• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

伊豆半島 Day2

伊豆半島 Day2 早朝5時半から、温泉へ。




男女風呂場が入れ替わるということで、
昨日とは違った露天風呂、風呂の大きさや
水槽の魚の種類も違うし楽しめました。
2日目は海亀がいるほうでした。

お風呂上がり、朝ごはんをたらふく食べて、
伊東からすこし北上した宇佐美のほうで海上の釣り堀で釣り体験。




ここで船をまって、船で海上のイカダのような釣り堀へつれてってもらいます。


はじめてのことでスリリングでした。
体幹やバランス感覚ないと怖いかもしれないです。


息子は趣味で釣りをするそうですが、、、


これは私が釣った鯛です。
餌をつけるのは、係の方にしてもらった時じゃないと掛からなかったでした。難しいですね。
なかなか当たりがこないので、私たち親子に釣れるまでついてくれていました。とても親切でした。
釣果は1時間、ふたりで鯛2匹。おまけでアジを2匹もらいました。ばんばん釣るつもりでトランク場所あけてたんですけど、残念。


釣った魚を持って帰るのか、食べるのか聞かれまして、たいした量ではないのでたべることにしました。近くのお店を教えてもらい、そちらで調理してくれました。


鯛の刺身


鯛のしゃぶしゃぶ


味の塩焼き

その後、昨日諦めた
新江ノ島水族館に向かいました。
このあたり高速ないし、伊豆半島から抜けるまでも、抜けてからもスーパー大渋滞で死にそうでした。


新江ノ島水族館、到着 15:15




海の家。サーファーじゃない人も沢山いました。


うなぎじゃなくてウミヘビだそう。


大きな水槽がいちばん印象にのこりました。


画面に張り付く近さでみましたが、没入感があって楽しめました。


ずっと岩に座って?いる魚がいました。
ほかのは泳いでいるのにこの1匹はじっとしていました。(写真中央)


しんかい2000のコクピット。
潜水艇の実物が展示してありました。


イルカショーの帰り、海をみたらサーファーが沢山!

なんやかんやで17時、お土産を買って
帰路に。寄り道せず、大宮駅着 20時。

車をとめて夕食たべて、
20:45駅におくり、
21:09の新幹線で福島へ。

私は21:30 前には自宅にもどっており、
母に息子のお迎えよろしくとお願いしたまま
そのまま倒れるように眠りました。

季節柄もあるのかとおもいますが、
戸塚、藤沢、江ノ島 このあたり
夏はスーパー大渋滞地獄!
伊豆半島にいくときは東名を通るなどしてこのあたりは通らないようにしようと思いました。
東名使うと厚木ICから下道になるようだけど、こっちも混むのかしら、、、。

湯河原、熱海あたりもかなりの大渋滞でした。
ナンバーみると地元民が多そうでした。

都会民が車持たないのもわかる気がしました。

久々にこどもと会えてよかった。( ´ ▽ ` )
美味しいものも満喫できました。
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2023/06/19 15:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

守谷【カニ捕りから海釣り】勝山(H ...
misonozさん

江ノ島【水族館】片瀬西浜(H19. ...
misonozさん

メッキ対決からの〜車中泊遊び
ひなた2009さん

お馬鹿なドライブの思い出
kimidan60さん

伊勢湾からの初日の出🌅
Manabuさん

3万㎞達成したルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2023年7月12日 0:21
超~遅コメ失礼します。(^ ^ゞ

僭越ながらジモピーから一言。
都心から江ノ島に行く場合、横浜新道の戸塚経由が昔からの王道ですが、体験されたように季節関係無く渋滞多発ルートなんです。特に週末は酷いです。┐(´ー`)┌
だから今は東名を下り海老名JCTから圏央道(下り)に入りそのまま新湘南バイパスへと流れ、茅ヶ崎海岸ICまで行ってそこからR134に出て江ノ島に向かう方が楽だと思います。でも週末だとR134の渋滞は覚悟の必要が有りますが。
あと伊豆方面に行く時は、東名厚木ICから小田原厚木道路へ流れ、海沿い(真鶴・湯河原・熱海)は混むので避けて、箱根新道orターンパイク等で箱根を登り、伊豆スカイラインで伊豆方面に向かうのがお薦めです。ちょっと遠回りですが渋滞率も低く、伊豆スカイラインは路面も綺麗で走り易くて、且つ所々に景観ポイントも有って快適です♪(b^-゜)
コメントへの返答
2023年7月12日 11:38
こんにちは。
このあたりの近くにお住まいなんですね。
横浜新道からの突然の下道で困惑からの大渋滞。
伊豆半島にいくなら東名使うのが良さそうですが、江ノ島舐めてました。まさかあんなに混むなんて、、、
特に今の季節は混むのでしょうね。
いろいろ勉強になりました!

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation