはずの今日は、月齢7.5上弦の月。
自宅上空では、今日明日が月射抜き目撃チャンス!
と言う事で、速攻会社から帰宅し、
攻めてみる事にしました。









薄雲が懸る中、月の上や下を通過する旅客機を何機かやり過ごし、
やって来ましたANA629便は鹿児島行き。(B767-300、レジはJA605A)
タイトル通り、辛うじて月に絡みつつ通過して行きます。


直前にISO感上げて置いて良かった~。
真ん中貫通しなかったけど、飛行機のシルエットはしっかり写り込みました。



で、久々の飛撮の為に「Flightradar24」をガン見していると、
強烈に変わった印象を受けました。
何故なら「No callsign」って飛行機が非常に目立ち、
しかもそれらはADS-Bを積んでない機体がほとんどだった事。

ADS-B積んでいない、つまり飛行機側に発信器がないので、「Flightradar」上では
何処を飛んでいるかも表示出来ない!と言うのが今までの常識だった訳ですが、
ちょっと見ているだけでも相当数の「No callsign」機が通過して行きますね。

JALだと・・・。
JA8984(B777-200 エコジェ)

JA771J(B777-200 鶴ワン)

JA8980(B767-300 鶴ワン)

JA8938(B737-400)

等々・・・。

771Jは一時期見れなかったけど、再びADS-B付けたのか?
JTAの737-400がキャッチ出来ているのは、正直驚き。
でも「ジンベエジェット」や「SWALジェット」はキャッチ出来なさそう・・・。


ANAだと・・・。
JA711A(B777-200 スタアラ塗装)

JA712A(B777-200 スタアラ塗装)

JA754A(B777-300 ピースケ)

JA856A(Q400 エコボン)

等々・・・。


FDAだと・・・。
JA06FJ(エンブラ175 6号機)

JA08FJ(エンブラ175 8号機)

等々・・・。

9号機以外はADS-B積んでないけど、恐らく1号機から8号機全てキャッチ出来そうな予感。


そしてそして極めつけは・・・。

な、何とこんなのもキャッチ!



これらの機体はどう言う訳か明後日の方角に進んでいたり、
正しい航路を飛んでいなかったりするのが割と多いかも。
でも実際に空を見上げていると、しっかり通過してみたりするし、一体どうなっちゃったんだろう。
以前使っていた「AirNav RadarBox」にADS-Bを積んでいないので
位置情報はキャッチ出来ない飛行機でも、飛んでいると言う事は分かる機能はあったので、
もしかしてそれの発展型?

いよいよ、「Flightradar」で全ての機体が見れる様になっちゃったのか!?等と思うと
飛撮(月射抜き)の精度も向上するし、嬉しい誤算になりそうな予感もします。

実はもうとっくにこうなっていたりして・・・知らぬは僕だけ?




※加筆
 MLAT(マルチラテレーション)と言う新たな表示方法によって
 レーダー上には、より多くの旅客機が表示される様になりました。
 自宅上空通過を見た感じでは、ルートの誤差も少なく、結構正確に飛んで来ます。
 また文中では表示出来ないかも?としていた「ジンベエジェット」や「SWALジェット」も
 問題なくキャッチ出来ます。






Posted at 2015/06/24 22:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月を射抜く! | 日記
2015年06月23日 イイね!

横浜最後の晩餐。

横浜最後の晩餐。先程、横浜の出張を終えて帰って参りました。
昨夜は今回の出張最後の晩餐、
中華街にある四川料理の店へと行って来た訳です。
このお店は何と言っても←あれが絶品。
行く度に必ず注文する、絶対に外せない一品です。













鉄板中の鉄板、四川風麻婆豆腐であります。
辛い物は苦手ではないですが、とにかく辛いッス!でも味に深みがあってとても美味いッス!!
と言う事で、意味もなくもう一枚貼っちゃいましょう!(笑)


見ているだけで、口の中が唾液で満たされて来ます。
僕はお酒はあまり強くないんですが、これを食べる時は流石に進みますね。
今回は、丁度夕食時を狙ったこんな話題で・・・。








Posted at 2015/06/23 17:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食す | 日記
2015年06月21日 イイね!

とある公園にて。

とある公園にて。徹夜作業明けの今日、ちょっぴり仮眠した後、
一緒に作業している後輩と電車に乗って遠出。

目的はこれを食す事。

郊外のお店なんですが、
日曜の昼時と言う事もあり結構な賑わい。
でも肝心のお味は・・・意外と普通でした。(笑)







とか何とか言いながら、いろいろ食べてすっかり満腹になった我々、
元来た電車に乗る為に駅へと移動。
途中公園を通過中に池なんかを眺めていると、
地元のおじさんが、「昨日生まれたばかりのカルガモの雛が居るよ」と興味深~い一言。
早速教えられた場所に行って捉えたのが↑の画像です。




か、可愛い過ぎる!




母鳥と雛4羽が居た訳なんですが、その内の1羽は完全に別行動。
人を全く恐れずに平気で寄って来てしまう強いハートの持ち主とお見受けしました。


まさかのマクロモードで撮影。(驚)




それでもピントが合わない位近くに来ちゃいます。


その頃、別の場所に居る母子達は。


しきりに池に飛び込む様にアピールしたり・・・。



飛び込んだ後は、早速スイミングスクールを開校する等、
親子の絆を絶賛確認中!


でもやっぱ↓この子だけは至ってマイペースだったのでした。(笑)



いい物見せて貰いました。



















Posted at 2015/06/21 20:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥を撮る | 日記
2015年06月17日 イイね!

絶賛入渠中!

絶賛入渠中!入渠 ・・・ にゅうきょ ・・・ と読みます。
艦船が修理や点検の為にドックに入る事を言います。
出張でまたもや関東に来てますが、
珍しいコラボが気になって仕方なくて撮影して来ました。
左側は航海訓練所所属の帆船「日本丸」。
そして右側が海上自衛隊所属の潜水艦。(艦名不明)
持って来たコンデジで撮影した画像です。(トリ有)
う~む、もっと近くで見た~い!撮りた~い!!




















Posted at 2015/06/17 19:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910 111213
141516 17181920
2122 23 242526 27
282930    

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation