• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRINCE-Kのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

S130Z タイロッド&ステアリングギアボックス取り付け 導入編

S130Z タイロッド&ステアリングギアボックス取り付け 導入編何年か振りの更新です(汗)

ここ数年は特に何も弄ってませんでしたが、最近ふとS130Zのステアリングギアボックスとタイロッドが手に入る機会がありましたので、ついに換装を施しました。

さて、この「R30にS130Z(または430セド・グロ)のステアリングギアボックスを流用する」というのは、昭和の時代を知っている諸兄の方々は、何か噂でご存知のことでしょう。


事の発端はDR新車当時、カーグラフィック誌が長期テストで連載した記事に由来します。

同誌が自社購入したDRでしたが、あのハンドルセンターの大きな遊びとスローなギア比に閉口し、1サイズ大きな130Zのギアボックスとタイロッドに交換して好印象を得たというのですね。


私も、幾度かDRのセンター遊びを無くすべく調整やマウント補強、ステアリングダンパーを交換してきましたが、今回ついにその機会がやってきたというワケです。

さて結果はいかに?










Posted at 2016/12/10 13:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | R30いじりネタ | 日記

プロフィール

「ハンドリングネタ http://cvw.jp/b/320601/45798013/
何シテル?   01/15 19:57
クルマとバイク、音楽が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ちょろっと温泉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/24 21:06:34

愛車一覧

ホンダ CB750F CB750FAくん (ホンダ CB750F)
CB750FAのごく初期型です。
ホンダ CB250RS CB250RSくん (ホンダ CB250RS)
隠れた名車CB250RSです。セルなしでキックのみですがそれがかえって硬派です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインは何台も乗り継ぎましたが、現在はこのクルマに落ち着いています。前期型NAのR ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって初めて自分で買ったクルマです。L20をノーマルで大人しく乗っていました。フ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation