• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月02日

セッタンタを申し込んだ経緯

セッタンタを申し込んだ経緯 ※1ヶ月も前から書きためていた下書きをやっと投稿できます、、、!

突然の事故、失意と悲しみ



去年11月7日に事故に遭って、大事にしてきたアバルト君を失ってしまいました。
事故時の速度は大したことなくて、破損部分もお金を掛ければきっと治ると思っていました。ところが、1週間後の11月14日(木)にディーラーから電話があり、全損になりました、という連絡でした。凄くショックを受けて、頭のなかが真っ白になりました。
きっと修理の見積もりの連絡で、修理期間はなんとか2019年中に戻ってくるようならば嬉しいなと、そんな話をするのだと思っていました。
あと3回は車検を受けるつもりで長く付き合うつもりでいたのに、、、。


セッタンタとの出会い



そんな出来事を、あるアバルト仲間に話たら、ちょうど明日(11月15日)から申し込みが始まる限定車がある、ということを教えて貰いました。
これは運命かもしれませんよ、と。早速確認すると、11月15日(金)の夜19:58からWEBで申し込み開始となっているアバルト創立70周年記念車のセッタンタを見つけました。

まだこの時点では、この先もうどうしたらいいか、最善のこれからの行動はどうしたらいいのか、わかっていませんでした。車を買い替えることになるなんて全く想像もしていなくて、頭が切り替えられていませんでした。



申し込みだけはしてみようか



100台限定WEB申し込みのみ。車のスペックは、、、インパクトのあるワイドボディキット、何より目を引く新しい大型リヤスポイラー、走りのブレンボ、余裕のギャレットタービン、MTだけに機械式LSD。価格は417万円〜。
これまでの限定車と比べると価格はかなり抑えられた設定になっていると感じました。それでも私には高嶺の花と感じていました。

次の車を買うことにはなるが、次の車もアバルトでよいのか?
本当は平べったくて、車高が低くて可愛いより格好いい車に乗りたいんじゃないのか?


(写真は拾ってきたもの)


(写真は拾ってきたもの)

そんな考えが過ぎりました。まぁ、申し込みしたからと言って抽選に当たるとは限らないと思い、申し込んでみる事にしました。当日は早めに帰宅して時間まえに携帯で申し込みページを見ていました。
私が狙うのは左ハンドルMT車。今回受付する100台の内訳は、50台がATで、30台が右ハンドルのMT、左ハンドルのMTは一番狭き門の20台です!


申し込み殺到!想定外の出来事!



19:58、時間になりましたが、申し込みページが表示されません。少しラグがあるのだろうと思いましたが、59分になっても表示されません。まもなく20時となる前に申し込みページが表示できました。
この時点では、まさか400万円以上する買い物を急ぐ必要もないだろうとは思いつつも、少し急ぎ目で入力しました。


よく覚えていないのですが、どこかのタイミングで抽選ではなく、先着だと気付いたからです。
申し込みが完了したのは20時1分41秒でした。自動返信メールに秒刻みで時刻が記されていました。





そのメールには、「このメールを受信した時点で、お客様は車両を確実に購入できる権利を有しております。」と書かれていました。
ひとまず安心です。

その後、もう一度申し込みフォームを見てみたくなってアクセスしてみると、ハンドル位置やミッションの選択にて選べないものが出てきており、まさかと思いページを更新したら、フォームの送信ボタンが無くなっており、受付終了しましたと表示されていました。まだ20時を少し過ぎたところでした。
申し込みが殺到していたようでした。



もう一度受信したメールを見てほっとしました。まだセッタンタにすると決めた訳ではありませんでしたが、テンションは上がっていました。


真夜中のメール、確定連絡にちょっと待った!?




真夜中にアバルトからメールが届きました。そこには驚くべき事が書かれていました。



「想定以上にお申込みが集中しました結果、システム上の問題が発生し、規定以上のお申込みを受け付けてしまうという状況が発生致しました。」

100台以上申し込みを受けてしまったので、申し込み時刻順に先着で枠内に入ったかどうか、改めて連絡するとのことでした。
ちょっとした祭りになってました(^◇^;)

あとから聞いた話では、申し込みの際、今回対象だった先発の100台を大幅に超える申し込みがあったそうで、わずか6分で後発の100台+2台含む202台が完売したそうです。

もともとWEBで先発(2月納車)100台を受け付けて、後発(5月納車)の100台はなんらかの形で販売する予定だったそうですが申込が殺到したので後発の100台も初日に完売。
車両配分は 右MT 61台、左MT 71台、ATが70台の計202台になったそうです。なんやかんや一番配分の少なかった左MTが大人気になりました!



私はかなり早いタイミングの申し込みだったそうですので、先発の100台に入っていました。


セッタンタに決めた



この機会に乗ってみたかったあの車はどうか、いろいろ検討しましたが、現在のライフスタイルに合う小さくて可愛い楽しい車は、世界にただひとつアバルト以外ありませんでした。


今年に入って発表されたトヨタヤリスGRは、いま世界一アツい車ですが、去年までは国産では魅力的な車がありませんでした。
そうすると、ノウハウもあり、既存パーツやホイールなどが使いまわせるアバルトが一番いいと考えました。


ベースグレードより117万円も高い限定車なんて凄く贅沢だし、ベースグレードならローン無しで買えそう、しかしセッタンタだとローンに。何日間か考えましたが、半分以上勢いでセッタンタにしました。
もし車を選べるチャンスがあるのなら、今しかないと思ったからです。


突然ミサイルが来て、愛車を失う事(右直事故、過失割合9:1、相手側が9)になり、怪我もして何かと心配事も多い日々を送っているのだから、少しはいい思いをしてもいいかと、そういう気持ちもあり、、、次の相棒をセッタンタにしました。




アバルト工場見学



みなさん、ここがアバルトの工場です!
https://goo.gl/maps/umUudEnn6AHwagsx6
なんとストリートビューで工場見学できます!
けっこう色々見れるので面白いですよ!
Googleマップて開いて左下のストリートビューアイコンをタップ!

車がくるまで自分の車もないので、暇で暇で。
こんなの眺めていました。
日本の自動車工場と違ってベルトコンベアじゃないんですね。うーん、ほんとにここで1台1台作っているのかな?



そして、車を失ってから4ヶ月弱、首を長く長く長〜〜〜くして待ってやっと、無事私の元に来たのです。

アバルトとの第二章が、今始まります!

ブログ一覧 | ABARTH695
Posted at 2020/03/02 00:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

パナソニック。
.ξさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年3月2日 2:25
19:58で入口は開かず。。
私もコレには??でした。
何度か更新してたらボタン出現。
記入画面に行けたから間に合ったと
のんびり入力して送信したらアウトに。
20時過ぎから受付でしたから
実際は5分と持たなかったのでは?
と思いました。

きっと大変な思いをしたゆでこさんに
前アバルト君が最後に残した奇跡
だったのかもしれませんね!(^^)
コメントへの返答
2020年3月2日 14:35
申込から一波乱でしたね。
58分に開始しなかったときに、
スクリプトで自動でやってるんじゃないのか?
まさか手動でファイル上書きしてるんじゃないよな、とかサーバの時間ズレてるのか?とか少し焦りましたね(笑)
アバルト君のぶんまで可愛がろうとおもいます( ´ ▽ ` )ありがとうございます。
2020年3月2日 5:04
私も次期愛車を何にするか迷っており、ルーテシアRSアクラポビッチが最有力候補と考えていたのですが、695 70°の情報を知り、HP先着順とのことで、
好奇心半分、期待半分ぐらいの気持ちで、19:58を待ちました。20:00過ぎても入力ページが開けずに、
20:03:36と書かれたメールが自動返信された時、喜びよりも、疲れた。という気持ちでしたw
コメントへの返答
2020年3月2日 14:39
三重3333さんはじめまして。
セッタンタにしたんですね。
3分36秒の申込でもう納車されたんですね。
うちのディーラーでも何人か注文して初回分4台ほどいるらしいですが、私の1台のほか3台はまだ入庫未定だそうでした。
初回分でも船便も何回かに分かれてるそうで。
早くきてよかったですね!( ´ ▽ ` )
これからのアバルトライフ一緒に楽しみましょー!
2020年3月2日 9:14
俺は首2回折れましたよʬʬ
コメントへの返答
2020年3月2日 14:40
2回も折れましたか!よく耐えました!すごいと思います!!!
2020年3月2日 9:31
一度この車を味わうと、なかなか忘れられない気持ちは大いにわかります。今まで乗った車でもう一度味わいたいのはベンツのW124 500Eと、以前乗ってた930の最終モデル。
でも味わいは大きく異なり、この山椒が効いたピリ辛小僧は癖になります。この車以外にこれほどハッピーになれる車は少ないでしょうね!
今回のアボカド色の限定車、考えてみれば初めからより個性的でレーシーですからゆでこさんにはぴったりです。
それゆえより高い完成度の弄りが期待され、ハードルは高いかもです!
コメントへの返答
2020年3月2日 14:51
あまりにも突然にアバルトライフを打ち切られて未練ありました。セッタンタ選べる状況にあったので決めてしまいました!
いろいろいじった車でしたので、遠回りしないで一気に最短距離で、いい状態にもっていけるようないじりをして行きたいと思います。
海外からの部品が届いて、取り付けたらコンピュータやってもらって、そしたらほぼ弄り完了します( ´ ▽ ` )楽しみです。
2020年3月2日 14:03
その70周年黄色エンブレムかっこいいですね!
うちの車庫に飾ったらイイ感じ!
外れそうですか?
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2020年3月2日 14:52
ありがとうございます。
このサイドのエンブレム1こで2万円くらいするみたいです。
いかがですか?( ´ ▽ ` )
2020年3月2日 17:43
理由は辛いですけど、新しい相棒に巡り合えたのでこれから楽しそうですな(*^▽^*) 今後のカーライフに幸あれ!
コメントへの返答
2020年3月2日 18:51
( ´ ▽ ` )ありがとうございます!!!!
2020年3月2日 23:49
はじめましてこんばんは^ - ^
やはり申し込みの時間はタイムラグあったんですね~。
たまたま早く帰って来た息子にブラインドタッチでパソコン打ってもらい無事申し込み終了だったのですがメルアドを間違えて返信来ずカスタマーセンターに連絡してok
後の流れは同じでした~~
ゆでこさんみたいに弄れませんが💦
楽しみたいと思います。よろしくお願いします^ - ^
左足の膝痛なのでMTAです。
コメントへの返答
2020年3月3日 8:16
はじめまして。コメントありがとうございます。まさかあんなに殺到するとは思ってもみませんでしたね。
メルアド間違えて返信来ない状況でも対応して貰えたんですね!FCA見直しました!良かったですね!( ´ ▽ ` )
特別なアバルトライフが始まりますね!
よろしくお願いします。
2020年3月4日 15:22
やったなオレ!
人の役に立てるって嬉しい事ですね
ゆでこさんが、カルロ・コヤジの名の入ったセッタンタ?に乗るんですね(^^)
ヤッタッタ!!
コメントへの返答
2020年3月4日 21:15
( ´ ▽ ` )コヤジさんに教えて貰えなかったら出会えませんでした。ありがとうございます!!
限定車なんて贅沢ですが、これもなにかの縁ですね。手元にくるまで長がったけど、あともう少し。あともう少し。楽しみ♪♪♪
2020年3月4日 15:46
素直にカッコいい、おいらも欲しい❗
アルミもいっちゃいましたかね?また見せてくださーい‼️
コメントへの返答
2020年3月4日 21:18
ありがとうございます!これはやはり気になる1台ですよねっ!
アルミはauちろ号のOZが軽いのでサーキットでまた活躍予定です!!
またどこかで( ´ ▽ ` )♪

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation