• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

週末、お部屋掃除からの帰省

週末、お部屋掃除からの帰省木曜日、いつもの鳥貴族へ。
会社の先輩たちと行きました。
いつも夕ご飯付き合ってくれたり、
休みの日に横浜で遊んでくれてた先輩が辞めてしまうそう。
前向きな退職ではなく、会社のやり方に耐えられないという、悲しい理由でした。

会社は福島県に本社があって、
職場も小さい1フロアしか借りてなくて人数も少ないときからお世話になってた先輩でした。
東京に拠点を移したときに一緒に転勤した先輩たちは、もう数えるほどしか残っていません。
そんな郡山組との飲み会も、先輩が居なくなったら寂しいな。


迎えた週末。
珍しく今回は祝日も休みで3連休です。

部屋を片付けて、
1週間ぶんの洗濯をして、
ルンバも掃除して、
水槽掃除&フィルター掃除、
新しくお魚と水草を迎えて。

最近水槽の写真を撮ってません。
ブセファランドラが、めちゃくちゃ増えちゃってレイアウトが崩壊しています(^◇^;)
高い草なので捨てるわけにもいかず、
どうしたもんか。


昼は近所のお寿司屋でランチにぎり。
うまい。
残りの片付けを済ませて、
Amazonプライムでイコライザーを見つつ。


そういえば、掃除してなかったと思い出してエアフィルターも掃除した。


夜にすこしソファで寝てしまって。

起きて、2時すぎ。

スマホをみると
なんと息子が風邪をひいたと父から知らせが入っていた。

なんとも、三連休なのにかわいそうに。
日、月と親が旅行にいくらしいので、
ご飯作ってあげないとな。

そう思いつつ、家をでて、
3時前、外環道を走っていた。
Posted at 2024/10/15 19:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2024年08月30日 イイね!

北海道の美味しいもの、お土産は何でしょう。

北海道の美味しいもの、お土産は何でしょう。9月に人生で初めて北海道に行く事にしました。
羽田←→帯広 飛行機にて。
ルートは帯広空港→阿寒湖→屈斜路湖→十勝(然別郷)みたいな感じをレンタカーでめぐる。

温泉については結構調べたんだけど、
その土地の名産とか全然知らない。

会社の先輩に聞いたら、
ハスカップがめちゃ美味しい、食べたいって言ってました。(初めて知りました)



飲みの席で聞いたので他にもいくつか挙げてくれたんだけどなんだったかなw
ハスカップだけはわざわざLINEでリンクくれたので買うのは決まりましたw


宿では朝と夕食出るので昼ごはん、
どこで何食べようか全くノープラン。
調べてもいないw

今回のルートに街が初日と最終日に訪れる帯広しかなくて、途中のお昼ご飯が絶望的。
途中、釧路か美幌町・北見方面にグルメしに行こうか、どうしようか。

もしおすすめのお土産や、たべもの知ってたらコメントで教えてください。
Posted at 2024/08/30 18:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年08月16日 イイね!

近況

近況7月中旬、タイヤホイールを買う
8月上旬、タイヤホイールが揃った
8月上旬、車のフラップモーターが壊れて預ける



8月10日、実家に帰省、中学校クラス会


郡山 がんがん丸にて

8月11日、墓参り、ラーメン、温泉、ラーメン


須賀川 二代目めでたいや

息子と。このあと ひばり温泉90分

東京へ戻るまえに

郡山 フタツメ



パイコーなくても十分なボリューム


8月12日〜16日 仕事


仕事帰り ジローズテーブルにて


スタバのスタッフのかわいいイラストつきメッセージが嬉しい


だれも残ってない、夜のビルの屋上


〈未来日記〉
8月17日、車もないのでどこにいくこともない
8月18日、部屋の掃除をするかもしれない
8月23日、車を取りに行くかもしれない
8月24日、新品タイヤホイール取付け&帰省
8月25日、実家DIY
Posted at 2024/08/16 13:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年07月22日 イイね!

水槽リセット

水槽リセット30cmハイタイプ水槽が、ジャングルみたいになってしまった。
水草が謎のコケにもやられてしまってるし、
魚が泳ぐスペースも減ってるしで、
一旦リセットすることにした。
この水槽はたしか去年の9月から10月にかけて立ち上げたのでした。


立ち上げた頃かな?


まだ地面が見えますね


赤い砂は、宝石としても扱われるガーネットです。アクアリウムではわりと手頃に手に入ります。


この頃はちゃんと?アクアリウムしてたなーw


この水槽お気に入りでした。
もっと大きな水槽にチャレンジするきっかけになりました。


去年の冬のころかも。


右上のベタ水槽がレイアウトチェンジ


このあと左下の水槽が、メンテ中に割れます(^◇^;)


水と生き物をぬいたところ


生き物は、ストックの25cmキューブ水槽へ移動。前日から水を回してました。


育ったなーw
枝の先端についてるモス(苔)は
プレミアムモスでこの量だと3000円くらいはするかも。


これも。ここにあるだけじゃなくて別の水槽にも移してるのでかなり増えてる。


これが買ったとき。これで3500円くらいする高価な水草なのだ。


株分けして石に接着


水槽をきれいにあらう。
ところでソイルとか砂とかどうやって捨てるか分からず、ベランダ放置(^◇^;)
土と砂なので山にでも捨てればいいのかな、、、?


レイアウト吟味。
もうちょっとこだわれば良かったなー、、、。


部屋が荒れてます。


ということでこんな感じ。
床面は半年後にはモサモサの草原になってるハズ!
メンテ性を重視したつくりになってます。
ちなみに、木は乗ってるだけなので外せます。


余った陰性水草をベタ水槽に、、、。


有茎草と陰性水草のあまりを、ブラックネオンテトラとエビとベタ水槽に。
岩組草原レイアウトでしたが、
草原が育たなかったのでもう水草が適当にいれられています(^◇^;)

こんなことを丸1日かけてやっていて、夜中。
翌日起きたの11時だったのでよっぽど疲れたのかも。

体力回復に、三郷のキッチンバスストップ。


ついたの15時ですんなり注文


これでSサイズ。
大とかいてあるのはご飯の量。6段階中の3つめです。


はみでる!カリカリ唐揚げ。


お値段900円


店内


メニュー

このあと、めぐみの湯に浸かって、
首都高ぐるってして帰宅しました。

おしまい。


Posted at 2024/07/22 11:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年07月17日 イイね!

神奈川県 川崎市 弁当屋晃蘭、かまぶろ温泉

神奈川県 川崎市 弁当屋晃蘭、かまぶろ温泉YouTubeのとあるチャンネルで紹介されてたでか盛弁当のお店が川崎市にあるというので行ってみることに。

交差点にあるので路駐が難しいと思い、夜おそくに行くことにしました。(24時間)

ですので近くにありました、かまぶろ温泉に入って夜遅くを待ちました。

駐車場ありますがナビのゆうとうりで来ても止められません。


この先が駐車場だが進めそうにない。

正しいルートは赤矢印


裏に回るようにくると止められる。


6台止められる


たまたま空いててよかった。私が止めた後すぐに埋まりました。


お風呂の建物が、
サスペンスなアメリカ映画に出てきそうな、
そんな雰囲気よ。


お風呂は1階なんだけど、宿泊できるのかな?


とめられてるチャリの数とお客さんの数が合いませんでした。
結構空いてました。


ドライヤーは無料で使えます。
シャンプーとかもありました。

お風呂は素敵、
ジャグジー風呂には
240x90x30 くらいの水槽があって
熱帯魚たちが沢山泳いでました。
コケもなく、状態よさそうでした!
見ながら入るもよし。
ただし、温度が41〜42℃くらいありそうでなかなか熱かった。

天然温泉もありまして、ここは40℃くらい。
深いエリアもあって、深いところ大好き。

んで、上がってお茶買ったら
子供の時以来で、当たりました!
ポッカの自販機!嬉しいー!



さて、お茶飲んだら移動!
お弁当屋 晃蘭へ。



ありましたっ!


店内にひとがいるの分からなくて
開けた瞬間、YouTubeでみた光景と同じで
「おおー、、、!」
と言ってしまいましたが、
レンジで温めてるお客さんがいて自粛w


23時頃だったからね、ラインナップが少なく
食べたかった唐揚げがなかったでした。
残念。


うわさの1キロ弁当


セルフレジは現金専用です。


無人


向かいにあるまいばすけっとでなんかあったのか、99車とパトカーいました。

K察屋さんがいる前で路駐びびりましたが、
深夜だからかお咎めなし。

さっさと引き上げました!


買ったのはこちら。
1キロ弁当と


カレー。
カレーはおいしかった記憶しかない給食のカレーのような、つまり美味しいカレーでした。


唐揚げいつか食べたい。
Posted at 2024/07/17 21:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「(゚o゚;;やばい、終電まにあったが、、、。精神的にやばい。今の環境で何にもできないー、、、ううう。」
何シテル?   07/25 00:03
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation