• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

確実に冬仕様へ変化している霊峰。

確実に冬仕様へ変化している霊峰。今朝も起床後のルーティーン、
北側の窓から外の様子を眺める事から1日が始まる。
澄み切った青空に、霊峰の姿が浮かび上がっていた。
今日は良い天気になりそうだ。









そんな今朝の霊峰は↑こんな姿。


先日の様子とは打って変わり、完璧に積雪しているのが分かる。
山梨県側からもその様子が確認出来た様で、ニュースでは初冠雪を観測した事を告げていた。


朝餉を終え、駆け足3分ポイントへ急行。


あ~あ、ちょっと雲が出て来ちゃったな・・・。
やはり、どんな撮影も一期一会だ。


富士山には雪が似合うが、間違いなく寒い季節に向かっている。
う~む、ちょっぴり憂鬱である。



Posted at 2020/09/28 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2020年09月21日 イイね!

久々、北海道にも出張。

久々、北海道にも出張。先週は北海道に出張でした。

調べてみると約2年ぶり。
んぁ!?意外と久々じゃないな。












今回は往復空路での移動である。
↓往路の機材は767(レジ:JA613J)。
alt

6月に沖縄へ行った時と比較すると、機内の搭乗状況は雲泥の差で、
今回は何と満席でのフライトである。
ちょっぴり不安も隠せない・・・。


生憎の天気で地上の様子はよく分からない中、
空港が近付いて来る事でやっと↓こんな景色が目に入る。
alt

こういうのを見ると、北海道に来た感じがするな。


間もなく着陸。
おお~、虹だ!
alt

すかさずちょっと引いてもう1枚。
alt

よ~し、何だかさい先良いぞ!
しかし、この数時間後、失意のどん底を味わう事を僕は未だ知らない。



駐機場へタキシング中には↓これを目撃。
alt

おお~、政府専用機だ!!
ん!あれ?これじゃ何だか分かんないな。(笑)
実は気付いて撮ろうと思ったら、既に上昇して雲に突入の図。


手荷物を受け取り、レンタカー屋さんに移動中。
ハッ!居るし!!
alt

さっきがああだっただけに、ちょっぴり挽回した気分に。



さて、その数時間後の事。
滞在先のホテルへチェックインの際に、
送ったはずの仕事道具一式が届いていない事を知り凍り付く僕。(涙)
早速追跡してもらうと、未だ静岡にある説や、いやいや北海道にはあるはずだ説等々、
完璧に行方不明の様だ。
こりゃ仕事にならんな・・・どうやって説明しよう・・・落ち着け~、落ち着け~といろいろ考えるが・・・。











結構パニくってます!











結局、雨の影響で貨物列車に遅延が発生し、
ホテル近くの集配所には翌日早朝に到着予定との連絡を受け、とりあえず安堵する。

本当に良かった~。

作業の方は1日だけだったから割と楽勝の内に終えた。
でも上記の様な心臓に悪い余分なイベントがあった為、今回も心底疲れた感は否めない。



さて、仕事での出来事は綺麗さっぱり忘れて、
復路の移動日には早朝から空港に緊急移動。
目的地は↓ここだ。
alt

空港内の「美瑛選果」。
ここでパンを購入して帰るのが、今回の最重要ミッションである。


気合い入れ過ぎて、思わずポールポジションもゲット。
alt

しかっし、周りには誰も居ないから、ちょっと恥ずかしい時間が続く。(汗)
よし読書に集中して周りを見ない様にしようっと。


開店時刻迫る。
「引換券じゃない」って書いてある「引換券」をゲットの図。(笑)
alt


こうして購入した「びえいのまめぱん」。
早朝からの移動で朝餉も未だだった為、まずは出来立てを頬ばる。
alt


美味し~い!!


久々に食べたけど、やっぱ美味しいな。
思わず2個を平らげる。



やる事も全て終えたし、中へ移動。
復路の機材も767(レジ:JA623J)だ。
alt


フライト中は完璧に睡魔に負けて爆睡状態と化する。
羽田到着前に目が覚めて、景色や空港の様子もチェックするも、残念ながら面白くなかった。


空港で手荷物タグを剥がしていたら、
↓こんなのが付いてるのに気付いた。
alt

以前経営が傾いていた頃は、こう言うメッセージって結構あったよな。
でも最近では極めて珍しい印象。
う~む、でも何かちょっとホッコリする。



こうして北海道出張は無事に幕を閉じた・・・。



さて、変わって今朝の霊峰。
散歩から戻った母上が、「何か富士山、雪積もってるんじゃない?」とか言ってる。
確かに昨日の天気予報でも、そんな事言ってた気もする。
早速外出て確認すると、確かに薄ら積もっている感じだ。
朝餉を食べた後、とりあえず丘に上って撮影。
alt

分かりますかね?頂上右側が薄らと白いッス。
alt

甲府にある観測所では、山頂の様子が確認出来なかったらしく、
正式な「初冠雪」としては認定されなかった模様。
暑さもこの週末を境に急に和らぎ、朝晩は結構涼しくなって来た。
霊峰のこんな姿を見ると、何となく次の季節への進行を感じた朝のひとときだった。



以上、今回も纏まりのない更新、お粗末様でした~。(汗)


Posted at 2020/09/21 18:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2020年09月13日 イイね!

久々、東北に出張。

久々、東北に出張。一週間ほど東北に出張でした。

調べてみると約8年ぶり。
本当に久々だ。
















今回も往復↓これに乗った。


やはり速さは抜群だ。


仕事の方はと言うと、初めての現場で全く勝手が分からず、
最後までペースが掴めないまま終わった感じ。
何か何時にも増して疲れた。
まあ大きな問題もなく無事に帰る事も出来たので、良しとしましょか・・・。
間に休みがあれば行きたい所もあったけど、それはまた次の機会に。



いきなり復路の様子。
大宮手前では、超絶積乱雲発生の図。


トップの高さも凄いし、雲の下では稲妻光りまくりだし、凄い事になっちょる。


仕事で傷ついた自分へのご褒美昼餉。(笑)


美味でござる。
但し、超ハイカロ感は否めない・・・。(汗)


土産購入だけは抜かりなく。


いろいろ買っちまった。



変わって帰宅後、週末のいろいろ。
まずは未だに庭で咲き誇るアサガオ達。






敢えて突然降り出した雨の後に撮影。
滴が残る花びらがちょっと良い感じに。


20時頃、南の空に輝く2つの明るい星達。
飛びっ切り明るい方が↓木星で。



そのやや左側で若干暗いのが↓土星である。


21時頃になると、東の空には火星も見える。

因みにこの木星と土星、今は少し離れているけど、
12月には見た目で月の直径(0.5°)よりも小さいくらいにまで大接近予定。
非常に楽しみである。


最後はアウ様Ⅱのナビデータアップデート。


何かサーバーからのダウンロードがメッチャ早くなった様に感じるのは気のせいかな。
相変わらず何処の道路が変化したかは分からないけど、
僕の使っている元エッソのスタンドは、エネオスに表示が変わった。





以上、何か何時にも増して纏まりのない更新、お粗末様でした~。(汗)





Posted at 2020/09/13 18:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation