• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

お客の車を蔑ろにするショップ

なんだかがっかりしてしまいました。

愚痴りますので、気分を害される恐れのある方はご注意ください。


昨日の夜に車を受け取り、本日昼に愛車を眺めに駐車場に行ったらなんと取り付けたばかりのサイドステップが割れていました。


いつもの車屋さんに電話して、夜、車を見てもらうことになりました。

昨夜受け取りは夜で真っ暗でしたから、よく確認せず車を受け取ってしまい、受け取り時に割れていたのか、受け取り後割れたのかわかりませんでしたので、
とりあえず、これ以上割れないようにするにはどうしたらよいか聞いて見ました。

振動で割れたかな?と。
よくあることなので、接着剤で固めておくといい、といって瞬間接着剤を垂らしてくれました。

瞬間接着剤は垂れて下まで垂れました。

これでよしみたいな感じになって終わろうとしたので、
その垂れた接着剤をなんとかして下さいと言ったら、

ああ、垂れてたかと言って

爪でゴシゴシしだしました。

塗装したばかりの柔らかい状態、硬くても爪でゴシゴシなんて普通しません。
目を疑いましたが、恐る恐る
爪でこするのは良くないんじゃないかといったけど聞かず、、、

コンパウンドを取り出して磨きましたが取れません。
カリカリに固まっていました。

あーどうしよう、削って塗装しますか?

なんて言ったので、私は呆れて苦笑い。

こんなの、どうせ走ったらすぐ塗装はげるでしょう。

昨日納車したばかりの新品のエアロに傷をつけておいてそのようなことを言われて非常にがっかりしました。

それはないんじゃないですか、

と言うと

さらにコンパウンドを用意して、中で休んでいてください、と言われたので心配でしたが店内に入りました。

取り出してきたコンパウンドはほぼ固形で強力そうでした、、、場所が場所だけに塗装剥がれしやすいので、クリアが薄くなって心配でした。


というか客観的に考えたらクリアが薄くなろうが厚かろうが、飛び石でボコボコに剥がれるのはわかっています。わかっているけど、酷いじゃないか。


暫くすると窓をドンドンと叩いてきたので、こっちにこいという合図だと思って車に行きました。


これでどうですか、

といいましたが、垂れた接着剤はそのまま。さらにゴシゴシ磨いた傷跡が曇って見えます。あたりは暗いので自前のスナップオンの電灯を照らしました

なっとくいきませんか

…GWに休みを取って、今度撮影会に参加するんです。一眼レフカメラもレンタルして個人的に撮影もするんです。


こんなとこ…


こんなとこ映らないってわかってますけど、そうじゃないでしょう。

…言葉を割って強めに言ってしまいました。

…もう少しお願いします。

と言って横に座って待ちました。

少し磨いて


これならどうですか


自前の電灯を下からあてて(あたりは暗くてよく見えないんです)、
やはり傷が目立つので、


まだ、傷跡が目立ちますね…


ポリッシャーを取り出して磨き出しました。
また磨いて聞いてきました


どうですか


面倒くさそうです。
ほんとにこの場だけしのげればみたいに感じてしまいました。


もう少しお願いします。


本当にがっかりしてました。
がっかりして涙がでてしまいました。
静かに涙を流すことで少し冷静になれました。


これでどうですか


私は確認しないで、


もういいです。ありがとうございます。


じゃあ、オッケーってことで…ポリマーかけちゃいますね。
…雨でとれちゃうかもね。


私はもう黙っていました。


作業が終わって車に乗り込むときに


すいませんでした


と言ってきました。


わたしも面倒くさいこと頼んですみませんでした。ありがとうございました。


といって去りました。



私は不安で一杯でした。

やっぱり暗がりの中で、車がどうなっているのかわかりません。

隣町のよく洗車に行くGSまでとっても長く感じました。

なんとか着いて、給油して、

吹き上げコーナーで車を見ました。

さらに割れてました。

磨き傷もまだすこし着いていました。

カリカリになった瞬間接着剤を溶剤なしでコンパウンドで磨くってどれほどの研磨剤を使ったのでしょうか、、、本当にがっかりです。


車もなんだか全体的に傷だらけに見えてしまいました。
洗車コーナーに移動して、雨の中、水をかけて汚れを落としました。

吹き上げコーナーに移動して吹き上げました。トランクに入っていた研磨剤とコーティング剤を全体に施工しました。

終わったのは23時過ぎでした。


車屋さんには裏切られた気分です。
2年以上付き合いがありましたが、
お客の車の扱いがこうも酷いのを目の当たりにして、、、
今回だけじゃないですがいろいろ細かいことの積み重ねもあって本当にがっかりしてしまいました。







Posted at 2014/05/01 03:24:01 | コメント(100) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5678 910
11121314151617
181920 21 22 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation