• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

わが家にやってきたRZ250R(1XG)

わが家にやってきたRZ250R(1XG) ここのところDRネタを差し置いてバイクネタばっかりのPKです(汗)

このたび、縁あってヤマハのRZ250R(1XG)が先週わが家にやってきました。

初期型RZやRZR(29L)は昔さんざん乗りましたが、2ストがこの世からなくなりつつあるなか、再び手に入れる機会を狙っていました。

この1XGは’86~87年くらいでしょうか。画像では綺麗に見えますが、全体にサビがあってくたびれています。情報によると前オーナーは大学生で、3月までは動いていたらしいのですが、整備状態はあまり良くありませんでした。

とりあえず、各部を確認してキックしてみますと、エンジンはあっけなくかかりました。
「おっ、これはキャブをバラさんでいいかも」と思ったのもつかの間、例によってプスプスと片肺状態に。
マフラーからは白煙モクモク。まあ、長いこと動かしてないからしかたないか。

プラグを交換、マフラーをはずして洗浄、オイルポンプも規定値にあわせようやく2気筒とも火が入りました。

クラッチをつないでみますと・・・・出足がすこぶる悪い・・・・。原チャ以下です。
それでも、5000回転あたりにくると、あのなつかしい加速が甦ってきました。
「これこれ、この感じ!」

しかし、なんか恐い。

まず、チェーンラインが出てまへん。ハンドル曲がっているうえにステムが締まり過ぎで真っ直ぐ走れません。スロットルも硬い。

すぐに車庫へ引き返し、チェーンを張り直し、ステムを緩め、ハンドルを合わせました。

気をとり直して、もう一度試運転に出発です。おお、安定して直進します。

しかし、低速トルクが全然なくて、うまくスムーズにミートしても出られません。4000回転以上ならちゃんと加速していきます。

アイドリングはくすぶり気味ですが安定してるし、2スト250だからこんなもんだろうと思ったのですが、納得いきません。

「この原因はあれしかない」
そうです、キャブの同調です。やっぱり、キャブをはずさないといけなくなりました。

細い針金でスロットルバルブの高さを左右合わせ、ワイヤーの調整をして再度組みつけました。

「そういえば、こういうの若い頃よくやってたようなぁ」
手がキズだらけになりながらも、なつかしく思いました。

結果はバッチリです。下からの加速が甦りました。
やっぱり2ストの加速はたまらんです~









ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/07/10 07:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

退院しました♪
FLAT4さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2012年7月10日 8:14
P.Kさんはバイクいじり。
私はHR30いじり・・・ヒミツ。
コメントへの返答
2012年7月10日 13:16
HR30?また悪いことを(笑)
2012年7月10日 12:11
こんにちは!

オイラもこのRZ乗ってました。そのおまえはおにぎりテールのRZ-RRに乗ってました。

親友のNSRに軽くおいてかれましたが、オイラには丁度いいバイクで、峠やツーリングに活躍してくれました。

家には2ストだとAR80がありますが、250ccクラス1台欲しいところです。
コメントへの返答
2012年7月10日 15:59
おにぎりも探してたんですけど、最近値段が上がってきていて、安いのは本当にボロボロです。

バイクはもう速さで選ぶ時代じゃなくなりましたね~
2012年7月10日 20:32
GSにすら2ストオイルが無く、最近は走りにくくなりましたね。
燃料も高いし
コメントへの返答
2012年7月10日 21:02
そのうち、ガソリンもなくなっていくようになりますよきっと。

いまのうちに楽しみましょう(笑)
2012年7月10日 23:19
自分が乗ってたTZR125にそっくりですね☆何で手放したんだか…(ノ_・。)

今度見せてください☆
コメントへの返答
2012年7月11日 8:16
手放すと欲しくなる・・・人間の心理です。

プロフィール

「ハンドリングネタ http://cvw.jp/b/320601/45798013/
何シテル?   01/15 19:57
クルマとバイク、音楽が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょろっと温泉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 21:06:34

愛車一覧

ホンダ CB750F CB750FAくん (ホンダ CB750F)
CB750FAのごく初期型です。
ホンダ CB250RS CB250RSくん (ホンダ CB250RS)
隠れた名車CB250RSです。セルなしでキックのみですがそれがかえって硬派です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインは何台も乗り継ぎましたが、現在はこのクルマに落ち着いています。前期型NAのR ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって初めて自分で買ったクルマです。L20をノーマルで大人しく乗っていました。フ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation