• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

ABARTH500 一足お先にタイヤ交換

積雪、凍結が4月まで続くこともある、
福島県でありますが、一足お先にタイヤ交換をしてしまいました!


アバルト500のジャッキアップは超面倒くさかったです。
ジャッキポイントが地上高高いのに、サイドステップが以外とでっぱってて地上高低い。
そんな形状なので普通にパンタジャッキいれてもはいらない。
車載ジャッキはないのでこれを使うしかない。
しかたないのでスロープであげてからジャッキアップした。
面倒ですー泣


しかも。


ちゃんと丁寧にジャッキアップしたつもりなのに、ジャッキアップポイントが一部曲がりましたorz
くそー、出っ張りが長いんだよちくしょー泣


暫く暖かい日が続くようなので、待ちきれず。仕事終わりで暗闇の中庭で交換。

空気も入れて





すると一通のメールが。
私のことをどこかで見てるみんともさんがいるようです!
見回しても見つけられません。

隣のお好み焼き屋にいたようです。
びっくりしました(笑)

テスト運転、ふむふむ、ロードノイズが結構あるな。あしは結構硬めだったんだなーと。
おもいつつ、、、


燃費



いつもこのくらいの走行距離で給油。




サブコンつけてもあんまり燃費変わりません。


あしたは、ミッションオイル滲みをディーラーでみてもらいますー。(*^^*)



ブログ一覧 | ABARTH500
Posted at 2015/03/14 21:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月14日 22:51
自分も今日、夏タイヤに
交換しました(^_^)
ホイール組んだショップで
ガイドピンの取り外しを
拒否られて自宅で交換しようと
思ったんですが・・・
ジャッキアップ、1.4SPORT
の時は入った油圧ジャッキが
入らず(ToT)結局バックスで
交換しました(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月14日 23:25
ガイドピンってただ刺さってるだけのように見えましたが、裏側からじゃないと外せないとかあったのでしょうか、、、

ほんと、ジャッキアップ面倒ですよねー。
パンタグラフ型じゃなくて、フォルクスワーゲンのくの字のジャッキならサイドステップに当たらないであげられそうですね。
日本だとパンタジャッキが一般的ですよね。
パンタジャッキは伸ばすとスリムになるので、
スロープで嵩上げしてからだとギリギリあげられました。
ほんと手間がかかって面倒です。
折角手間がかからない油圧式パンタジャッキなのにー。泣
ローダウンもしてないのにー。泣

ジャッキポイントが曲がったのもショックですorz

これがイタリア車か、、、!
2015年3月14日 23:02
羨ましいですね
こちらは朝晩雪解け水がまだ凍るので変えれません

コメントへの返答
2015年3月14日 23:28
実はつい先日積もりましたから、、、
多分今までの経験ですと、
3月下旬から4月中旬までの何れかでまた積もりそうです。
そのときは家族の車を借りることにして、
納車から初めて純正タイヤ履きました。( ´ ▽ ` )
いい感じですー!(*^^*)

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation