• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

ひとりごと

おととい息子が風邪をひいた。
夕方塾にいくのにチャリで行ったのだが、同中寒くて風邪引いたみたい。夜38度の熱がでた。翌日学校休んで病院へ。37度2分まで下がっていた。溶連菌検査陰性、薬もらって静かに寝てもらうことに。この日教育相談で学校に行きました(親が)。先生からあんな話しやこんな話しを聞いたのでしたが、本人風邪ひいて休んでたのであまり怒らないようにしました。(運のいいやつめ)
翌日元気出たけど学校休ませた。


風邪といえば、私は今年はウイルス対策などで風邪をひかなかった気がした。


-------------------------------


たまにふと蘇るインフルエンザの記憶。
あれはひどい思い出だ。
それはまだ若かりし20代のあの頃。
ふとアップルの初売りに行きたくなって夜中自宅を飛び出し、愛機フェアレディZを飛ばして仙台へ向かった。そうしてめちゃくちゃ寒い真夜中、地べたに座る大行列の中に参入した。
寒くて暇でTwitterでつぶやくと、同じ行列に並ぶひとから返信があって、この祭りにひとりで参加した寂しさを紛らわすことができた。
体の芯まで寒さで震えていた。ひたすら待った。まだ暗い5時ころ、整理券を配り出したが無常にも、列のだいぶ前で人数いっぱいで打ち切られてしまった。残念で暫くそこにいたが、どうにもならなくて諦めて車に戻った。暖房を掛けても寒かった。そして眠いので仮眠を取った。暫くして目覚めたがまだ寒さに震えていた。
正月から苦しい思いをしてなんとか自宅に帰った。熱がでていた。なんとインフルエンザに掛かっていた。あの行列でウイルスを貰ったらしい。
寝正月となったあの思い出はいまでもたまに思い出すんだよなー。


-------------------------------


ひとりでランチしていて、あっこれ写真撮ろと思いiPhoneのシャッターを押すとやたらめったらデカイシャッター音が店中に鳴り響き、あわてて音量ボタンを連打すると、さらに爆音シャッター音が鳴って恥ずかしい思いをする事がある。カメラ起動中に音量ボタンを押すとそれはシャッターボタンの役割となって、必死で音量を下げようとする手の写真が撮れてしまう。
音量を下げることはあってもデカくする意味は全くない。ぷーんと飛んでくる蚊や小蝿くらい要らない機能。


撮影したのはかたやきそば。

麺が大盛り。かたやきそばが、あんによって柔らかくなったやつを食べるのが好き。


-------------------------------


くるま、まだ戻って来ません。
今日保険屋さんから電話があって工場に確認してくれたみたい。
今年中には、、といっていた、があまり遅いと心配になる。

ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2020/12/17 14:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

定期検診日
Nori-さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2020年12月17日 15:51
この時期風邪は・・・・怖い!!陰性で良かったですね!!

車・・・・早く戻ってくること祈ってます!!
コメントへの返答
2020年12月17日 18:58
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。

この時期の風邪は、、、診る病院も大変でしょうね。先生は防護服がわりのエプロンしてフェイスシールドしておりましたし、窓もあけておりました。
息子、それほど苦しい様子なく良かったでした。
わたくし、今朝こちら雪がつもりバスを待つ間30分ほど寒さに震えておりました。なにやら夕方ころから頭痛が、、、(^◇^;)

車はやく戻ってきて欲しいですね、、、!
2020年12月17日 19:02
今は風邪をひくと大変ですね。あらぬ誤解を招きそうです。
せっかく限定車買ったのに、乗れない期間が長くてお気の毒です。

私もOZのホイールが遅れていて、先日電話したら「日本にはついているのですが、このご時世で通関が遅れています。年末ぎりぎりにはならないとメーカーは言っています」ということで近々入手できそうな気配ではあります。
ホイールボルト(ラグボルト)を購入したいのですが、首下長さが現物を見てからでないと心配なのでまだ発注できません。純正は23㎜ですがホイールのボルトホールの厚みが違うかもです。ほとんどFIAT500系専用サイズと思われるのでさほど違わないとは思うのですが、ゆでこさんのキャリパー干渉の一件がよぎります。
コメントへの返答
2020年12月17日 19:14
(^◇^;)咳に敏感になりますよね。こないだファミレスでランチしてたら、マスクしてないおっさんが、おっさんとすぐわかる咳を盛大にしていたのですぐ店を出ました。

なにやら本日の夕方からちょっと喉が痛くなってきました。咳はでないものの、さっさと家に帰って部屋に篭りたいと思います。


OZなんと、まだでしたか。
意外と時間かかってらっしゃいますね。しかひ通関手続き中とあらば、もうすぐですね。日本に着いているのなら安心ですね。
年越さないようお祈りしています!
OZもキャリパーあたるやつとあたらないやつありますから心配ですね。ホイールボルトもお勧めしておきます( ´ ▽ ` )
62mmだと結構ながいので52mmがよいかと思いました。

私の車は、3月とか法定点検なのですが、、、
延長保証に入れたきがしたので5年保証に入ろうかと考えています(゚o゚;; 3年保証のうち1年乗れませんでしたからね、しかもまだ慣らし終わってないのに、、、。回らないエンジンになっちゃったかなぁ。(心配)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation