• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

【Mousse One(ムースワン)モニター】洗車してみました!

【Mousse One(ムースワン)モニター】洗車してみました! 先月、モニター応募した カーメイト「ムースワン」 が届きましたので、さっそく洗車してみました。
今回は、届いたその週末と、翌週とで2回洗車しましたので、その模様をお届けします。








■パッケージ

・ムースワン
・洗車スポンジ
・ふき取り用マイクロファイバータオル
・仕上げ用マイクロファイバータオル

スポンジまでついてくるとは、なかなか。
仕上げ用マイクロファイバータオルの出番は今のところなかったんですが、
出番がないほど ふき取り用マイクロファイバータオル の性能はいいです。

タオルが大判で、吸水性もよく、さらに絞ったらまたちゃんと水がふき取れる。
当たり前かもですが、ダメなタオルは濡れてしまうと、絞っても拭き残しがでるんです…。

このタオルは高性能です!


■使ってみた (1回目)
まず、汚れを落として、とありますが。
洗車も含めてオールインワンを謳っているので、そのまま洗いますよ!



水をかけてー…
泡を吹きかけ



スポンジで擦るとすぐ泡がなくなるんですね。
泡立った状態でスプレーされて、スポンジで拭くと泡はすぐなくなります。

で、このころ某メーカーのホイールコーティング剤にウンザリしてるときで、
だってほらー



こんなんですから、キレイにあらって
もしかして、「ムースワンで洗ったらコーティングされないかなー」とか思って



ホイールまで洗ってしまいました。
シャワーで、車体を流して、ワイパーで水分をとばし、

付属の黄色いタオルで拭く。
このタオルは大判で使いやすいし、吸水性もばっちり。
絞ったあとの吸水性もいいですね。



仕上げのタオルは使いませんでした。




■使ってみた (2回目)
洗車から10日後です。週末にサーキットでスポーツ走行を行い、
またまた汚れてしまいました。



はっ水性能はあります。
家庭の園芸用ホースで水かけたくらいじゃ、やっぱ汚れはおちませんね。



ムースワンで洗います。



あれ、スポンジが縮んでしまっていますねー^^;
あえてこのスポンジを使いますけど、スポンジに関しては
スポンジ単体で購入したほうがよさそうです。ちょっと小さいなあ…。



写真は水掛けて、ムースワンかけて、スポンジで拭いたとこですが、
説明にあるように「汚れをおとしてから」使うべきなんでしょうかねえ…。

洗車もできると謳っているんですが、
水とスポンジで軽く汚れを落としてからムースワンを使うことにします。



水とスポンジですぐ落ちるくらいの汚れです。
しかしムースワンは洗剤じゃないのか、落ちない汚れも…



市販の汚れ落としスプレーを軽くかけてウエスで拭くと



落ちました。。。
ま、まぁこの汚れもムースワンで落ちてしまったら、汚れ落としスプレーを出しているメーカーがつぶれてしまいますから、仕方ありませんね。


さて、前回ムースワンで洗ったホイールですが、、、



おお、素晴らしいですねー!
こないだレビューあげた高いコーティングスプレーよりぜんぜん優秀な成績です!!!
(サーキット走行時はこのホイールは外してたんで、街乗りしかつかってませんが)

水とスポンジだけで汚れが落ちますね。
紫のスプレー使わなくてもキレイになりました!!!

仕上がりはこちらです。

これは意外でしたが、なかなかツヤツヤです!


■イオンデポジットとの戦い
どうしようもないことなんですが、水はなんらかの影響で蒸発してしまい、
イオンデポジットが残ってしまいます。

ムースワンは「洗車とコーティング」を一度に済ませられる優れもので、
実際コーティング性能も、ツヤも素晴らしいものだと思います。

しかし、洗車後の拭き上げ時に、この時期でさえ水が蒸発してイオンデポジットとなり車体に残ります。
拭き上げただけでは残ってしまうイオンデポジット。

洗車後にあとから吹きかけるスプレーコーティングがあるとその水分でイオンデポジットを拭き取ることができたので、洗車後の拭き上げはわりと適当でよくて、スプレーコーティング剤をかけて、拭き取るのと同時に軽いイオンデポジットもふき取っちゃうような使い方をこれまでしてきたんですが、

ムースワンだと拭き上げをしっかりしないとイオンデポジットが残ってしまうので
拭き上げを丁寧にするので時間がかかります。


結果、
普通の洗剤で洗車→拭き上げ→スプレーコート剤→拭き上げの時間と、
ムースワンで洗車→拭き上げ
の時間ってあんまり変わらなかったです^^;


水なしでも使えるので、お手軽感はありますね^^@
(砂をこすりつけるようになるんじゃないかと心配ですが^^;)


■経済性
これっていくらで販売するものなのでしょうか?
あと2回くらい洗車したら、ムースなくなっちゃいそうです。

携帯できる洗剤、と考えれば価値は高いですね^^


以上、ムースワンのレポートでした。
ブログ一覧 | モニター企画 | 日記
Posted at 2013/12/04 19:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

道の駅in長野
R_35さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年12月4日 21:37
車が綺麗になるのは
気持ちいいですよね
なかなかの効果があるんじゃないですか
光ってますZ君が(^^)
コメントへの返答
2013年12月5日 10:38
ありがとうございます。
洗車すると気持ちいいですね^^@



プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation