• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

データ移行

移行途中で、蘇った古いPCのシステムディスクが吹っ飛び・・・。
セーフモードでも立ち上がらず。

しかもXPのOSもないし、リカバリディスクなんぞ作ってないからなー。


1.5Tのデータも諦めないとダメか・・・としょんぼりするも、試しに新しいPCにつないで見て・・・やっぱ上手く認識しない。

ダイナミックパーティションだか、拡張パーティションにしてるせいで普通のディスクみたいに認識させられないんだよね。何しろ、SATA-USB変換ケーブルではハードウェア認識すらしない訳だし・・・。


とか思いながらも、あれこれ往生際の悪い事を試してたら・・・。

あれ。
なんか、ディスクの管理画面で別フォーマットのインポートとかのメニューがあるな。
データ部の作りはおんなじNTFSのはずなんだし、行けるかぁ?

などと一縷の望みをかけてみたら。

見事データ見れました。助かった。

あとは移行途中だったものと突き合せながら重複分削除してやればOK。


今後の使い勝手を考えて、1.5Tのディスクはベーシックでフォーマットしなおそう。



しかし、新しいPCはCPUが4倍(周波数同等、数4倍)、メモリが10倍とスペックは段違いにも関わらず、静かな事この上ない。
静音ケースっていいな~。やはり音の原因はディスクとファンぽい。窒息ケースである意味正解だった。

これなら、寝室にあっても普通に寝れそうだ。
ブログ一覧 | 日々・戯言・独り言 | 日記
Posted at 2011/10/05 22:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 23:58
おぉ、良かった。
昔のジムカーナ動画(黒みらげのやつ)とか吹っ飛んだ時は、スッゲー落胆したもん。
HDD安くなってるし、ミラーリングさせようとか色々考えちゃう。

私、オールドタイプなので、静かなファンってちゃんと仕事してるのか心配になるんですよね。。。
完全に時流に乗れていない派です。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:18
うちのはファンを手動で3段階調節出来るケースなんです。
highモードだと結構うるさいですが、lowだと静か~。

一応、前2基、後ろ1基のファンがついてて電源は電源で下部にファンついてるから排気が極端に熱くならなければ平気かなと思ってます。

一番いいのはCPU温度とかを常にデスクトップに表示させとくことなんだろーけどね。
2011年10月6日 12:44
ハードに保存するしかないから
次期PCはデスクトップにしたい。

ファンが静音なのが一番ですよ・・・。
会社のPCなんかファンがウィーーーンて
うるさいですね(^^;)
コメントへの返答
2011年10月6日 16:33
ところが、1.5Tのシーゲート君、データの吸出しは出来たんだけど、その後フォーマットして使おうとすると異常に書き込みが遅い・・・。

最初は90MB/sクラスなのに、みるみる落ちて数百KBに・・・。

エラーログは出てないけど、壊れたかな・・・。
致命的なエラーが出ると怖いから、大事なデータは置けないなぁ・・・。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation