• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月09日

ABARTH695 70° Anniversario で お気に入りの道を走ってきた!

ABARTH695 70° Anniversario で お気に入りの道を走ってきた! セッタンタ納車記念で、4連休にしました。
朝から洗車してぴかぴかにしてから出発!

3日目の日曜日の午前中、みん友のむーちゃんとドライブに行ってきました。





あいにくの雨。屋根があるところで写真撮影!





撥水撥水!
今回はワックス系は施工しないようにして、
ガラス系コーティングのみでいきますー!



↑ 天気悪いのでとりあえず施工したガラスコーティング。たったの1回でよく効いてます!



窓ガラスは水垢落としきれなかった。
羽の角度がわるくて手入れできないので、
羽をもどそうとしたら、なんか固着してうごきませんでした。早速壊れた?

まだ慣れてないので近所を軽く走った感じ。
午後から夕方まで町内会の集まりがあるのでここまで。また天気いい日にみんなでお出かけしたい!


4日目
今日はドライブ。少し遠くまで。
昨日の泥汚れを洗車してからのスタート。
なんやかんや出発は11時頃に。
特に目的地ない。
あとで動画作ろうかと思います( ´ ▽ ` )




高速を南下して群馬は、大田桐生ICまで。
そこから国道122に入って日光からのいろは坂ルート。

高速降りるまでは順調でしたが、降りた後の一般道がこんでて渋滞!うしろのじーちゃん止まる瞬間からなずTVだかみて目をそらすからすげー怖い思いをしながららまさかこんなに渋滞するとはと思いつつ、大好きな国道122に入ったら空いてて自由に楽しく走れて良かった!


いつもの自販機。丸美屋自販機。













唐揚げラーメン推しらしいけど、わたしはチャーシューラーメン派です!
新しい味のカレー味美味しかった。
わたしはハムチーズ派です!

そこから楽しく日光まで走り、いろは坂。
平日ですこし遅い時間でしたが、けっこう車いたっけ( ´ ▽ ` )
スイスイ登る。
ああ、これが噂のLSDか。脱出時にハンドルが直進方向に持ってかれるー!練習しないとなー!、、、とか妄想しながら登りまして。
残念ながら明智平は店じまい。

駐車場があいてたので撮影会







YouTube用動画も撮りましたが、
流石にだれかくるんじゃないかと思って恥ずかしくて声は出してません(笑)


その後はゆっくりいろは坂を下って、
なんか疲れたので清滝ICから高速にのる。

高速道路が真っ白け!
途中眠くなって休憩しつつ、
21時過ぎに郡山に帰ってきたので、
高圧でしおや汚れや虫を洗い流し、
自宅の庭で暗がりの中ふきとり。変な人です。
22時に帰宅。
その後は眠くなって寝てしまいました!

こうして楽しい4日間は無事終わったのでした( ´ ▽ ` )

追伸

きゃー!?


あと、羽の角度変えようとしたら動かないトラブル発生 (^◇^;) 新車あるあるー?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/03/10 14:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年3月10日 16:20
納車されたら羽根を60度にするつもりだったけど、
とりあえず30度で様子見しようなかぁ。。。
コメントへの返答
2020年3月10日 18:58
羽の角度簡単にかえられるそうですよ。工具もついてきますが、ちゃんとしたメーカーの工具用意しておいたほうが安心かもです( ´ ▽ ` )
6角はナメやすいですからね。
しかもネジは外せないそうです!怖い!
納車楽しみですね。( ´ ▽ ` )
2020年3月10日 17:16
ノーマルとは違って存在感が強いですね!
青空の下ならより綺麗な気がします。

空気圧警告は一度だけ経験しましたが、左右の圧のアンバランスが原因でした。
コメントへの返答
2020年3月10日 19:03
( ´ ▽ ` )バーフェンと羽ですかね。もっと人がいるところで見せびらかしたかったんですが、
それはそれでこのご時世、人混みにいって当たっちゃったら目も当てられませんからね。
山ドライブでした。
空気圧警告は、ABSセンサーで回転差でみてるそうですが、4輪?エラーはびっくりでした。
普通に高速を早くない速度で直進で起きました(^◇^;)
空気圧みてみますっ!
2020年3月10日 18:25
やっぱり格好いいね~

ゆでこさんは行動力あるから近くまでドライブ来たら声かけて(笑)
コメントへの返答
2020年3月10日 19:05
( ´ ▽ ` )ありがとうございます。
長野ぜひ行きます。あの菱野温泉の旅館よかったなー。こんどは息子と行きたいと思っていて、今年実現させたいと思います( ´ ▽ ` )
都合あえばぜひ車みてください♪
2020年3月10日 19:00
俺のもKO出ました
その下の文字がEnglishなのでパッと見分からず…
何でOKなのに⚠️出る⁉️って勘違い😅

4輪個別に表示有りますが、たぶん一つだけ異常があっても4輪全部KOなんでしょうねʬʬ
コメントへの返答
2020年3月10日 19:08
KOって、ノックアウト?!
なんだこりゃってなりました。
たまに付きます、とは納車のとき伺ってましたが。
前のアバルト500は日本正規輸入車でしたが、英語でしたね。今回は日本語のようです。( ´ ▽ ` )
空気圧確認して問題なければリセットでいいようです。実際の空気圧測ってくれるなら有用ですが、回転差だと要りませんね(^◇^;)
なんでもアメリカとかでこれがないと基準満たせないんだとか。
1こやらかしても4輪全部KOかー(^◇^;)
2020年3月10日 23:54
遅ればせながら、納車おめでとうござい♪
同車種で、しかも結構な高値のを選ぶのは勇気もあっただろうけど、やっぱ経緯を見ると運命だよね~( ≧∀≦)

大躍進のセカンド・アバルトライフ、楽しみに拝見しますよ♪
コメントへの返答
2020年3月11日 7:20
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
同じかなと思ったら色々違かったので、また新鮮な気持ちで楽しめそうです♪
金額はかなりビビリました(^◇^;)
限定車なんてかなり贅沢だと思いましたが、思い切っちゃいました!ゆっくり楽しみたいとおもいます( ´ ▽ ` )
2020年3月11日 10:41
はじめまして。
納車おめでとうございます。
並行輸入のセッタンダに乗っている者です。
羽は思っている以上にボルトを緩めないと動かせないらしいですね(・o・)
コメントへの返答
2020年3月11日 16:07
はじめまして!
納車おめでとうございます!ありがとうございます!
羽については、ちょっと自信なかったので壊す前にお店に見てもらおう思いました!
桜コさんは羽はいちばん立ててますか?
私は10段階にしてたのですが、
洗車がしづらいのでMAX立てる方向にするつもりです( ´ ▽ ` )
セッタンタ、まわりの光の加減で濃い緑にも薄い緑にもなって面白い色ですよね!
どこかでお会いしたときにはよろしくお願いします♪
2020年3月11日 11:25
こんにちは!

スポーツモード解禁されたのですね、いろは坂楽しそう!
リアスポイラーはかなり硬いというか固まっているようで、うちのDでは油をさしてくれたようです。
コメントへの返答
2020年3月11日 16:15
こんにちは!
スポーツモードいきなり使ってますよ( ´ ▽ ` )
前のアバルト500のときもとくに慣らし無しでしたが、今は歳のせいか、事故のせいかかなりビビリになっておりまして、人間の慣らしを行なっております♪
いろは坂のようなワインディングでにっこりする車ですよね( ´ ▽ ` )
羽の油!ですか。ちょっと羽はじめてなのでお店でみてもらうことにします♪
2020年3月11日 11:52
ドライブ行った気分になりましたよ^ - ^
初めて4輪KO高速走行中に出た時はビックリ⁉️して次のインターで降りて確認しました~~😅朝5時 ~~😳
コメントへの返答
2020年3月11日 16:23
( ´ ▽ ` )ありがとうございます。
久しぶりのドライブ楽しかったです。
警告灯突然出るからびっくりしますよね。
まさか初っ端からでるとは思いませんでした!
早朝からびっくりしましたね!
何も異常がなくて良かったですね♪
2020年3月11日 17:28
ありがとうございます!
私はABARTHの文字が見えやすいように、1番立てています。
光の加減で変わる緑が本当に素敵ですね(・∀・)
私の車は2月に納車でしたが、エンジントラブルで入院中です。
みなさんのアバルトはこんなトラブルが出ませんように…
退院したら、久しぶりにみんカラを更新していこうと思います。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年3月11日 20:36
意外とあの羽の文字が、控えめですよね。
ところで、エンジントラブルですか?(゚o゚;;
納車早々に大変でしたね、、、。
退院したらぜひことの顛末をみんカラブログして頂ければとおもいます!すごく気になります、、、。1日も早い退院をお祈り申し上げます!
こちらこそよろしくお願いします。
2020年3月13日 14:59
早速のドライブ、お疲れさまです。雨は残念な気もしますが、五木寛之「雨の日には車をみがいて」の心境で、綺麗なボディに水玉コロコロも粋なものです。695の日常写真を上げている方もまだまだ少ないので、とても楽しく読ませていただきました!
コメントへの返答
2020年3月13日 18:56
( ´ ▽ ` )ありがとうございます。来週の天気いいかと思ったら悪かったみたい。まだまだ先は長いのでのんびりやりますか。また見に来てくださいね。

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation