• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

「敵機急速接近、ガンダム直ちに発進せよ!!」

「敵機急速接近、ガンダム直ちに発進せよ!!」う~む、どうしよっかな。
今日は天気も良いし、ヒストリックマシンにしよっかな~。
でも、最新マシンの快適性も捨てがたいしな~。
う~む、マジ困った。

敵機接近の報を受け、出撃へ向けタイムリミットが刻々と迫る中、
アムロレ・レイ大尉の早急な決断を、一同固唾を呑んで見守っている。












そんな声が聞こえて来そうな光景だ。

先日製作したPGガンダム
(PERFECT GRADE UNLESHED RX78-2 GUNDAM)
まだデカール類を貼ってない為、作業完了に至ってないが、
何年ぶりかに製作したモデルとしては、下手なりにも満足度がかなり大きい


で、折角作ったので、「しっかりと飾りたい!」と思うのは自然な流れ。
いろんな物で埋め尽くされていて、まるでゴミ屋敷に近い僕の部屋だが、
何とかその一角を整理してスペースを確保した。



そして肝心のケースだが、今回は↓こいつを選ぶ。


1/48スケール対応なので、1/60のPGガンダム(全長約30cm)は余裕で収納出来るはず。










実はこんなに大きいケースを選んだのには当然理由もある・・・。










もう何年も前に購入した
「METAL STRUCTURE 解体匠機 RX-93 νガンダム」。
長い間、箱に仕舞ったままだったが、これを機にこいつも一緒に飾りたい。




オプション販売されたフィンファンネルを装着すると、
これまた、結構な大きさとなる。(公証約55cm)
なので、こいつも収めるとなると、ケースはこれ位の大きさが必要なのだ。


収納前に、仲良く記念撮影の図。


う~む、同じ1/60スケールだが、結構全長差が大きい。
まあ、劇中ファーストガンダムは18m、νガンダムは23m設定なので、何となく頷けるかな。


そして、収納。


ファンネル先端がケースの天井部にぶつかりそうだ。
ああ~、νガンダムの台座高の分なのか!!
自立させる為には台座部の支えも必要なので、カツカツな様子に結構焦った。(汗)


こうして並べてみると、カッコよさが際立つ。
さて、アムロ・レイ大尉、結局どっちで出撃するの?(笑)


Posted at 2021/10/31 17:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2021年10月17日 イイね!

訓練機が飛び交ってた空。

訓練機が飛び交ってた空。先週日曜日の午後、
何だかやたらと空が騒々しい。









注視してると、やがて↓こんなのが飛んで来た。




どうやらT7練習機の様だ。
自宅上空を5・6周、いろんな隊列組ながら飛んでいた。



T7が去って静かになったのも束の間、今度は↓ジェットの轟音が響き渡る。


T4訓練機。
機体番号からすると、浜松基地の機体みたいだ。
こいつは周回軌道でなく、確か2往復して立ち去って行った。


う~む、日曜日だと言うのに訓練機が行き交うのは非常に珍しい。
暫しの謎フライトを楽しませて貰った。



Posted at 2021/10/17 19:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛撮 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation