• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

ムリーヤの亡霊なのか。

ムリーヤの亡霊なのか。今から丁度24時間前の事。
現場での作業を終え、事務所へ戻って来たのと同時に、
ある飛行機が離陸した事を告げるFR.24のアラームが鳴る。

でも、それって・・・。
一体何故だ!?









その時のスクショが↑これ。





何と!ロシアによる攻撃で、再起不能だとされるくらいに破壊されたAN225ムリーヤだ。(驚)
まるで、ウクライナの首都キエフを守る様に定常円を描きながら飛んでいる。(事になってる)
勿論、実際には飛ぶ事は出来ない状態なので運営さん側の計らいだろうが、
ムリーヤの無念さが改めてひしひしと伝わって来る。


これに気付いた人も多い様で、ヤフーニュースにも取り上げられてた。
因みにこのフライトの便名は、あるお方に向けての定番スラングだったのが面白い。



Posted at 2022/03/12 18:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2022年03月06日 イイね!

最近の飛撮事情(20220306)。

最近の飛撮事情(20220306)。久々の更新であります。(汗)

ここ最近は平日が出張、週末は家で過ごす
と言うパターンが定着しつつある。
オンとオフを切り替え易いので、
これはこれでありだと思う。











休みの日限定となるが、写真撮影も細々と継続中で、
最近の飛撮は↑あの飛行機を追い掛けている。
日本航空が2月21日から就航させているエアバスA350(レジ:JA15XJ)の最新機である。
この350、日本航空が加盟しているアライアンスである、ワンワールドの文字が
機体に描かれているのが特徴の特別塗装機だ。

ライン投入されてから本日まで、ひたすら羽田⇔沖縄間を飛行しているので、
僕にとっては家に居て、天候さえ整えば比較的撮影し易い機体である。


そんな中でのファーストコンタクトが↓これ。


2月23日のJAL919便を捉えたもの。
羽田を離陸し、ウェイポイントLAXASを経由して西へ飛行中。
とにかく遠いので、この日はエクステ付けて初撮影に臨んだ。
西日を浴びて飛んで行く機体、ワンワールドも文字も確認出来る。


続いては↓これ。


2月26日のJAL903便を捉えたもの。
こいつは23日よりも若干手前を飛んだ気がする。


撮影は更に続く。


これは昨日、3月5日JAL907便を捉えたもの。
あ~あ、折角の撮影チャンスもThe腹で残念至極だ。
おまけに空も汚い・・・。


そしてそして↓これは本日。


西行きでは、ほぼ北限のコースを飛行するJAL907便を捉えたもの。
昨日と比較しても空は綺麗だったし、条件としては最高に近い。
ワンワールドの文字も確認出来る。


奇跡のコースが選択されると、もう少し条件が良い状態でも撮影出来るはずなので、
今後もう少し狙ってみるつもり。



ところでこの飛行機
公開された映像だと、最早修理不可能な状態まで壊されちゃった感じ。
一体戦争って何なんだ。
悲しい・・・本当に悲しい・・・。



さて、明日は3回目のワクチン摂取、一体どんな副反応が起こるのか。
う~む、気が重い・・・。



Posted at 2022/03/06 17:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛撮 | 日記

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation