• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

2022年近況

2022年近況 初めて自宅の風呂に湯を張りましたが、
お湯を入れるだけで沸かせないタイプなので温くて、廊下の湯沸かしパネルにいったりきたり。
めちゃ寒かった。やはり風呂はでかいのに限る。
そして狭くてこれきり。



最後の最後まで出勤。空いてて通勤しやすいなー!泣


年末年始、千葉卸売市場で海産物を買って地元に帰りました。








ご飯食べにくるだけでも、市場に来たい。
こちらは生本鮪刺身(上)定食
美味しい!



一回分に切って保存


贅沢本鮪といくらどんぶり。



常磐道、磐越道経由で帰省。
すごいのがいるぞ。


友部SAにて。


ふだんどこにしまってるのか気になる。


友部SA下りときたら、これ。



猪苗代湖にて。


身長大きくなった息子


白鳥へ餌くれ


結構楽しい


めでたいやのルーティン


塩ラーメンとミニソースカツ丼セット。

そのあと、富士の湯にて温泉♨️に浸かりのいつものコースで、道の駅いなわしろに寄って帰宅。



夜は父の打った年越しそば。
今日はとろろがついている。





正月は夜更かしも許される?!



翌日の夜は、大阪のお友達からいただいた超贅沢なすき焼肉で家族ですき焼き。



2枚ほど自宅にも持ち帰りました。
分厚くて食べ応えある。



正月から車いじりをして。


モンエナで気合い入れながら千葉に帰る、あっという間の正月休み。



帰宅



雪が降った日は、帰宅に3時間かかりました。
とほほ。


加湿器を買いました。暖房がエアコンだけなのでめちゃくちゃ乾燥します。


このような除菌液をいれないと大変なことになります、、、。これに出会えてよかった。



会社の先輩とスペイン料理ランチ


マッシュルームって生で行けるの知らなかった。


パエリア



週末買い出し、レモンは切らさないように。



めっちゃ仕事忙しすぎて超やばいので、奮発しました。
時間が夕方前ですいてたからか?ネタが乾燥しており、、、
100円の元気寿司のほうがいいやも、、、?


リベラーラ千葉。このような広い商談スペースが10こくらいある、広々とした空間。

次期愛車について、
もろもろ検討、、、して決定。




出頭、じゃなくて車庫証明。



小谷流温泉♨️(沸かし湯?)に行ってリフレッシュ。

2月某日 朝8時半、
次期愛車 S1が納車。




その足で、千葉卸売市場までドライブ。


海鮮丼(マグロ丼)をいただく。

それから、
海ほたるまでドライブ







帰りに千葉フォルに寄って。


代々木PAにて


光ってる


光ってる。



いろいろ買い物
バイオリンレッスンをオンラインに切り替えたけど、ぶちぶち切れるのでルータかえてみた。


鍵ケース、女子力アップ


翌週実家に帰って早速くるまいじり






ボディ研磨、コーティングと、


ドラレコ


レーダー取り付け。

帰宅時、購入時からの異音があるので
買った店に寄ってみてもらうことに。

異音を、確認してもらったので入庫することになり、
代車をおかりしました。

予定詰め込みすぎてあんまり休めてないです(^◇^;)
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2022/02/14 09:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

台北旅行
fuku104さん

いつものように
らんぼ88さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年2月14日 12:09
こんにちは!
みんカラもご無沙汰でしたしコメントも何年振りか😅
綺麗なS1ですね!アバルトは私は乗った事無いので分かりませんが比べてしまうとゆでこさんには物足りない?!かもしれませんね。でもS1もとても良い車だと思いますよ!クワトロの安定感安心感👍雪道で4輪ドリフト最高(笑
息子さんも大きくなりましたね!うちの子供らと同年代なので成長具合が一緒です。バイオリンもうちの息子もやってるのでブログ楽しく読ませて頂きました。諸々頑張ってください👍
コメントへの返答
2022年2月14日 20:09
こんばんは!
みんカラわたしもご無沙汰でした!
細かい傷はありましたが全体的に綺麗なS1でした!ソリッドカラーかと思ったらちょっとパール?入っていた感じでオシャレな赤色でした。
アバルトと比べると加速感は大人しい、気がしますが実際はアバルトより速いと思います。
アバルトは低速でもやる気な演出がすごく上手くて、音や振動があえて出るようにしてあるので速そうな感じはあります。
S1は優等生ですね。雪道楽しいのですか、来シーズンはタイヤ買って福島で楽しんでみます。
子供同年代でしたか。いま背が伸びたり大人びたり楽しみな時期ですね。
息子さんバイオリンされているんですね、素敵ですね。( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございました!
2022年2月14日 17:47
こんにちわです
慌ただしい年末年始でしたね
アバルト乗り換えたんですねー
あれだけカスタムされてたのに
これからはアウディ愛ですね(^^)
タケヤリ・デッパ・ちばらぎ仕様ですねー
ザ・昭和 懐かしいもの見ましたね
コメントへの返答
2022年2月14日 20:15
こんばんわです。
今年は正月休み短く、慌ただしく過ごしました。
土日も予定ぎっしりであまり休めていません。
アバルトは残念でした。S1はかなり維持費かかりそうなお車です、、!カスタムパーツ代も超高い。カスタムはほどほどに。
竹槍出っ歯、たくさんいたので壮観でした。
2022年2月14日 18:18
ご無沙汰してますー
息子さん大きくなりましたね〜。

そしてS1ご納車おめでとうございます!
車種選びがステキですわ〜。絶対楽しいヤツじゃないですか!

ご安全に駆け抜けてください!
コメントへの返答
2022年2月14日 20:23
ご無沙汰してます!
息子、私より身長大きくなっていました。
まだまだ可愛い感じで良かったです。

見た目大人しいけどハイスペックなS1にするか、メガーヌトロフィーSにするかめっちゃくちゃ悩みましたが、S1にしました。
初めての4WDでしたが高速では安定感がありますね。
安全に駆け抜けます( ´ ▽ ` )
ありがとうございます。

2022年2月14日 18:35
こんばんは。最近どうしてるのかなあと思ってました。

S1素敵ですね!
595を買う前に家内が欲しかった車です。930のころから坂道発進が苦手でMTだけでは無理でした。ただヒルホールドがついてるのを知っていたら買ってたかもしれません。
695との違いを色々知りたい車です。
コメントへの返答
2022年2月14日 20:30
こんばんは。
都内本社勤務になって激務と、長距離通勤でみんカラ更新頻度下がっておりました。。。

S1は高スペック、サイズも手頃感ありますよね。
車内外がとても綺麗で
走行距離も少なかったでしたが、それゆえノーメンテだったみたいで、メンテし甲斐があります。
今回中古車店での購入だったので、なんかあったときにディーラーに頼れるようにと、お近づきになりたくて手始めにミッション、デフオイル交換を電話で見積もってもらったら8万超えでびびって、
やっぱり自分でやろうと思いました。
実家でしか整備できません、往復25000円かかるので車いじりするには不便な環境です。。。

ヒルホールドまだ体感できてないですね。
アバルトでは間違いなくブレーキかかる坂道でヒルホールドなかったですね。
アバルトは結構過保護?な気がしたのでべつに無くてもいいのですが、S1は重いので?ちょい下がってびびりました(^◇^;)

更新頻度はあれですが、また更新してまいります!
コメントありがとうございます。
2022年2月15日 14:29
アバルト降りちゃったん
ですねぇ〜😅
でも次車でも楽しんで下さい😉
コメントへの返答
2022年2月15日 19:51
アバルト降りてしまいました。
残念に思います。
テツさんには500を買った時(納車前?)からお声がけいただいており、楽しく集まりにも参加させていただきありがとうございました。
S1はオーナーズクラブの日本版がなさそうなので、テツさん見習って立ち上げようかな?!とも思っています。
またなにかのときにはよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
2022年2月15日 15:22
風呂は俺も関東じゃ沸かせたけど、郡山の時は不可で…
やっぱ入る回数は雲泥の差でしたな(^^;)

…てかクルマ買い替えたの!?( ̄□ ̄;)
やっぱ、より都会派な感じでんな(≧∀≦)
コメントへの返答
2022年2月15日 19:59
沸かせない風呂には入れませんよねー、ぬるくなって。とくに冬ですし。
あの1回きりしか入っていません。なんせ週末温泉はいりにいきます、が郡山のときみたく仕事帰りによるとかできなくて残念です。

クルマかえちゃいました。
都会的ですよね、コンパクトハッチなので箔はつかないですけども笑
関東はわざわざクルマ持ってる人は高級車多いです。高級車以外のなんでもない車は100%へこみや傷がついていて二極化してる印象です。
アウディでしっとり大人しく?カーライフを送りたいと思います。

この車選ぶとき、メガーヌトロフィーSとめちゃくちゃ悩みました。どっちが良かったかは?謎ですが、小さいほうを選びました。いい車だと思います( ´ ▽ ` )
2022年2月15日 20:32
こんばんは❗
何か...
突っ込み処がいっぱいでして...

バタバタしつつ充実した年末年始でしたね(^_^)v

コメントへの返答
2022年2月15日 22:42
こんばんは。
いろいろ、いろいろありすぎる12月からの2月!でした。仕事もプライベートも忙しくしてしまいました、、、!
2022年2月16日 7:27
S1良さそうですね~(^^)
アバルト乗りとしてはちょっと寂しいですが・・
S1の弄くりも期待してます~。
コメントへの返答
2022年2月16日 7:36
アバルトはコミュニティが充実しててオフ会イベントなどありいろいろな方と知り合えましたが、S1は初代限りで絶版ということもあり?コミュニティがなくて寂しいです。
車はアバルトとは違う大人な雰囲気です。
実家を離れたので弄りはなかなか出来ないですが、ゆっくりちょっとずつ楽しみながらやっていきます。( ´ ▽ ` )
2022年2月18日 19:56
あら~、アバルト降りてしまいましたか。。
695は災難続きで同じ立場だったら気分萎えてしまいますから心中お察しいたします。。(^^;
次はS1でしたか!
輸入車行くとなかなか国産に戻れないというのがよく分かります。
S1はよく行くジムカーナ練習会の常連さんがWRXから乗り換えて走らせてたので速さや扱い易さはよく分かりますが、オーナーさん曰くパーツが少ないと言ってました。
その為か?昨年後半からS1→GRヤリスに乗り換えてました。
一世代限りみたいですが、今度は長く乗れるとイイですね♪
コメントへの返答
2022年2月18日 20:37
こんばんは、アバルト降りてしまいました。
S1も最初からちょっと気になるところあったので、いま買った店に入庫させています。
入院はこれきりだといいのですが。

乗りたい国産車はスープラですかね( ´ ▽ ` )
しかし高くて手がでません。
スープラも半分外車ですかね。
外車のつくり、日本車にないデザイン雰囲気、いいですよね。

初めての4WD、ドイツ車でS1を選択しました。
アウディのクワトロ楽しみたいと思います。
S1はご存知の通り1代で終わってしまいました。オーナーも少ないです。いじり情報も、カスタムパーツ情報も確かに少ないですね。

私が東京きて新しい生活となり、その生活を共にできるよき相棒になってくれますように。

プロフィール

「駒形Pなう」
何シテル?   09/01 22:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation