• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

ビール祭り か ら の 喜多方花火大会 超リア充満喫週末絵日記

7月26日 仕事を切り上げて郡山ビール祭りに行って参りました!
18時会場に着くと、今日は昼からやってたのもあって超大盛り上がり大盛況だったんです。


郡山のどこにそんな人おった!
っていうくらい超大混雑なんですよーーー!!!

ビールを買うにも超大行列。
席も空いてなくて探すの超大変だったなー!

そんな中、昨年もご一緒した
みん友のJackFrostさんと合流!!!!

まわりのボリュームが大きいので大声で話すw
酔いが回りますw



ビール祭りは21時までで、去年は20時ころきたから
そんなに飲めなかったんですが今年は18時からたっぷり3時間も!
楽しんでいました!



写真ではお伝えできない大熱狂だったのです!

ビールもすすんで酔っ払って

楽しく過ごすことができました!!!

ありがとうございました!!!


21時をまわって…もうひとりの参加者 相方wさんが「もう酔った、もうダメ!」とか完全に飲み過ぎな様子^^;

21時過ぎ、解散致しました。

JackFrostさん また来年も飲みましょうー ^^@


そして、近くのビジホまで歩いて

いやーもう歩けん!疲れたー!

あっついー汗だく!シャワー浴びて寝るのだー!!!

と思ってシャワー浴びて戻るとなんとそこには・・・


じゃーん!





おお?!

おおおー!嬉しいーーーー!!!
愛車フェアレディZ(愛称 Zちゃん)のケーキ!!!!

息子の誕生日ケーキとか毎年お願いしてるケーキ屋さんで買ったそうです。
絵がうまいんですよねー^^@

嬉しいですねー ^^@
美味しくいただきました!
(残りは明日の朝)


そして朝4時半に起きてwww

6時前にそそくさと帰宅。

部屋にもどるとちょうど息子が起きました ^^; < 2度寝できなかったかー


息子とラジコン遊びをしつつ

買い物したりなんだりしてると夕方に。



夕方からは「喜多方の花火大会を見に行く予定ーーー!!!」なのです!!!

なんと彼氏がわざわざ有料の席を購入してくれたんです!!!(わお


混雑が予想されるとのことで
近くまで車でいって、そのあとは電車で行く予定です。




しずかな駅です。



ホームには誰もいません。
無人駅です。
待ってるうちに若者がひとりきましたが、ほんとに静かな駅です。



ところが。



やってきた2両編成の電車は超ぎゅうぎゅう詰め!
浴衣を着てたので花火大会のお客さんで間違いありません。
車掌さん(運転士さん?)が わたしと 彼氏と 息子を電車に押し込みwww

なんとか出発。やばい、首都圏の通勤時間帯山手線と同じかもっとひどいくらいですwww

信じられないこんな田舎でーwww


駅について会場まで歩きます。
ほんと、若い人ばっかりです。
中高生みたいなほんと若者だらけです。

彼氏 「女子率高いな…」

と言っていましたが、見渡すと男子だけのグループもいくつかあって
女子ばかりというわけではなかったんです。

私 「え、すぐそこに男子グループとかあるし。そこにもあそこにも! 」

彼氏 「ハッ!僕の目にはフィルターがかかっているのかもしれない」

なんて言いつつ会場に到着。



うおーーーー
スーパー混んでる!



キラ☆ガール です!

彼氏はキラキラガールと言っていましたがキラ☆ガールだそうですよ!


で店のヤキソバひとつ買うのにもスーパー行列で大変でしたw
会場には18時半頃にはつきましたが、なんとか買って開始時間頃席に戻れました!

夏とはいえ、昨夜は風があってすこし肌寒かったです。

なのに息子はなんとかき氷をwww

かき氷好きなんですが、あとでさむがってました^^;

上着着せたけどそのあとだっこしてました。


花火が始まりー!







とっていただいた席が超プレミアムな席だったので
大迫力な花火を間近で見れましたー^^@


帰りは、田舎のちいさな駅にスーパー大行列。


なんとか電車にのって、車で帰宅・・・!
息子は車にのって5分でダウン。
完全に寝てました!

とっても充実した週末を送れたのでしたー^^@

ありがとうございましたー!!!!
Posted at 2014/07/28 19:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年05月21日 イイね!

今更GWあっちゅー間日記

今更GWあっちゅー間日記今更ですが、GWお出かけした東京旅行を書きます。
ようやく冬タイヤから夏タイヤに交換し、
高速道路もブッ・・・走れるようになりました^^v

綺麗にドレスアップも完了したZで
奥多摩方面へドライブしたい、というのがはじまりでした。
(奥多摩というのは、みん友のレッドマイカさんが何度かブログあげられてて、ぜひ自分の車で行ってみたかったからなんですがw)
あと、夜の首都高!
首都高はコーナーに「やじるし」がいっぱい

あって恰好いいんですよねー、この電灯の色とかやじるしとかタマランですね。
それに、汐留の「イタリア街」で、ドレスアップしたZを撮影したかったのです。

また、奥多摩へ行くルートをレッドマイカさんに相談したところ、
「CPK6」の撮影会に参加させていただけることになって、
超ワクワクテカテカで迎えたGWなのであります。

スーパー仕事が忙しかったのだけども、
超楽しみだったのでスーパー残業しまくって休みを取りました。


3日は仕事でした。
郡山は雨でしたので、撮影会を控えていましたが洗車できませんでした。
仕事が終わって、その足で、
修理のため車を預けていたDラーにいる彼氏を迎えに行って乗せて、
東京へ向かって出発しました。時刻は19時過ぎでした。

お腹が空いてて?機嫌の悪い彼氏 ^^;
東北道上り、途中の鏡石Pにコンビニがあったはず、と 止まりましたが、
コンビニは下り方面にしかなくて、おにぎりを諦めました。



那須塩原SAにて、トップ写真のカレーを食べました。

すぐ出発。
そして順調に東北道から首都高へ・・・
東京は雨が降っていません。


彼氏が スーパー銭湯?みたいなとこに行く予定でしたが、
洗車をしないと撮影会(イタリア街とCPK6)には望めないので洗車場を捜しまわりました。

24Hやってるという口コミサイト(最終書き込み3年前)を頼りにナビに設定していってみると
そこはすき屋になっていました。洗車場はありません。
銭湯をあきらめてでも洗車をしないと撮影会にでれないと思ったので必死で探しました。

作戦を練るため?コンビニに駐車。
東京なのにめずらしく駐車場があってしかも広く、出入りもしやすくて助かりました。

そこでみん友さんたちのLINEのグループにて
みん友のなおさんが「首都高で検問してる」との情報をもらいました。
なんでも車の下を覗きこんでマフラーをみてるとか。
フムフム、気を付けないとなーと思ったでした。


コンビニで停車中に彼氏が調べてくれた洗車場に向かいました。
やっとあったぜーと思って近づくと電気が消えてて^^;
超急な傾斜でしたが、バンパー下部を少し ジャリってやりながら進入。

機械も止まっていました。
ひとがいたので聞いてみましたが、この時間帯(23時)はやってないとのこと。
そこで、やってるかもしれないGSの情報を聞いて、
スーパー苦労して切替しながらバックで洗車場をでて、GSに向かいました。

東京の洗車場はみんなこんな感じなんでしょうか。
シャコタンには厳しい洗車場でした。


GSにてとりあえず燃料を入れます。
ガブガブガブ、さすがZよく燃料を消費します^^@

その間彼氏がGSの店員さんに交渉してくれてなんとか、
持ち込んだ洗車道具で洗車することができました。
(夜間は機械洗車とふきあげしかやってないみたい)

洗車中、タクシーのおっちゃんの白い目^^;
洗車しながら、イタリア街への移動、撮影時間
そのあとの大黒への移動について彼氏としゃべっていると・・・

となりにとまって拭き上げしていた 赤いフィットのお兄さんが声を掛けてきました。
「首都高で検問をやってるらしいよ。触媒があるか見てるようだ」と。
フムフム、なるほど触媒か。私のはちゃんとついてるぞ! ^^v
と思い聞いていると、
「大黒P は閉鎖されてるかもしれない。土日は閉鎖されちゃう」という情報が。

ええっ とびっくりして、まだ1時半頃でしたが・・・
集合は3時だったので、もしかして起きてるかも?と思ってレッドマイカさんに電話w
すみません、寝てたでしょうか><

中止の連絡はないとのことで、洗車をして向かうことにしました。

本来洗車できないところでしたので、拭き上げ後に退散。
やはり出口でバンパーが刺さったのでバックしてスーパー苦労してGSを脱出。


コーティングしてないのが気がかりで、
ここであきらめては、後悔するとおもって
首都高のどっかのPにとまって「スムースエッグ」を使って磨き上げました。
もっててよかったスムースエッグ。

たしかこの時点で時間は2時を回っていました。
そこから飛び石などを気にしながら、汐留「イタリア街」に向かい・・・

到着 2時28分。
そこから撮影ポイントに移動して
この日の為に彼氏がレンタルしてくれた一眼レフカメラで撮影をしたのでした。
撮影時間10分未満でしたが、とりあえず写真を撮りまくりました。



2時38分 イタリア街をでて、大黒Pに向かいました。
首都高のオービスを横目にブッ・・・ 走り抜けていきました。
3時ちょうど大黒Pへの螺旋道路?に入って3時1分着。
レッドマイカさんと久しぶりの再会 ^^

今回の撮影の説明をsekine_eさんがしてくれて、
いざ緊張の撮影が始まりました!

撮影していただいた写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/322015/blog/33021822/



そして、撮影を終えて・・・
挨拶して一足さきに離脱。
TDR方面の宿泊施設にて爆睡。(就寝朝7時過ぎ)
(ここでも駐車面倒だったwww)

4日の14時頃まで爆睡して、今日はお台場方面へお出かけです。
彼氏が立ててくれたプランにてお台場でデートすることにしました。


お台場まで車を走らせ、適当に駐車。
よかった、入れる駐車場があって!

ゆりかもめというモノレールにのり・・・


お台場まで水上バスにのりました。
水上バス乗り場や、バス内で売ってるヨーグルトアイスを食べて


こっちかな?すごーい!と思ったらお隣の船でした。


水上バスは未来的?な乗り物でした。
綺麗でした^^@


結構移動速度が速い!
潮風なはずなのに、いわきの海のような潮のにおいがなぜかしない東京湾。
レインボーブリッジ


自由の女神が見える建物で



モンスターハンターの催しものがやってました。
その上のフロアでラーメンまつり?をしていたのでラーメンを食しました ^^@


お腹を満たしたあと、フジテレビへ ^^@


えー?チタン製なの?マジ?
写真とったんですが、一眼レフでとったのでその写真は後日。
テルマエロマエ一色でした。



ガンダム

東京の清水?



駐車場にもどると、Zが待っててくれたのでした。
眠気と足の疲れがひどいのでこのまま車の中で暗くなるまで寝ていました。
(すぐ寝た)



すっかり暗くなりました。
葛西臨海公園の観覧車に乗る予定でしたが、間に合うか!
21時まで営業しているらしく、なんとかぎりぎり間に合ったのでしたw



帰りに、どうしてもいってみたかった「辰巳P」を目指して・・・


素敵な風景ですね。都会ですねー^^@

ベンツ様たちと、P様たち、ほかステキな車たちが集まっていました。
昨日検問があったのはこのPだったらしいです。

帰りにぐるーっと、大黒近くまで首都高を走って、本日の宿へ向けて出発。
とちゅう、さっき辰巳Pにいた P様たちが 怒涛の速度 でパイロンやってました ^^;

宿について・・・




できたばかりの新築だそうで。綺麗でした。
それで夜が明けて、奥多摩へ向かうはずでしたが
諸事情で夜中に出発して家に帰ってきました。


翌日6日も休みをとっていたので、DIYをしました。
東京旅行でガリったバンパー下部の塗装と、吸気系仕様変更^^




その日の夜にいわきまでドライブ。
だんくちゃんとプチオフして・・・




帰りに 足湯? よくわかりませんが
ジブリの世界のような幻想的なちょうちんがたくさんみえたので寄ってきました。




このGW3日間の走行距離



1061.5km でした ^^@


ちゃんちゃん。
Posted at 2014/05/21 15:12:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月30日 イイね!

マリンピアに行ってきました!車も戻ってきました!

マリンピアに行ってきました!車も戻ってきました!マリンピア日本海に行ってきました!

栃木の牧場か那珂川水遊園に行く予定でしたが、
前夜にマリンピアへ変更!


相変わらず息子が急かすのでゆっくり見てあるけませんでしたがw
とくに私はクラゲが好きなのでゆっくり見たいんです。クラゲ。
クラゲのほかにも超でっかいエビとかカニとかお魚とかたくさん見てきました^^
天気もよかったので新しく作られた庭にでてゆっくり過ごしました^^

イルカショー。とっても賢いですね。^^ うちの息子より賢そうです。


さて、楽しいマリンピアからかえってすぐ車屋さんへ。
予定ではもうすこしあとのはずが車が本日戻ってくることになったのです。

20時過ぎに車をうけとって、さっそく水洗いでホコリをおとして


どこが変わったかわかるでしょうか。
部品の発注は3月中ごろでしたが、ブログではあえて言いませんでした。(へへへ





今日は疲れたので撮影してすぐ帰りました^^;;;
Posted at 2014/04/30 12:18:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月28日 イイね!

最近のできごと

最近のできごとココイチ10辛 チキン煮込み・フライドチキン カレー です。
7辛は2度食べたことがありましたが、
7辛を2回食べられたからといって余裕な辛さではない、ということがわかりました。
辛いです。血管ブチ切れそうです。水もたくさん飲みました!!!


さて、最近のできごとをさらっとまとめます^^

夜桜を見ました。場所は石川町です。

石川町のコンビニの上にある ピカピカ派手に光ってるのはお寺でしょうか?
どうやって行くのかわからず、今回も光ってる場所に行けませんでした。

三春の桜です。

えっと、例の宝探し第二回目は「白河」「三春」「郡山」エリアのお宝をゲットしました。
いろいろなので省きます。

ついで雨の日に横のガラスとかミラーに雨がつかなくなる!
と謳っているキイロビンの商品です。



うーんダマされた。結構高いんですが(千円くらい)、買う価値なしです。
きちんと施工できてないんじゃないのか、と言うのなら
そんな面倒な施工が必要なのを素人に売らないでくれと。
まったく効果なしだったのでほんとうに怒っています。

さて、話はがらりと変わって…

愛車を車屋さんに預けました。
代車はデミオです。
街乗りから高速までこなして、燃費もよくていい車です。
運転しやすいし、中は広くて荷物も積めます。
私のZより小さいのにいっぱい積めます。

まだ代車に乗っています。

代車で 昨日はリンクサーキットへ向かいました。

みん友の「red.it.bee」さんと「たま」さんが走行会で走るというので
息子と見学に行きました。



会場には以前BBQオフでお会いしたゆきさんもいらしてました^^


模擬レースの様子


よーいドンの瞬間は、全部の台数をカメラにおさめられるとおもいましたが…



一台ズバぬけて速いランエボがファインダーから消えてゆきました…



模擬レースでしたが、走行会のゆるい雰囲気じゃなくて
ぴりっとした空気が見ているこちらも興奮して楽しめました^^@


とちゅうで、関東方面からみん友のなおさんがいらっしゃいました^^
一緒に見学していました^^


たまさんとreditbeeさん


最後にみんなで記念写真をとったんだって!^^




会場をあとにした私たちはあづま温泉に向かいました^^
代車でナビがないので道順はみなさんに完全にお任せしましたwww



山の上で眺めのいい温泉です。
駐車場が超ひろい。



たまさんが走行会のあと車に不調を訴え・・・
DIYの得意ななおさんが応急処置を施し・・・



高速にのって東北道を南下しました。

そして郡山ICでおりたわけなんですが、

わたしは代車でETCがありませんので「一般」から降りたつもりが
どうやらETCだったらしく… 人生初 ETCレーンを止めました! ^^;;;;;;;

みなさんをお待たせして^^;;;

びっくりドンキーでおいしいごはん!!!


お子様ランチ(ディナーなのに?!)と
いつもの チーズパケットディッシュ を注文^^


おなかもふくれて解散しました^^

皆様お疲れさまでした!!!

こんどは私もサーキット走るです!宜しくお願い致します。
Posted at 2014/04/28 13:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月24日 イイね!

グルメ ときどき 鶴ヶ城

グルメ ときどき 鶴ヶ城湾岸ミッドナイト the movie 見ました。
漫画読んだことありませんが、読んでみたくなりました^^
そこで本日のBGM



今週の某日、近所の中華料理屋さんにて ^^@


ここの料理はとってもおいしいんですよー♪
おすすめ☆


土曜日もいつものように仕事です。
しかし、いろいろやりたいこともあるので定時できりあげてきました。

【土曜日 19時頃】
土曜日の夜、


こちらのオイルを みん友の たま さんと折半で購入したので半分こしました。
20L缶はとっても重いです。お箸より重いものを持ったことがない私は、
半分こにする作業はお任せしてw

こんなことをやっていました。



じつは、今車高が高いので フロント はイケそうだけど リヤ がギリギリ アウトっぽいのです。

(車高下げるとリヤは大丈夫そうだけどフロントがやばい。
バンパーもげてない?と言わないでください泣 < 取り付けた当初からです)


ジュランのフェンダーアーチモールです。
これを仮付けして切断場所に目印としてテープを巻きました。

そうしているうちにオイルを半分こにする作業が終わったようです。
ありがとうございます!


【土曜日 21時頃】
見送って部屋で切断と「塗装」の作業をやりました。
この日はドラゴンボールがTVでやってました。



以前、バンパーを塗装したときにアクリルクリアをそれはそれはもう適当に軽く塗ったせいで
3か月で塗装が割れて剥がれてさんざんでした。

今回は学習して「ウレタンクリア」(正式にはアクリルウレタン。プロ仕様はポリウレタン)を塗りました。

【土曜日 26時頃 就寝】


【日曜日 7時30分頃 起床】
翌朝、エンジンオイルを交換する予定でしたが、予定変更です。
昨夜塗ったモールに、塗り損じ?を発見したので、
上から「アクリル塗料」のスプレーを塗ったんですが、
塗った瞬間? 塗装が 「ビシビシビシビシビシビシー!」って割れまして^^;

剥がして塗りなおす作業をしていたのでオイル交換する時間がありませんでした><
そして諸事情で ホイール を純正に戻しました。


【日曜日 13時頃】
この日は昼から彼氏と、息子と三人で昼食をとる予定でした。

彼氏が昼食の候補を3つ 「お好み焼き」か「寿司」か「パスタ」 から選んでと言ったので
息子に何が食べたいか選ばせたら


「その中に”牛丼”があったら牛丼なんだけど、お寿司かな!」


だって! (まぁ!)


となり町にある回転ずしチェーン店が「食べ放題」をやっているようです。
知りませんでした。
そこで食べ放題(未就学児はタダ!(驚))

おなかいっぱい食べました ごちそうさまでした ^^@
(写真とらなかった><)


【日曜日 15時頃】
そのあと家に戻って 隣の 隣の、そのまた隣町にあるDラーへ行きました。

・タイヤはみ出してない
・車高11cm以上
・ちょっと見た目がハデ
(もちろんこの仕様で陸運局の検査クリアしてます)

別のとこで断られちゃったこともあったので内心びくびくしてましたが
無事「ミッションオイル」を交換してもらえました。

通常使用時は純正がいちばん入りがイイです。CPもいいし。サイコー。

というかこのDラーには34GTR x3、33GTRx1、180 とか駐車場にとまっていました。
うち一台は従業員の車らしいですが他はお客さんのかな?
とくに私の車は目立っていませんでしたw


【日曜日 17時30分頃】
そのあと帰り道高速道路をブッ飛ばしていたわけなんですが、
別方面へ入ってしまって^^; すぐのICでUターン。

【日曜日 18時30分頃】
お家に帰って息子をおろし、鶴ヶ城へ向かいました。
(ここでもJCTで別方向へ行ってしまいました^^;;;;)


この日は鶴ヶ城でプロジェクションマッピングを見る予定でした。

みん友の「いそごろう」さんと「たま」さんと3人で見てきました!
ところが、アクシデントで遅れてしまい><
寒いなかお待たせしてしまいまして申し訳ありませんでした><

【日曜日 20時30分頃】
鶴ヶ城プロジェクションマッピング



鶴ヶ城 という形のスクリーンに合わせた 専用の映画、ということなんでしょうか。
いやはや、すごいんですよ。 どーなってるのでしょうか。
暗いなか、鶴ヶ城が多彩な(しかも絵が鮮明なんです)光で照らされてました!
素晴らしかったです!

上映がおわると、もとの鶴ヶ城

白いんですね。(あたりまえか)


【日曜日 21時30分頃】
そのあと、食通のいそごろうさんにラーメン屋さんを案内していただきました!



南京という中華料理屋さん?ラーメン屋さん?に案内していただきました!
駐車場の入り口と途中に罠が仕掛けてありますが、普通の車高の車なら問題ないです^^
(出るときお二人に誘導していだきました!ありがとうございました!!!)


そこでおすすめの餃子とラーメンを食べました^^



私ミミがついた餃子食べるの初めてだったのでとっても感激しました!
ラーメンもおいしかったです。
太くてもちもち縮れ麺、まさに喜多方ラーメンです。
私が頼んだのは 南京メン で あんかけラーメンです。
あっさりとも、こってりともしない絶妙な味でした。

また食べたくなるラーメンでした!!!

餃子のニンニクも明日の朝が心配されましたが、平気でした!^^
美味しかったです!


【日曜日 22時過頃】
そして夜遅くなってきたので解散しました。
駐車場出るとき誘導してもらって、ひとあし先に帰路につきましたが、
たまさんが追いついてきました。

追いかけるように山道を走ってると

たぬきが!!!

すでに倒れているたぬきでした。
回避しましたが、すぐ先にもう1匹 (すでに倒れてました) いて、
こちらは回避できませんでした><;;;;

たぬき…(ブツブツ

山道の途中でたまさんと別れて、安全運転で帰ってきました^^;;;;


【日曜日 24時頃】
帰りに近所のゲオに寄ってDVDを借りてきました。
邦画カーアクション 「湾岸ミッドナイト」と「ドリフト1」と、
あとホラーっぽいのと、邦画ばかり6本借りてきました。


さっそく寝る前に湾岸ミッドナイトを見ました。
うーん、タツヤ、イケメンじゃあないか!(ちょっとキザっぽいけど)

そして主人公はだいぶ不良少年だな><

面白かったなー^^
私も車をあれしてこれして、今年も大黒に行きたいなーwww

そんな週末。

【日曜日 26時頃】
乾燥中
Posted at 2014/03/24 18:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@「いけちん」 ポンドなんて200円超えてますもんねー😓」
何シテル?   11/20 09:20
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【秋の温泉旅Day2】白骨温泉 日帰り温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 13:37:48
【秋の温泉旅Day1】白骨温泉 丸永旅館 かつらの湯♨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:09:54
ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation