• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

ABARTH500 エンジン、ESCチェックランプ

ABARTH500 エンジン、ESCチェックランプ 高速道路でワープ航法していると、
突然ピーーーーという音と共に警告灯が点灯しました。

ESCのエラーです。

坂道発進ブレーキサポート、
姿勢制御システム、
TTCなどの電子制御が使用不可になりました。
同時にエンジン警告灯も点灯。

エンジンオフ、再スタートでESC警告灯は消えましたが、エンジン警告灯は点灯し、

check engine

というメッセージが。


移動して、エンジンオフ、
再スタートしてもエンジン警告灯は消えません。

しかも、ある時エンジン掛けたら純正ブーストメーターが動作せず、メーターのイルミも点灯しなくなりました。


(スポーツモードの入切も表示されませんが、切り替えはされてる模様でした)


そんな状態になりつつ、
普通通り使用してましたら、
あるときエンジン掛けたら警告灯が消えました。


どういう条件で付いたり消えたりしてるんでしょうか。


、、、obd2診断機を注文しました。




ブログ一覧 | ABARTH500
Posted at 2015/03/16 22:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 22:49
今晩は❗

早く原因わかるといいですね🎵

警告点くと気持ち悪いです、踏めないし(-_-;)
コメントへの返答
2015年3月17日 1:43
こんばんは!

マニュアル見るとエンジンチェックランプつくと、
燃料カットで吹けないようになるとか書いてありましたが、
そうはなりませんでしたし、自然と警告灯も消えたのでさっぱりわかりませんヽ(´o`;
解決できるようによく検証しますー!
2015年3月17日 6:29
う~ん、なぜかはわかりませんが、トラブるとZより大変そうな感じですね・・・
めげずに解決して下さいね☆
コメントへの返答
2015年3月17日 8:18
なんか買ってから知ったんですが、
かなりの電子制御仕掛けでした。
ホイールベース短いので安心だわーなんて思ってましたが、
それだけセンサーだらけですから、複雑そうです。
obd2は海外のほうが早くから搭載していたようですので、診断機に期待?しております(*^^*)
2015年3月17日 7:54
Dじゃあてになりませんか?!
買ったばかりだし・・・
なんとかしろや~くらいな感じで・・・
コメントへの返答
2015年3月17日 8:21
どういうときに点灯するのか、消えるのかの仕様について問い合わせることはできるかもしれませんね。
まぁでもサブコン付いてるので、取り外してエラーがでるかよく検証してから、、、かなーと。ヽ(´o`;
純正状態じゃないと保証効かないらしく、
オイル交換も純正にして下さいねーと言われてるくらいでヽ(´o`;
2015年3月17日 8:36
怖いねえ~、なんだろね??

イタ車だからって理由じゃ済まないよね!!

人事じゃないから、また経過おせーてね!!
コメントへの返答
2015年3月17日 9:10
そうですね、
ワープ航法中に ピーーー はビビります。
たぶんサブコンかなー…
検証して原因わかったらまたブログします^^@
2015年3月17日 12:55
どうも、こんにちは~

私のレースチップは特に不具合でてないですが
ダイナパックに載せて大丈夫かメールで問い合わせたことがあります。

日本の代理店に直接メールすると、結構ちゃんとした返事が来ましたので
一度、メールしてみてはどうでしょう?
診断機貰ったかたもいるみたいですし(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月17日 17:12
こんにちは!
パーツレビュー拝見いたしました!
異常なくてなによりでございます。
レースチップジャパン対応ちゃんとされているんですね、安心致しました。

他の方のブログなど拝見したところ、
ブースト圧がかかり過ぎるとエラーがでるようで、その後の症状が似ているのでこれかなー・・・と思っておりますが、診断機を買ったので届いたらいろいろ検証してみたいと思います。
ありがとうございます!
2015年3月17日 18:18
それが欧車だ、気にしない って思うのが良いと思うよw
雨漏りとか国産じゃ考えられないのも、お高い車でさえよくあるしねー。
コメントへの返答
2015年3月17日 20:15
ホイールベース短い車で高速走行中に電子姿勢制御システムが突然ダウンしたのでワープ航法を辞めましたヽ(´o`;
私のつけたサブコンのせいかもしれないと思って、いろいろ検証してみます。ヽ(´o`;
サブコンはドイツ製なのですが、
ドイツというとしっかりしてそうなイメージはあるんですけどねーヽ(´o`;
いやー外車難しいですー。でも楽しい事もあるので可愛がっていきますー。( ´ ▽ ` )
いまの不安はミッションオイル滲み!かな!
見てもらったんですが、異常なしだそうです。
ヽ(´o`;様子見とのことでしたが、こんど潜って洗浄して、新たに滲みが発生しないか見てみますです。

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation